AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM-472 Z‐1です!

RCM-472 Z‐1です!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

少し前のスタジオ撮影、第二弾です。

 

31021002 (3).JPG

今回スタジオに持ち込んだのは、延べ3台のRCM・・・

 

前回の RCM-468 Z1000Jに引き続き、2台目の撮影に

入りました。

 

31021002 (5).JPG

限られた時間内で 欲しい画像を全て撮り切らねばなりませんから

富樫さんも チャッチャカしてますな  (^^;)

 

それでは本日 2台目のマシン・・・

 

ご紹介しましょう。

 

 

31021001 (2).JPG

RCM-472 Z-1です。

 

 

31021001 (11).JPG

Z1をベースに、私達サンクチュアリー(中村&佐々木)主導の元

製作されたRCM・・・

 

わかりやすく言えば、中村と佐々木の 好みで造った一台  (^^;)

だから中村は この472、すごくいいな~ ♪  と思ってます。

 

31021001 (5).JPG

新規製作車ですが、どちらかと言えば デモ用製作車としての

要素が強い、このRCM-472・・・

 

ホームページで RCMクラフトマンシップとして、ご紹介を

した所、長野県在住の H・Mさんにオーナーが決まりました!

 

31021001 (7).JPG

エンジンは RCMライフパッケージコースで、ここ4~5年は

採用パーツの高品質化も手伝って 完成度の高いクオリティーで

仕上がっています。

 

唯一 コスト面への配慮から、点火系だけ純正の新品ポイントを

使用してますが、ここからASウオタニ等のデジタル点火系に

変更するのは至って容易な事なので、先々の楽しみにしておいて

良いかと ♪

 

31021001 (6).JPG

定期消耗品であるタイヤを除き、足回りには拘る RCM・・・

特に前後サス・ホイール・キャリパーの3アイテムには 最高峰の

ものをと、いつもご説明していますね。

 

サスペンションなら、スウェーデンの OHLINS社製・・・

ホイールは、イタリア O・Z レーシング社製・・・

キャリパー&マスターは、同じくイタリア Brembo社製で

3社共に オートバイロードレースの最高峰で君臨するメーカー。

 

31021001 (8).JPG

「人と違うものに」と言う気持ちは よくわかりますが、だからと

言って 性能的に劣る製品を好んで選ぶのは、どうなのかなと・・・

 

カスタマイジングにおいて 個性を追求する事は大切な事ですが

必ずしもそれが 良いマシン、走るマシンに繋がる訳ではありません。

 

世界選手権 Moto-GPや ワールドスーパーバイクを始め、世界中の

トップレーシングの中で製品を育くむ 老舗メーカーは、その製品を

開発する力と 生産する力に率い出ており、レースフィードバックを

通じて、常に最高品質のパーツを輩出しています・・・

 

31021001 (13).JPG

例えばフレームの加工技術や エンジンオーバーホールのノウハウ等

全く同じ仕様のマシンが2台あったとしたら、それぞれが採用した

パーツの違いが 2台のマシンの性能差となってくる・・・

造り込みは同じでもパーツの性能差は埋まらないから、RCMでは

基本的に 最も優れたメーカーの製品を使う様にしているんです。

 

これは意図的なもので、特に 足回りのパーツは高価な製品ばかり

ですから そうそうすぐ買い替える様な物でもないでしょう・・・

わずかな金額差なら よくわからないメーカーの物でなく、初めから

最高峰メーカーの製品を採用すべきだと・・・

 

メーカーの良し悪しが 判断できない時は、世界のトップレースの

中で数多く採用されているかどうかを調べてみるのが、間違いない

判断方法の一つでしょう。

 

31021001 (9).JPG

今から40年以上も昔に生産されたバイクとは思えない、美しさに

Zが本来持っていた ロードスポーツバイクとしての スパルタンな

ルックスは、サンクチュアリーが理想として来た Zの姿・・・

 

これこそ カッコいいZ! と、今も これからも そう考えています。

 

31021001 (4).JPG

このところ佐々木は Z1-Rが多かったから、Z-1は久しぶり?

 

細部にまで きめ細かな拘りがあり、面倒な作業でも気に入るまで

やり直したりと 真摯に取り組んでおりました。

 

人のバイクでも、自分のマシンを扱うがの如く。

メカニックに一番必要となる 資質かも知れませんね・・・

 

31021001 (3).JPG

ご存知な様に空冷Z系車両は 世界的にその数が激減した事から

数年前に比べて相場価格が大変 高額になってしまいました。

 

そんな時代の影響も受けて、最近ではRCMクラフトマンシップの

製作も 台数が減りつつあり、以前に比べて次々と新作車のご紹介が

出来なくなって来ています・・・

 

それでも可能な限り、少しでもZ系RCMを生み出して行きたいと

思っておりますので、これからも精一杯 頑張ります!

 

 

 

H・M さ~ん!

 

近日 お電話しますので、よろしくお願いしますね~っ! (^^)/

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.