AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » Mr.Diazの、ダエグです!(その5)

Mr.Diazの、ダエグです!(その5)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

アメリカ ネバダ州在住の Mr.Diazは、仕事の関係でよく訪日されます。

モーターサイクルを こよなく愛する方で、日本に滞在してる少しの時間でも

乗れるバイクが欲しいと、ダエグを購入されました・・・

 

そんなダエグを モディファイするべく、現在作業が進行中・・・

 

29081801 (2).JPG

タンクとアッパーカウルの ペイントが仕上がりました・・・

さすがに ナイトロとビーターのコラボ アルミタンクは、「SUGOI~!」 と

唸っておりましたが、今回は見送ってます・・・

 

カラーリングはいわゆる オールペイントではなく、部分的に施行しており

この辺は Mr.Diazの中にある、コンセプトに沿って行いました。

 

29081801 (3).JPG

ヘッドライト周辺のみ、半ツヤブラックでペイント・・・

あくまで 純正カラーを大切にアレンジ、個性を追求すると言うスタンスです。

 

29081801 (4).JPG

このダエグ・・・           日本専用車として 購入した車輌ではありましたが

Mr.Diazは 大変気に入っており、今回のモディファイが完了後 アメリカに

持って帰られる事を 検討中・・・

 

29081801 (5).JPG

輸出の諸手続きや、現地までの海運&通関など かなり大変なんですが

そこはロサンゼルスに在る RCM USA Incや、海運会社とタッグを組んで

実現が可能・・・

 

またロスにおける RCM USA関連の業務が、溜まって来ている事もあり

この秋には 渡米が必要・・・            と まぁ、タイミング良い事もあって

年内に一度 サンクチュアリーUSA遠征チームは ロスへ赴くんですが・・・

 

さて、   誰に行って貰うかな~・・・ (笑)

 

たぶん今回は・・・      中村も行かなきゃ ダメなんだろなぁ・・・ (^_^;)

 

USA遠征の模様は また秋にでもお届けしますんで、お楽しみに・・・ ♪

 

29081801 (6).JPG

こちらも、Mr.Diazからのリクエストで交換する ヘッドライト・・・

 

29081801 (9).JPG

アッパーカウルとヘッドライト、取り付けてみました!・・・

なるほど・・・        純正チックなんだけど、メカメカしさが増してますね!

 

29081801 (1).JPG

既に取り付けられていた、ラジエータコアの保護ネット・・・

ステンレス製で 元々シルバーだったんですが、合わせてブラック化・・・

 

29081801 (7).JPG

カーボンアンダーカウルに メーカーロゴステッカーを貼り付けて、この後

クリアー吹き されるんですが・・・

ロゴステッカー貼るのに、飯田がだいぶ 悩んでました・・・ (苦笑)

 

意外に 難しいんだよね~・・・

 

29081801 (10).JPG

単品製作した ナイトロレーシング製 スチールメガホンマフラーにも

エンドバッフルを挿入・・・          これにて車体廻りは、ほぼ完成!

 

来週から サンクチュアリーリアライズにて、サブコンのセットに入ります。

 

29081801 (8).JPG

ロスアンゼルス出張では 今回現地で、Mr.Diazからもう一台 バイクを

お預かりする事になってます・・・

 

実は アメリカ最初のRCMとして製作する予定で、既に以前より構想が

練られていたプロジェクトなんですが、そのマシンは 前例がないほど

凄いスペックで 造り込まれる予定・・・

 

このダエグに関しては、一先ずこの位の仕様に 落ち着かれる様です。

ダエグは最初から完成度高いので、ノーマルを大きく崩さない手法でと

モディファイされたんですが、そのバイクが持つ本来の資質を ちゃんと

わかっておられるんですね・・・♪

 

Mr.Diaz~!・・・  

たぶん今 日本におられないと思いますが、今月末には 完成しますんで

またご連絡しますねーっ!!

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.