AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » ZZ‐Rの RCM、登場です!(その3)

ZZ‐Rの RCM、登場です!(その3)

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

いやいや・・    おんなじ事 ばっか 書きますが、毎日 暑すぎです・・

昨日まで Z-1の フレーム補強・レイダウン・インライン処理を、やってたんですが

いつもなら 2~3日で 終わる所を、4~5日 掛かってしまいました・・

(う~む・・  歳かな?) って 思ったんですが、どうも 暑くて バテてるみたいで・・

昔なら 暑かろうが 寒かろうが、ガンガン やれてた事が、ど~も  最近は出来ず・・

チラッっと 横目で 社員達を見れば、それほど 気合いが 入ってないにも 関わらず

それでも 仕事は、しっかり こなしてたりして・・

 

気合いは 充分あるけど、仕事が あんまり 出来ていない人と

やる気は 見えないけど、丸一日中 きちんと仕事を している人・・

果たしてどちらが 良いものか・・ (^_^;)

その内 この手の 話題なんかも、ブログで 触れて見たいと 思います・・

 

北海道 T・M さんの RCM-290 ZZ-R1100の RCM、 その3ですっ!

 

CIMG8943.JPG

 

前回に 引き続き、ZX-12Rの メーターを 連動させる為に、試行を 錯誤中・・

今回は タコメーターでは なく、スピードメーターの 方に トライしています

 

CIMG8945.JPG

 

スチールの ムク棒・・    これを使って、これから ある物を 造ります・・

 

CIMG8942.JPG

 

旋盤で 適切な寸法に 削り出し、ダイスで ネジ山を 立てます・・

 

CIMG8944.JPG

 

こんな感じ・・    こんなのは、一般企画では 売ってない ネジです・・

このネジ山・・  実は ミッション、アウトプットシャフトの ネジと 同じ寸法で

DAEG用 ドライブ スプロケットナットに ネジ込ませる 為、造りました

 

CIMG8946.JPG

 

立てたネジ山の 具合を 見るべく、DAEG用ナットを 掛けて見ました・・

なかなか 良い具合で、出来ております・・

 

CIMG8947.JPG

 

DAEG用ナットも、適切な寸法に 加工し、先ほど造った ネジと  DAEG用ナットを

締め込んで 溶接し、一体型に します・・

 

CIMG8950.JPG

 

溶接で 一体型になった ナットを、今度は旋盤で 削り加工・・

旋盤に チャックする為、実際に アウトプットシャフトを 用いて 固定しました

 

CIMG8954.JPG

 

加工が終了し、出来上がった 部品が コレ!・・

スピードセンサーの ピックアップローターを 取り付ける為の、スプロケナットです

 

CIMG9076.JPG

 

この歯車は、スプロケットでは ありません・・   前にも お見せしましたが

スピードメーターの パルスを 拾う為に 造った、ピックアップロ-ターです

ハンドドリルに チャックし 回転させ、ピックアップコイルを 近くに 持って行き

スピードメーターが 正しく 反応するか どうか、 テストを 試みます・・

 

CIMG9074.JPG

 

ピクピク・・   おぉ~っ!・・  う・動いたぁ~っ!・・  (当たり前か・・ (^_^;)

 

ところが この後、 動いたり 動かなかったり・・・ ???

どうやら ピックアップローターとの クリアランスや、ローターの位置 厚さなど

意外に シビアな様です・・    つまり・・  まだ 終わってないと 言う事・・

 

CIMG9077.JPG

 

はぁ~っ・・       前途多難だわ・・ (-_-;)

 

失敗は 成功の基! なんて・・    言ってる 場合じゃ~ ありませんっ!・・

ちょっと 先行き 不透明な、や~な感じに なって来たんで、ここらで 楽しい事に

逃げましょうっ!・・(笑)     外装部品を、取り付けちゃいますっ!・・

何度見ても、カッコいいよ コレ・・♪

 

北海道の T・M さ~んっ!   予想外に 悪戦苦闘し、はまって来て おりますが

何とか ガンバって、素晴らしい マシンにしたいと 思い、奮闘して おりますんで

今しばらく お時間・・     お待ち下さいね~っ!・・

 

それでは 皆さん  寝ます・・    おやすみなさい・・ <(_ _)>

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.