AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » R・O・C ファーストミーティング!・・

R・O・C ファーストミーティング!・・

こんにちは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

6月7日の ロードライダーフェスタに 催される 予定の、RCM オーナーズクラブ

R・O・C デモランに 向けて、準備を進める 人達が 増えて来ました・・

 

この日も ご来店 頂いた・・

CIMG4886.JPG

 

S山 さん・・    今回 少数派の Aクラスに、エントリー されてます・・

Aクラスは、田中吾希人の RCM-000 を 先導車に、ある程度の 速度レンジで

周回する クラス・・  みんな 何となく 「Aは ムリっ!・・」 的な事を 言いますが

基本、全開走行 ダメよ・・ って デモランなんで、恐縮しすぎ なんスよね・・ (^ ^;)

 

CIMG4894.JPG

 

S山さんの 愛機は、もちろん こいつ・・    RCM-248 GPz1100・・

コレで 走るの、 いいっスねぇ~・・♪     カッコ いいじゃ ないすかぁ~っ!・・

 

CIMG4889.JPG-2

 

でも 最近、キャブのセットに ズレが 出て来てる みたいで、この日も J・N を

何本か、持って 行かれました・・  キャブの セッティングを、ご自分で やるのは

中村は 大賛成派です・・  旧い カスタムマシンは、ある程度 自分で メンテしたり

調整できた方が 絶対に 良いですから、トライしてる 人は 応援したくなりますね・・

 

もちろん 中村なりの アドバイスも、忘れません・・   調子を崩した 領域 開度を

見つけるのが 大事だし、息つきなのか ボコつきなのか・・  わかりずらかったら

先入観 捨てるのが 結果、 早道だったり する事を、伝えています・・

 

CIMG4887.JPG

 

S山 さ~んっ!・・    差し入れ、 ありがとう ございました~っ!・・

立ち上がり 加速・・   調子 悪いと フラストレーション、 ハンパ ないですから

ガンバって 下さいね~っ!・・

 

S山 さんが 帰ってからも、ドタバタは 終わりません・・

 

CIMG4828.JPG

 

ここ、柏に 来てからと 言うもの・・    日中の忙しさは、みんな 同じ・・

クロも 例外なく 電話対応や 見積もりに 追われ、 慌ただしい 連日・・

 

CIMG4824.JPG

 

そんな最中では ありますが、RCM-240 が お立ち台から 降ろされました・・

空冷Z ノーマルフレーム ベースで、筑波 59秒台を 達成した、最後の レースから

早や 1年・・    久々 セカンド世代メカの 手により、メンテが 施されます・・

 

CIMG4832.JPG

 

レース活動を 完全引退した この RCM-240・・  いかに デモランとは 言え

最低限、メンテナンスを 施して おかなければ、ならないでしょう・・

あの痛烈な 39の挑戦を 思い出すかの 如く・・   真剣に整備を してました・・

 

CIMG4829.JPG

 

RCM-240 Zレーサー New1号機・・    ほんの 少しだけの、時間ですが・・

騎手 上田隆仁の ライディングで、走る事に なります・・

もうあの、厳しい 戦いでは ありません・・     たまには、やさしい 走りが・・

こいつにも・・   そんな ラストエピローグが あっても、いい事でしょう・・

 

真の勝負は・・    いずれ 再開するで あろう、 次の ステージに 向けて・・

 

そして、夜に なり・・

 

CIMG4837.JPG

 

RCM-126 カタナの オーナー、A さんが 来店・・

何でも、筑波 本コースの 走行会に 参加して来た 帰りとの事で、今現在 マシンに

出ている 改善点の 相談に、来られた模様・・

 

CIMG4841.JPG

 

もう 閉店だと 言うのに 店の前で、ブレーキパッドの 相談を しておりました・・

 

CIMG4843.JPG

 

この RCM-126 & A さんも、R・O・C デモランの Aクラスに 出走します・・

ブレーキ意外にも 最近、こちらも キャブセットに 課題が 出ている様で、特に

中間域を 詰めたい との話・・    A さんも ご自分で、結構 やられる方なんで

相談に 乗ってる 訳です・・ (どうでもいいけど、中 入りゃ いいのに・・ (^ ^;)

 

CIMG4551.JPG

 

A さ~んっ!・・

立ち上がり、開け始めの セットは 詰めとかんと ホント・・  ツラいっスよ~・・

 

中村も その昔・・

CBR400F で T・O ・F ZERO-1クラスに、エントリーした時に

2ヘア 立ち上がりから バックストレート 開始に 掛けて、エンジンの 回りが 悪く

そのラグが 酷くて、ど~してもタイム 上がらなかった 経験が ありました・・

あれは、 マジで フラストレーション・・    溜まりましたから・・ (^ ^;)

 

目だった 課題は、なるべく解決 しときたいもんです・・

 

記念すべき RCM オーナーズ  ファーストミーティングと なる、R・O・C デモラン・・

今月発売の 月刊ロードライダー誌にも、ご紹介されて おりました!・・

レッドイーグルの R・O・C メンバー 皆さんも、参加 お待ちしてますよっ・・♪

 

今回は、関東メンバーに 地の利ある ミーティングに なりましたが、これからは

イベント絡みにて、全国 R・O・C メンバーに 集まって貰いたいと 思いますんで

その時は 皆さん、 よろしく お願いしますねーっ!!・・

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.