AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM-522 MK-Ⅱ!納車完了しました!

RCM-522 MK-Ⅱ!納車完了しました!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

新たなRCMのオーダーが数多く入る中、同時に納車も行われて行く・・・
1台見送ってはまた造るの繰り返しをして来ましたが ”また造る”の方は少々
いや、少々ではないですね・・・

相当厳しい状況になっている空冷Z系RCMですが、可能な限り製作し続けて
行きたいと思います。

 

さて、つい先日無事納車となった 奈良県在住 H・TさんのKZ1000MK-Ⅱ

改めてご紹介しましょう。

 

 

RCM-522 KZ1000MK-Ⅱです。

 

こうしてオーダーメイドにてRCM MK-Ⅱを新規製作するのは、本当に難易度
高い事になりました・・・
オーナーさんの情熱なくして、もはや成立する車両ではありません。

今もそうですが ベース車両があり、そこに時間と予算をかけて初めて成り立つ
もうどうにも そうしなければ手に入らない状況になりました。

こうして実現できた事・・・              H・Tさんの熱い想いに 感謝しています。

 

MK-Ⅱ純正カラーの赤そのものではなく、わずかにアレンジを加えたレッドは
飴の様な深みのある美しいキャンディレッド・・・

微妙なさじ加減を自分達に任せて頂けた事も とても嬉しく感じております (^^)

 

H・Tさん、最近ではめずらしく年間で 万km単位で走ると言う、距離を重ねる
タイプの方で、なれば無理なチューニングは控えようと選択したライフパッケージ。

マフラーは、ナイトロレーシングが誇る チタンエキゾーストの最高峰ラインナップ
ウェルドクラフト3Dマフラーをチョイス。
画像では見えませんが、点火系もASウオタニSP-Ⅱにアップグレード済みです!

 

ナイトロのグレネードチタンVⅢサイレンサーも、ウェルドチタン3DEXには
よく似合いますな  (^^)v

スイングアームは久々にバフ掛けポリッシュ仕上げですから、日々の磨き手入れ
しっかりお願いしますね!

 

最後の最後で悩んでおられた左右マスターシリンダーでしたが、最終的にやはり
Brembo製 ラジアルポンプにしたいと言う事で、RCSタイプを採用・・・

ブレーキ&クラッチ共に タッチ感と操作性の軽さはバツグンに良くなってます ♪

 

当初はコストへの配慮から、リプロものシートでお見積もりをしていたのですが
「やっぱり良いものに!」との事から、デイトナさんのCOZYシートへ変更。

このデイトナ製 RCMコンセプトCOZYシートは、本当にいい ♪
何がいいって そのスタイルだけでなく、ウレタン材の良質さから乗り心地にまで
影響があって そこが体感できるんです  (^^)/

先日発売されたばかりの ダートフリーク製 RCMコンセプトフライトレバーも
そうなんですが、これらの製品はウチが販売しているものではありません。

なので すみません、ウチでも普通に取り寄せは出来るんですが、時間もかかるし
お買い求めはそれぞれ 販売元にお問い合わせ下さいね  (^^;)

 

年々どころか、数ヵ月単位で入手が難しくなっている 空冷Z系車両達・・・

先日もZ1-RⅡでのRCMクラフトマンシップ車は今後新規製作する事がないと
宣言しましたが、実はZ-1やZ1-Rすらも厳しくなりつつあります。

もちろんMK-Ⅱも入手できない機種の筆頭ですから、今回 H・Tさんの想いを
具現化する事ができて本当に良かったと思います  (^^)♪

 

もちろん 運動性能も格段に違うRCMですから、ガンガン距離を乗られる
H・Tさん向きの一台になっていると言えるでしょう・・・

(1)スポーツライディング 良し!

(2)ツーリング 良し!

(3)ちょい乗り、足替わり良し!

(4)洗車して マシンを見ながら一杯やれますから、何でもござれ! (^^ゞ

 

H・Tさん!    大切にされて下さいね~!

コロナ禍が落ち着いたら是非! RCMオーナーズクラブ ROCイベントにも
ご参加下さいよ~っ!!

RCM-522 MK-Ⅱ!納車完了しました!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

新たなRCMのオーダーが数多く入る中、同時に納車も行われて行く・・・
1台見送ってはまた造るの繰り返しをして来ましたが ”また造る”の方は少々
いや、少々ではないですね・・・

相当厳しい状況になっている空冷Z系RCMですが、可能な限り製作し続けて
行きたいと思います。

 

さて、つい先日無事納車となった 奈良県在住 H・TさんのKZ1000MK-Ⅱ

改めてご紹介しましょう。

 

 

RCM-522 KZ1000MK-Ⅱです。

 

こうしてオーダーメイドにてRCM MK-Ⅱを新規製作するのは、本当に難易度
高い事になりました・・・
オーナーさんの情熱なくして、もはや成立する車両ではありません。

今もそうですが ベース車両があり、そこに時間と予算をかけて初めて成り立つ
もうどうにも そうしなければ手に入らない状況になりました。

こうして実現できた事・・・              H・Tさんの熱い想いに 感謝しています。

 

MK-Ⅱ純正カラーの赤そのものではなく、わずかにアレンジを加えたレッドは
飴の様な深みのある美しいキャンディレッド・・・

微妙なさじ加減を自分達に任せて頂けた事も とても嬉しく感じております (^^)

 

H・Tさん、最近ではめずらしく年間で 万km単位で走ると言う、距離を重ねる
タイプの方で、なれば無理なチューニングは控えようと選択したライフパッケージ。

マフラーは、ナイトロレーシングが誇る チタンエキゾーストの最高峰ラインナップ
ウェルドクラフト3Dマフラーをチョイス。
画像では見えませんが、点火系もASウオタニSP-Ⅱにアップグレード済みです!

 

ナイトロのグレネードチタンVⅢサイレンサーも、ウェルドチタン3DEXには
よく似合いますな  (^^)v

スイングアームは久々にバフ掛けポリッシュ仕上げですから、日々の磨き手入れ
しっかりお願いしますね!

 

最後の最後で悩んでおられた左右マスターシリンダーでしたが、最終的にやはり
Brembo製 ラジアルポンプにしたいと言う事で、RCSタイプを採用・・・

ブレーキ&クラッチ共に タッチ感と操作性の軽さはバツグンに良くなってます ♪

 

当初はコストへの配慮から、リプロものシートでお見積もりをしていたのですが
「やっぱり良いものに!」との事から、デイトナさんのCOZYシートへ変更。

このデイトナ製 RCMコンセプトCOZYシートは、本当にいい ♪
何がいいって そのスタイルだけでなく、ウレタン材の良質さから乗り心地にまで
影響があって そこが体感できるんです  (^^)/

先日発売されたばかりの ダートフリーク製 RCMコンセプトフライトレバーも
そうなんですが、これらの製品はウチが販売しているものではありません。

なので すみません、ウチでも普通に取り寄せは出来るんですが、時間もかかるし
お買い求めはそれぞれ 販売元にお問い合わせ下さいね  (^^;)

 

年々どころか、数ヵ月単位で入手が難しくなっている 空冷Z系車両達・・・

先日もZ1-RⅡでのRCMクラフトマンシップ車は今後新規製作する事がないと
宣言しましたが、実はZ-1やZ1-Rすらも厳しくなりつつあります。

もちろんMK-Ⅱも入手できない機種の筆頭ですから、今回 H・Tさんの想いを
具現化する事ができて本当に良かったと思います  (^^)♪

 

もちろん 運動性能も格段に違うRCMですから、ガンガン距離を乗られる
H・Tさん向きの一台になっていると言えるでしょう・・・

(1)スポーツライディング 良し!

(2)ツーリング 良し!

(3)ちょい乗り、足替わり良し!

(4)洗車して マシンを見ながら一杯やれますから、何でもござれ! (^^ゞ

 

H・Tさん!    大切にされて下さいね~!

コロナ禍が落ち着いたら是非! RCMオーナーズクラブ ROCイベントにも
ご参加下さいよ~っ!!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.