AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
TEL:04-7199-9712営業時間:10:00 ~ 19:00
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » Z1-Rと 共に歩んで 20年・・

Z1-Rと 共に歩んで 20年・・

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

本来ならば 昨日 書くべきだったんですが、 すっかり 忘れて おりまして・・

 

CIMG7144.JPG-2

 

昨日 9月1日を 持って、サンクチュアリーは 20年が 経ったんですっ!!・・

 

も~ そういうの、 完全に 忘れてましたよ・・ (^ ^;)

 

28歳の 秋・・   とにかく ウチは 金が なかったんで、親にも 頼れず・・(苦笑)

何とか 始めたのは 良かったものの、最初の 4~5年間は、まぁ~ 大変でした・・

 

CIMG7145.JPG

 

ここに 至るまで、色んな事が ありましたけど・・

そりゃあー もう・・   沢山ありすぎて、 ひと言じゃ~ 語れません・・

 

しいて 挙げるなら、ずっと 同じ時間・・   傍らに いたのは、我が 愛機・・

 

CIMG7136.JPG

 

途中 盗まれたり、バラバラに 分解されて パーツが レーサーに 行ったり・・

まともな状態が 少なかったにせよ、この Z1-Rの 方が、女房よりも 古くから

連れ添ってて、サンクチュアリーの 20年間を ずっと 見続けて来てました・・

 

フッ・・(笑)   大丈夫     女房は このブログ、 見てませんから・・

 

想えば、Z1-Rと 言う 単一機種と、共にあった 20年間 でしたねぇ・・

 

DSC_5514.JPG

 

RCM-001 の キャブ・カム・クランク・油圧クラッチを 装備した マシン・・(苦笑)

最初の Zレーサー 旧1号機の 初期スペックは、1998年に 製作されました。

アッパーカウルなんか ない方が、レースじゃ 有利だろっ!・・   なんて 意見も

ありましたが、中村の 拘りから 無理やり Z1-Rに なりました・・

 

_DSC6792.JPG-2

 

ほほ~っ・・♪     カッコいいですねぇ~・・   好みだな~・・ (^ ^♪

旧1号機、後期スペック です・・    いよいよ マシンの、熟成度合も 増して

とにかく 速かった・・   2秒台・・ 1秒台・・ そして 0秒っ!・・ って、矢先に

クラッシュ・・    大破し、帰る事なく・・  姿を消した マシンでした・・

 

IMG_5949.JPG

 

変って 登場したのが、完全 オリジナルフレームの Zレーサー 2号機・・

10年も昔の 事ですが、当時 上田隆仁の ライディングで、0秒フラット 近くまで

辿り着いた 2台目です・・   あの頃 2大会のみ 参戦し、2回共 優勝した と言う

すごいヤツ・・       この フレーム形状の おかげで当時、Z1-Rルックに

少しでも 似せるのに 苦労した事を 憶えています・・

 

 

そして 時代は、移り・・

 

_MG_0498.JPG

 

旧1号機 & 2号機が、どうしても 到達 できなかった、0秒切り!・・

同じ 上田隆仁の ライディングで、ついに 59秒台に 入った、NEW 1号機です・・

ノーマルフレームを ベースに 生まれ変わった、この NEW 1号機レーサー・・

コンセプトは バランス!・・   間違いなく 今までで、一番 完成度が 高い・・

短期間の 熟成で、よく あの高みに・・  頂きに、到達できたもんです・・

 

 

と まぁ、この様に・・   レーサーも 去る事ながら、RCMに おいても Z1-Rは

常に、サンクチュアリーの 歴史と 共に ありました・・

 

ちなみに 今も、かなりハードな Z1-Rを、造ってる 最中・・

 

CIMG5768.JPG-2

 

仁科と コンビで 始めたのは、台湾から入った 4台目の RCM・・

 

CIMG7099.JPG

 

相当なマシンに なる予定で、今後 ブログでも ご紹介して 行きたいと思います。

 

更に、もう一台・・

 

CIMG6709.JPG

 

宮城県の X さんから オーダー 頂いた、こちらも Z1-Rの RCM・・

中村 & 小針ペア で、現在作業 進行中・・

 

CIMG7019.JPG

 

このマシンは、かなり凄い RCMに なりそうなんで、今から期待 大!・・

もう少し したら、ご紹介 始めたいと思います・・

 

 

自分にとって Z1-R って 何? と 聞かれたら、今は サンクチュアリーの歴史 と

答える でしょう・・

 

CIMG7139.JPG-2

我が愛機 RCM-001 は、今も まだ  生きていますよ・・

弱弱しい 鼓動ですが、来年の 完成を持って、再び 伊吹を 上げさせてやれる・・

登録には まだ 時間が掛かりますが、R・O・C の ツーリングに、 ドンっ! って

登場 したいですねぇ~・・ (笑)

 

CIMG7158.JPG-2

 

20周年と 言う事で、何か ないの!?・・  的な 声が、聞こえて来そうです・・

消費税 サービスっ!・・ とかね・・

すみません、そ~いうの・・   残念ながら 今のところ、予定しておりません・・

何せ、 忘れてたんですから・・ (-_-;)

 

CIMG7157.JPG-2

 

お粗末な 終わり方ですが、皆さん 今後共 よろしくお願い致します!・・ <(_ _)>

 

えっ?・・     RCM-001 の タンクですか!?・・

もちろん こっから、Z1-Rの デザインと 同じ様な 形状に、持って行きますよっ!

まぁ~ 見てて下さい・・    造り込み 工程、お見せして行きます・・

 

何せ 20年間・・   こんな事ばっか、やってたんですから!・・(笑)

 

 

サンクチュアリー本店

サンクチュアリー福岡店

毎週月・火曜日はワークデイ ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.