AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM-579 ダエグ! こちらも納車してます。

RCM-579 ダエグ! こちらも納車してます。

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

ゴールデンウィークは出勤しておりましたが、あけた翌週、火曜の定休に繋げて
4連休を頂き、関東から遥か遠く離れ RCMオーナーであるM・Hさんの元へと
遊びに行きました。

大変なおもてなしを頂き、運よく天気にも恵まれ、ありがたいひと時を過ごせて
M・Hさんには感謝の気持ちでいっぱいです!

 

そんな訳で、 こんだけ遅れましたけど ブログ・・・  ( ̄▽ ̄;)

なんせ、更新しようと持って行ったPCを ほとんど開けませんでしたから(苦笑)

 

 

 

不名誉ながら恒例の?  ”すでに納車しております” シリーズ、第2弾っ! ( ;∀;)

 

岩手県在住 H・Sさんが所有されていたマシンを お預かりしてRCM化しました。

 

ご紹介しましょう。

 

 

 

RCM-579 ZRX1200 DAEGです。

 

タイトル通りに納車しているのですが、納車してから2週間位 経ちますかね・・・

RCMはブログで 最後までその全貌を見せず、納車前にドーン!とお見せするのが
慣習だったんですが、ここ1~2年のRCMオーダーラッシュから ブログがついて
行けずに、最近ではこうして納車後にご紹介をするパターンが続いております。

このパターンを何とか打破せねば!と頑張っているのですが、なかなか挽回できず
現在に至っております・・・

ほんと、マジ  何とかせんと・・・  (;^ ^A

 

このRCM-579 DAEGは、元々オーナーのH・Sが所有されていたDAEGを
お持ち込み頂き、バリッとRCM化したマシン・・・

空冷Z系車両が高額化し、今後はますます手が届かなくなる状況が予想される事から
【脱!空冷Z】を掲げ、徐々に移行して行こうと決めた最中での製作依頼でした。

 

まだ走行距離が若くコンディション良いエンジンであった事から、エンジンのオーバー
ホールは行わない形態で製作しました。

マフラーにはH・Sさん拘りのエキゾ-スト、ナイトロレーシング ウェルドクラフト
3Dチタンを装備しています。

RCMコンセプトパルシングカバーはダミーではなく、正しく本物の証ですね ♪

 

SCULPTURE製スイングアームは、ゼファー1100用のラインナップを
ピボット部の寸法をアレンジして流用しました。

7N01リブ付き角パイプ+ブロックピースの下スタビライザーを追加で溶接し
ブラックコートしたリア回りは、DAEGの外装ボリューム感に負ける事のない
マッチングしたシルエットになりました。

前後ホイールはもちろん、世界選手権での採用率1位のO・Zレーシング製です。

 

その他にもOHLINS正立ExMパッケージや、サンスター製RCMコンセプト
ディスク、そしてナイトロレーシング製パーツで固め RCMのレギュレーションを
しっかり満たしており、シリアルナンバーを取り付けるに相応しい仕様へと転身を
果たしました。

 

オーナーH・Sさん、もう一つ拘ったのが この外装ペイント・・・

画像を見ていてノーマルだと感じておられた方達が多いかと思いますが、実はこれ
オールペイントしておりまして・・・

普通ノーマルだとグラフィックラインがデカールになっているんですが、それらを
全て塗装で行っているんです。

よく見ると深みがあり「なるほど」と言う仕上がりになっている訳なんです (^^)v

 

左右マスターシリンダーも、Brembo製RCSタイプラジアルポンプに変更し
さり気なく、ダートフリーク製ZETA RCMコンセプトフライトレバーに交換を
していますね・・・

ちなみにH・Sさん、最後にRCMコンセプトフロアーマットも購入されてまして
私達サンクチュアリーがリリースしている訳ではない、他の業者様のRCM製品も
大切なアイテムとして認識されておりました。

リリースしてくれる業者さん、そしてご購入頂いた皆さん、とてもありがたいなと
感謝しております <(_ _)>

 

ZRX DAEG位の年式車両だと、まだ乗り込まれていないフレッシュな個体が多く
空冷Z系の様にエンジンフルオーバーホールが絶対必要と言うケースにならないのは
高額化しない大きな要素・・・

その昔、やはりNinjaがエンジンフルオーバーホール無しでRCM化できていた
あの頃のスポーツパッケージとして仕上げられるのは、利点だなと感じましたね。

 

水冷マシンのRCM比率は、今後少しづつ上がって行くだろうと予想しています。

ZRX1100&1200にDAEG、そしてZ900RSも含めてですね・・・

シリアルナンバーで数えるところの700番台なんかは、もう空冷Z系RCMの
姿がなかったりするかも知れませんね。

 

改めて ”RCM” としての定義「レギュレーション」を書いて見ましょう。

大半の作業をサンクチュアリーで行って製作された事。
ナイトロレーシング・SCULPTURE・サンクチュアリーメカニックブランド
O・Zレーシングホイール・Allegriと言ったメーカーパーツが多用され、
サンクチュアリーのデモ車として相応しい仕様である事。
また旧年式の車両においては、リフレッシュ作業(オーバーホール&レストア)が
同時進行で施されている事などです。

今回のRCM-579 DAEGは、立派にRCMとしての定義を満たしておりました。

 

 

 

H・Sさ~ん!

ブログでのご紹介が遅くなりまして申し訳ありませんでした~!

イベントが活発な世の中になって来たら RCMオーナーズクラブROCイベントにも
ご参加下さいね~~~!!!

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.