AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » MK-ⅡのRCM!続々製作! RCMー558!(その2)

MK-ⅡのRCM!続々製作! RCMー558!(その2)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

新規に製作してるRCMの数が、相変わらず尋常ではありません・・・( ̄▽ ̄;)

未だにブログでお見せ出来ていない皆さんには、繰り返しとなりますが 間もなく
お見せし始められると思いますので、しばし・・・

どうかもう暫く、お待ち下さい  <(_ _)>

 

 

ドイツはフランクさんのRCMー554をご紹介している途中ではありましたが
ちょっと割り込ませて、日本のユーザーさんのRCMをご紹介したいと思います。

 

神奈川県在住 M・Tさんの RCMー558 KZ1000MK-Ⅱ(その2)です!

 

 

オーダー頂いたRCMの台数分だけスイングアームも必要な訳で、ただでさえ
注文量が多く慢性的欠品状態が続いてるSCULPTUREスイングアームが
ず~っと工場に回って来ずに、最近になってやっと入手する事が出来ました。

パーツの欠品だけは自分達にはどうにも出来ない面もあって、最近のRCMが
半年と言う長~い製作期間になっている理由の一つなんです。

 

「半年もの長い期間、待って頂けるだけでもありがたい」 と、自分達で納期を
詰められる作業は全力で取り組む・・・

パーツ納期の問題が解決しなくとも、できる所をどんどん進めておけば 自ずと
良い展開になると、あきらめずに進めます!  (^^)/

 

できました。
SCULPTURE製スイングアーム、ブロックピース スタビライザー バージョン!

武骨で存在感があって、いいですねぇ~・・・♪

ボルトオンでは出来ない、こういうメニューこそがカスタムの醍醐味でしょう。

 

 

スイングアームが表面処理に行っている間、エンジンセクションを進める事に。

エンジンも組み立ててフレームに搭載すれば、どんどん装備パーツを取り付けて
行けますので、エンジンを完成させておく事は 次なる進展へと繋がるんです。

いつもの様にクランクシャフトは、位相ずれを確認して 問題がなければ芯出し。
ミッションはドッククリアランスシム調整を念入りに施し、スムーズな作動かつ
ギヤ抜けを起こさないシフトフィールになるよう仕上げました。

 

迷わずリクエスト頂いた、トロコイドローター式ハイプレッシャーオイルポンプ。

これもですね・・・

もう ”爆発的” とでも言いますか、とにかく日々頂くご注文数が凄すぎて 工場分を
確保するのが必死・・・ (;^ ^A

RCMー558は この夏納車になると思いますので、トロコイドオイルポンプの
高性能っぷり、 優れた冷却性能を実感して貰えることでしょう。

 

とにかくも、エンジンセクションの完成を急ぎましょう!

要となるシリンダーヘッドの精密内燃機加工も、全て出来上がって来てます。

ちょろっと見えているバルブは・・・

 

ステムがウェスト加工で軽量化され吸入効率まで上がっている、PAMSさんの
お馴染み HFバルブ。

ノーマルバルブに似て異なるこのHFバルブは、新車時ではなく 中古エンジンで
ある事を前提にオーバーホールするであろう・・・
ならば 必ずシートカットするであろうと、ステムエンドの長さをわずかに抑えた
設定にしてあり、オーバーホール時にひと手間省ける設計になってる。

ステムセット長を毎回気にする事なく シートカットできるのは本当に助かります。

 

へたすりゃ、バルブすり合わせでセット長が上がって来ないだろうな (・・;)  と
そんな訳ないのはわかっていながらも (もしかして)と毎回イメージしてしまう
所なだけに、最初からエンドカットされたバルブと言うのは 心理的に安心 ♪

2.10~2.20辺りの薄いシムは シム自体が軽く、バルブスプリングのバネレートを
アップさせる バウンス対策効果も見込めるのですが、あまりにも薄いシムだと
バルブクリアランスの位置的任意調整幅が狭くなるので それはマイナスな要因。

やっぱり2.40前後のシムを基準にセット長を導くのが、平均的に良いのでしょう。

丁寧にすり合わせを行って、バルブを組み付けたら・・・

 

シリンダーヘッドを搭載してカムを組み付け、ここで先ほどのテーマとなった
バルブクリアランス調整を施します。

0.05単位で これと思える数値に調整出来る自由度は、先ほどのバルブセット長
ありきの結果でもあります。

 

 

エンジン搭載まで たどり着きました! (^_^)v

点火系&スターターモーターの取り付けにオフセットドライブスプロケットの
本組みと、一気にオートバイらしくなって行きます。

 

NITRO RACING製のオイルクーラーKITも取り付けました。

フルフローティング ラバーマウント式コアステーを採用した、このオイルクーラー
KITも 実は地味にヒットしている製品で、毎月かなりの数をご注文を頂ける様に
なりました。

製品部門のスタッフ達は組み立てに追われて大変かも知れませんが、このステーの
構造上の優位性を理解してくれた人達が増えてるんだと思います。

わかって頂いて「これ、いいね~!」と思って貰えるのは、嬉しい事ですよね ♪

 

 

このあとマフラーとキャブレターを取り付ければ、エンジンに火が入ります。
外装ペイントも来週には出来上がる事でしょう・・・

 

M・Tさ~ん!

まだ揃ってない部品が一部ありますが、それでも今月中に完成すると思います!

今月20日頃には検査登録まで行きたいと思いますので、その前に住民票を1通
ご用意お願いしますね~!!

 

 

 

次回ブログは、またドイツ フランクさんのRCMー554 コーステスト走行に
戻りますので よろしくお願いします。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.