こんにちは 皆さん・・ サンクチュアリー本店の 中村です・・
私達 本店スタッフが、その威信と プライドを掛けて 製作する、お祭りカタログ・・
THE BIBLE-6 の製作が、いよいよ 本格的に スタート致しました・・
この BIBLE・・ 何が 大変かって、カタログを 造ると同時に、製品の開発が
絡んで来る点が 非常に 大変!・・ とーぜん、ファクトリー部門との 共同作業が
絶対に必要で、サンクチュアリー本店 全社員の 想いが、一つに 向かわないと
成し得られない、正しく 本店 上げての、全力 カタログと 言う訳なんです・・
![]()
と、まぁ・・ そんな訳で、工場も 否応なく 忙しさに 巻き込まれてます・・ (^_^;)
本店で やってる以上、ど~しても こればっかりは、仕方ない事ですからなぁ~・・
![]()
そんな最中・・ Zレーサー NEW1号機 製作に、大きく 貢献してくれた オーファの
S氏が ご来店・・ 今日も何か、新しい提案を 持って来られた ご様子?・・
![]()
この S氏が 所属する (株)オーファは、チタン合金の 製品開発が 主な業務で
日本国内での シェアは、実は トップクラスの 実績を誇っていると 言う、存在・・
全日本選手権の トップチーム (何と、ワークス勢も 含む)も、この オーファ製の
チタンパーツを 沢山 使っており、あんまり 知られてない 事実だったりします・・
![]()
「私達自身は、あまり 前に出ない方が いいと思うんで・・」 とは、S氏の 言葉・・
なるほど、謙虚なご意見ですが・・ 技術を もぐらしちゃうのは、もったいない!・・
そんな話から オーファの 技術を、何とか RCM に フィードバック できないか?
と 言う事になり、あれよ あれよと 色んな事が、始まっちゃった 次第・・ (◎_◎;)
![]()
あっ!と 言う間に、激務化する 自社製品業務課・・
もちろん 同時に工場も、開発を含め 中村を筆頭に、緊張感が走ります・・
「何でも チームで 取り組もうっ!・・ 一人で判断したり、決めたりするなっ!・・」
いつも中村が、社員に 口グセの様に 言ってるセリフです・・
もっとも この2人は、その辺の事を よく 理解していて、なかなか 優秀・・ (^^♪
全ての 社員達が、同じ物を 見・・ 同じ方向を 向いて 初めて 一丸! 一枚岩 と
言えるもの・・ スタンドプレイヤーは不要・・ まぁ、厳しい事を 言うようですけど
こー見えても 中村は、新陳代謝 肯定派なんです・・ (社長って 大変・・ (-_-;)
時を ずらして・・
![]()
BIBLE-6 製作委員会、カメラマン T氏・・ (ようは 富樫さんスけど・・ (^_^;)
自社製品業務の 責任者でもある、石田課長と、何やら 打ち合わせしてました・・
![]()
何気なく 取り出したる、ジャラジャラ したもの?・・
![]()
一目で お分かり頂ける 通り・・ これはまさしく、チタンボルトですっ!・・
ブルー系色を 放つ 陽極酸化処理ものは、今では普通に 見かける仕様ですが
この、ガンメタ系に 鈍く輝く 仕様は?・・ 初めて お目にかかる 輝きです!・・
この 第3の コーティングに関しては、また後日 お知らせしたいと 思います・・
今は、強度・剛性・耐久性において、率ん出た存在!と だけ、申しておきます・・
![]()
富樫さんにも、気に入って もらえたみたい・・ ん~・・ 大人ですねぇ・・ (^^♪
確かに、シブめ好みの 人には、かなり ハート打ち抜くだけの 仕上がり感!・・
![]()
石田も、いつになく 真剣・・ 中村も、打ち合わせに 加わりましょう・・
かなり前から 企画されてた 製品なだけに、最後の 追い込み体制と なりました・・
この チタン製品における コンセプトは、RCM 軽量化計画から 端を 発したもの・・
その名も “ MENACHITE ” (メナカイト)
製品に 携わる者達と、工場で 汗する者達との、コラボレーションでも あるのです・・
第一弾は、7月リリースと なりますので、どうぞ ご期待下さい・・。
= P・S =
![]()
陳先生,佳鈺小姐 格式資料,發送 我等待郵件
(あぁ・・ この台湾語で 大丈夫かな~・・ (・_・;)
