AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» FOR OVERSEAS CUSTOMER » ZRX DAEG PROJECT (PART‐3)

ZRX DAEG PROJECT (PART‐3)

こんにちは 皆さん・・ サンクチュアリー本社 代表取締役社長の 中村です・・
(1) DAEG RCM化 計画、その3・・ マフラーの排気ガスや音量の規制を、クリアー出来てるかどうか?・・
事前テストを行い、車両が戻って来ました。 結果はOK!・・ 何とか基準値内に収まった様で、一安心。
(2) マフラーの 検査結果がわかった所で、お次は ステップ交換です。
(3) NITRO RACING製の新作、ZRX用 ステップKITを 取り付けましょう。
(4) 作業は もう一人の担当メカニック、大地(おおち)です・・
(5) 交換後の位置や操作性など、フィーリングをチェック・・ なかなか良い感じですっ!・・
(6) 続いては、リアスイングアームの全長を測定し、 取り外します。
(7) この RCM-276 DAEG に使用する、スイングアーム・・ RCM専用TYPEの SCULPTURE製です!
元々、ZEPHYR1100用に ラインナップしていた物なんですが、加工して 応用出来そうです。
(8) スイングアームのピボット幅を 併せるべく、旋盤でスペーサーを 単品製作して行きます・・
この時の注意点としては、スイングアームが車体の中心から、左右に ずれてしまわない様にする事!
コンマ単位の数値で、センターの精度を追及して行きます・・
(9) 寸法が合った所で、実際に 車体に取り付けし・・
(10) リアサスペンションの取り付けブラケットを 適正な位置に合わせ、溶接して行きます!
(11) サンクチュアリー本店で始まった この DAEG RCM 計画・・ Mr.Denisonさん、見てらっしゃいますか~?
少しづつですが、段々 面白くなって行くと思いますんで、楽しみにされて下さいね~っ

こんにちは 皆さん・・ サンクチュアリー本店の 中村です・・

Hi, everyone! Nakamura here,

the president of AC Sanctuary, posting from the Tokyo Head Office…

 

CIMG5031.JPG

 

DAEG RCM化 計画、その3・・

マフラーの 排気ガスや音量の 規制を、クリアー 出来てるかどうか?・・

事前テストを 行い、車両が 戻って来ました。  結果はOK!・・

何とか 基準値内に 収まった様で、一安心。

 

This is Part 3 of the Project to make DAEG a Real Complete Machine (RCM)

Would the muffler be able to pass the regulation in terms of exhaust gas

and sound-level?・・

After the completion of initial testing, the machine came back.

The result was OK!・・

The test results apparently fell within the range of acceptable standard

values somehow, and we were relieved.

 

CIMG5266.JPG

 

マフラーの 検査結果が わかった所で、お次は ステップ交換です。

Now that we know about the muffler inspection result,

we will move on to change the steps next.

 

_TOG4809.JPG

NITRO RACING製の 新作、ZRX用 ステップKITを 取り付けましょう。

Let’s make the installation by using the ZRX steps kit,

a new product of NITRO RACING.

 

CIMG5270.JPG

 

作業は もう一人の 担当メカニック、大地です・・

The work is handled by another mechanic of ours, Oochi・・

 

CIMG5269.JPG

 

交換後の位置や 操作性など、フィーリングを チェック・・ なかなか良い感じっ!・・

Following the installation, let’s check the feel of the step positioning

and operability・・  It feels really nice!・・

 

CIMG5308.JPG

 

続いては、リア スイングアームの全長を 測定し、 取り外します。

The next work involves measuring the length of the rear swing arm

and dismantling it.

 

CIMG5309.JPG

 

この RCM-276 DAEG に使用する、スイングアーム・・

RCM 専用TYPEの SCULPTURE製です!

元々、ZEPHYR1100用に ラインナップしていた 物なんですが、加工して

応用 出来そうです。

 

The swing arm we have chosen for this RCM-276 DAEG is・・

the one specially made for the RCMs by SCULPTURE!

It was initially included in our product line-up for ZEPHYR 1100,

which might be applied to DAEG with some modification.

 

CIMG5312.JPG
CIMG5310.JPG

 

スイングアームの ピボット幅を 併せるべく、旋盤で スペーサーを 単品製作します・・

この時の 注意点としては、スイングアームが 車体の中心線から、左右に ずれて

しまわない様に する事! コンマ単位の 数値で、センター精度を 追及して行きます・・

 

The one-off spacer is being crafted using the lathe,

in order to make the pivot width uniform.

The critical point for this particular process is to ensure that the

swing arm is positioned in the center of the chassis,

without being offset to either side!

The precision of centering is pursued, on the order of values below

the decimal point・・

 

CIMG5313.JPG

 

寸法が 合った所で、実際に 車体に取り付けし・・

Once the measurements are achieved,

it will be actually mounted onto the chassis・・

 

CIMG5314.JPG

 

リアサスペンションの 取り付けブラケットを 適正な位置に 合わせ、溶接します!

Set the bracket for the rear suspension in its proper position,

and we begin the welding work!

 

 

CIMG5517.JPG

 

サンクチュアリー本店で 始まった この DAEG RCM 計画・・

Mr.Denisonさん、見てらっしゃいますか~っ?・・   少しづつですが、段々

面白くなって行くと 思いますんで、楽しみに されて下さいね~っ!

 

This has been the up-to-date report

on the project to make DAEG an RCM at Sanctuary’s main shop・・

Are you watching this Mr. Denison~?   Slowly but surely,

this will get more interesting. Please stay tuned~!

 

To Be Continued

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.