AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM-516 スポパケ TYPE‐R!(その2)

RCM-516 スポパケ TYPE‐R!(その2)

こんにちは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

ほぼ毎日の様に問い合わせがある、RCMのお見積もり依頼。

メールでの問い合わせが多く 時々電話もありますが、時代の流れなんですかね・・・

昔の様にご来店され ご相談と言うケースは、殆どなくなりました。

 

問合せの大半が空冷Z系RCMなんですが、最近なぜか Ninjaに元気があって

「わからんもんだな~・・・」  (;^ ^A  と、言った感が・・・

 

 

神奈川県在住 H・Oさんの、RCMー516 TYPE‐R(その2)です!

 

限られた予算の中で、どこまで深く整備すべきなのか・・・

見積りにエンジンメニューが入っていない場合、この境界線がとても難しいんです。

 

ベースとなった車両が どちらかのお店で作業されたものだと、作業の履歴がわからず。

「念の為 ここだけは開けてチェックしておこう」 と、クラッチカバーを外しました。

 

「年式からして大丈夫なはず」と踏んでいた、ジェネレーターチェ-ン回りは

ちゃんとアウタープレートが6枚構成の 対策品になっておりました・・・

 

実はこのジェネレーターチェ-ン・・・

A7辺りまでの年式ですとアウタープレートが5枚構成で、乗り方 扱い方によっては

突然チェーンが切れて、中で暴れたチェーンがクラッチカバーに穴を開けて 顔を出す

なんて事が実際にあるんです。

 

「よし!    問題なし!」 と 思った矢先に、湯浅が・・・

 

「フリクションプレートの最後の一枚がズレてないです」 と

 

んん~~~?                              おー  確かに!・・・

 

確かめるまでもなかったんですが、GPz900Rのサービスマニュアルを見れば

この通り・・・

 

湯浅、よく見てましたね。           えらい! (^^)/

 

Ninjaでは最後の一枚のツメをずらしますが、Zはズラさずに組み付けます。

ちなみにZでズラすと わずかにクラッチ滑りの症状が出たりと、このツメの位置は

意外に影響あるもので、意味がある構造な訳ですから軽視は出来ません。

 

念の為にと クラッチカバー外してみて良かったです。

 

クラッチ版そのものも点検しておこうと、オペレーションプレートを外して見た所

ディスクに錆が浮き出しており、こうなるとクラッチをミートさせた際に 違和感を

感じたりする事があるので、ここは新品へ交換してあげる事に。

 

もちろん代金は 納車整備の一環として行ってるので、無料で交換させて頂いてます ♪

 

ホイールがパウダーコーティングされ戻って来ました!

 

今回ワイドスイングアームに変更される事もあり、また 最初のベース車がどんな仕様で

ホイールを組んでいたのか 一度検証をする必要ありと判断した為、各部のハイトを測定

できる治具を使って 全て測定・・・

 

でも このリアハブが何用なのかが わからず?・・・

困った時は、日本で唯一 一人しかいない O・Zレーシングホイールマイスターの

石田に聞いちゃいます。

 

何でも瞬殺で正確に判断してくれるから、この方が全然早いんです・・・ (^^;

 

タイヤは以前のものを再使用する予定になってましたが、よくよく見ると スリップ

サインが近い状態でしたので、ここも納車整備の一環で新品にしてあげる事に・・・

 

もちろん費用は、こちらでご負担させて頂いてます    ( ̄   ̄|||)

 

ヘッドカバーのガンコートも仕上がって来たので、バルブクリアランス調整を施して

開いてるエンジンに蓋を致しましょう!

 

それにしても予想外にメンテが必要で、つくづくNinjaの中古車って 色々あるなと

改めて思いました・・・

RCM Ninjaスポパケ TYPE‐Rを製作してると言うより、車両の整備をしてる

って感が強いかな~・・・  (^▽^;)

 

来週以降になれば、OHLINS ExMパッケージの取り付けが始まりますんで

やっと “らしい” 画像をお見せ出来ると思います ♪

 

 

H・Oさ~んっ!

 

引き続き よろしくお願いしますね~~~!!!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.