AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM-201 KZ1000MK‐Ⅱ(その4)

RCM-201 KZ1000MK‐Ⅱ(その4)

皆さん こんにちは・・ サンクチュアリー本店 中村です・・。 いよいよ 世界選手権 MOTO‐GP

日本グランプリが、明日から2日間 開催されます!・・。 オートバイのロードレース 最高峰の

祭典だけに、その観客数や出展ブース等も すごい数らしく、かなり盛り上がるイベントです・・♪

私達サンクチュアリー本店は、イタリア O・Zレーシングホイールの ブースを出すべく、本日より

準備に入りました・・。 (今 こうしてる間も、何やら 下で ドっタバタ やっておりますわ・・(汗)。

ちなみに ウチの笹賀は、3日間 休みを取って 既に 茂木に行っております・・。 笹賀いわく・・

「MOTO‐GP の迫力だけは、別格スよっ!」・・ だそうで、毎年かかさず 休んでます・・(笑)。

” 世界選手権 MOTO‐GP 日本グランプリ ”は、明日 13日から14日までの 2日間、 栃木県

ツインリンク 茂木 にて 開催っ!・・。 (中村は もれなく店の工場で 仕事ですよーっ!・・(涙)。

CIMG1175.JPG-1

皆 全員、MOTO‐GP 騒ぎで テンション高い中、RCM-201 MK‐Ⅱの 続き作業です・・。

 CIMG1192.JPG-1

シングルシートを 固定するにあたり、ファイバー面を直接、インナーレールに 接面させたくない

ので、薄いアルミの ブレースプレートを造り、シート裏に スクリューで 取り付けておきます・・。

 CIMG1229.JPG

ブレースプレートを介して シングルシートを被せたら、インナーレールの 固定位置や角度など

現物合わせで 確認し、インナーレールの マウントボス寸法や 溶接位置を、測定致します・・。

 CIMG1230.JPG

マウントボスは 計4箇所、簡単に 曲がってしまったり しない様、全て コノ字型の チャンネルで

製作しました・・。見えない部分ですが、一つ一つ 丹念に しっかりした構造で 造り込みます・・

 CIMG1234.JPG-1

インナーレールが 付きました・・♪ 。 軽量ですが、かなり頑丈な構造に してありますよっ!・・。

 CIMG1233.JPG

続いては、先に 製作してあった シートレールの マウントプレートを 溶接致します・・。 左右の

精度を きちんと出したいので、ここでも簡単な 溶接用の冶具を用いて 作業を進める事に・・。

 CIMG1235.JPG-1

この辺りの寸法に 少しでも バラつきがあると、後々造る シートレールの 左右精度なんかにも

悪影響が出てくるんで、「ど~せ わかんねーだろっ!・・」的な仕事は 絶対しません!・・(笑)。

 CIMG1239.JPG-1

出来ました・・。 左右の 位置・角度・平行度・ 全てかなり いい~・・感じで ご座います・・♪ 。

 CIMG1245.JPG

シングルシートを 被せてみました・・♪ 。 「ん~・・何か いいですねぇ~・・♪ (笑)」 何か思わず

寺門みたく 鼻歌が 出てしまいそうだった 所を、うっかり 寺門に 見られていました・・(苦笑)。 

 CIMG1242.JPG

最後に、インナーフェンダーを A5052材から 切り出し、マウントボスも 同じく 造りましょう・・。

CIMG1243.JPG-1

合わせて溶接・・。 これが フレームへの加工、最後の作業と なります・・。(もう チョイっ!・・)

 CIMG1247.JPG

フレーム 完成しましたっ!・・。 Y・Yさ~んっ・・ 大変 お待たせを致しましたが、これでようやく

ダイヤモンドコートに 出せますよ~っ!・・♪ 。 先日は 足回りパーツの仕様や 色等の ご指定

連絡いただき ありがとう御座いましたっ!・・。 遅ればせながら ガンガン 進めて行きますんで

これからも よろしく お願いしますねっ!・・。 ちなみに、ナイトロンの リアショツクで ブルーの

アルマイトカラー指定部・・あそこ、” ゴールド・ブラック ・シルバー ” の 内の、三色からしか

選択が 出来ないみたいですよ~っ!・・。 やっぱり こう言う フルオーダーメイドの RCM では

” 出来るだけ、オーナーさんの 意向を 取り入れてあげたい!” と言う、考えがありますんで

また ご連絡、お待ちしております・・。  RCM-201・・ まずはフレーム 完成にて、これから

車体の作業に 移って行きます・・。 結構 すごいマシンに なりそうなんで、ちょっと楽しみ!・・♪

  Y・Y さ~んっ!・・ 最高の一台を 目指して、一緒に やって行きましょうね~っ!・・。

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.