AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCMー556 Z-1 完成です!

RCMー556 Z-1 完成です!

こんにちは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

前回のRCMー525 CB1100Fに引き続き、スタジオ撮影の2台目・・・

 

 

カメラマンはいつもの富樫さん・・・

気合いが入っておりますね。

スタジオ撮影するRCMは自分も含め、複数の関係者からこのマシンはいいねと
推奨されたマシンになるんですが、特別なライティングで臨むなど 普段とは違う
環境での撮影のため気合いが入るんです。

 

こちら担当した佐々木と湯浅は 対照的に気合いなし・・・ (^^;)

(あぁ 早く帰って他の車両を進めなきゃ・・・)    なんて、考えてもいません。

 

二人とも昼飯の事で頭が一杯・・・

たぶん 特上ロースカツでしょう   (-ω-)

 

 

 

気持ちを改め!

 

京都府在住 M・HさんのRCMをご紹介しましょう・・・

 

 

 

 

RCMー556 Z-1です。

 

最初に目を引いたのは、いつものキャンディオレンジではない火の玉カラー・・・

ランボルギーニ車の色を参考にしたオレンジで、メタリック感のないソリッドさが
個性を演出していますね。

 

17インチホイールで造り込まれたローリングシャシーは、ストリートにおいて
幅の広さを見せるバランスに優れたフレーム補強ステージⅡを施工。

190のワイドリアタイヤに対応するべく、ドライブチェーンラインは23mm
オフセットさせた108mmの設定として もちろんインライン処理を施し済み。
左右リアサス取り付け幅も295mmで、駆動系パーツの設定位置108mmに
適したアライメントを精度高く かつ、正確に追求してあります。

 

そんな足回りパーツは 前回のRCMー525でもご説明した通り、世界最高峰の
逸品だけを厳選採用。

もう皆さんもご存知な通り、MOTO-GPでの採用率ナンバー1ホイールのO・Zを
筆頭に OHLINSサスペンション、Bremboブレーキキャリパー、そして
日本のSUNSTARディスクと、名のある1流老舗メーカーの製品だけに拘って
構成しました。

長期に渡って積み上げられた実績は老舗メーカーだからこそ持ち合わせているもの
であり、数十年間の成果こそが真の信頼だと思います。

 

もちろんマスターシリンダーもBrembo製で、コストパフォーマンスに
優れたRCSラジアルポンプをチョイス・・・

リザーバータンクはスモークタイプで 整備性とタンク取り付け後の水平度に
拘ったサンクチュアリーメカブランド製のステーKITで固定しています。

 

エンジンは耐久性に信頼度のある、ライフパッケージコースを選択・・・

圧縮比を10.5:1程の優しさに抑えた事から、ツインプラグ点火でなくとも
デトネーションを起こす事などなく、点火時期の調整も融通が利く仕様に。

ほどほどのチューニングスペックとした事でブローリスクを大きく減少させて
オーバーホールにウエイトを置いた調子の良さを追求しました。

 

エンジンは安全マージンを与えても、吸排気系パーツには攻撃的なアイテムを
採用しています。

RCMのエキゾーストで最高峰のラインナップとなる、ナイトロレーシング製
ウェルドクラフト3Dチタンエキゾーストに、ヨシムラミクニ製TMR MJN
デュアルスタックファンネルキャブレターの組み合わせで、トルク&パワーの
フィーリングは充分に力を発揮する仕様に仕上げました。

 

MJNキャブレターのデュアルスタックファンネルとスピゴットは、オリジナル
アルマイトでブラック&オレンジのツートンに・・・

トップキャップもオレンジの結晶塗装でカラーコーディネートとし、車体全体の
色合いに遊び心を加えています。

 

シートはもう定番のこの製品、デイトナ製RCMコンセプトCOZYシート。

形状は中村自ら拘ってお願いしたフォルムで 70年ルックの肉抜きではなく
旧車でありながらもスポーツバイクを連想させる、そんなイメージです。

ヴィンテージバイクとしてのレトロ性ではなく、今も現役で攻めれるマシン。
油冷・水冷車に負ける事なく 同等に走って欲しいんだと言う、そんな想いを
込めて形造りしました。

 

メーターはクラフトビーさんに依頼し、左右共にホワイトパネルで統一・・・

車体各部にカーボンパーツを採用している事から、マジカルレーシングさんの
カーボンミラーとしています。

 

無事完成した、RCM-556 Z-1・・・

オーナーのM・Hさんは「何とかGWまでに納車を!」と、ご希望されていて
大変厳しい製作日程でしたが、ギリギリスレスレで登録まで完了しました。

あとは予定通りに配送され受け取って頂けるか、そこだけが残された課題です。

 

 

このRCMー556 Z-1も、ベース車価格が上がってしまってから頂いた
オーダーでした・・・

MK-Ⅱばかりに気を取られていましたが、Z-1も相当買えなくなっており
数年前から買い溜めておいたベース在庫車は全部無くなっております。

でも少し前に ロサンゼルスRCM USAの現地スタッフから連絡があって
「タイトル付きのZ-1が見つかったので抑えましたよ!」と言うメールが
立て続けに入って来ました。

以前よりも高額ではありますが、それでも正真正銘のZ-1が延べ7台ほど
6月に入荷して来ます。
どれも高額になってるとは言え、カリフォルニアから直接仕入れてる車両
ですので、日本で買うより安くご提供できるのは間違いありません!

今も既に入手が厳しくなった空冷Z系車両ですが、これから更に悪化して
行くのは誰にも止められず・・・

 

でも・・・

 

まだ  あきらめないですよ~   ( ̄▽ ̄;)

 

 

M・Hさ~ん!

RCMー556は、いよいよ明日 到着のご予定ですね。

 

最初は慣らし走行からですので、くれぐれも無理なさらず乗って下さいねっ!

今後も長いお付き合いになると思いますので、よろしくお願いします <(_ _)>

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.