AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 2014年 下半期 イタリア出張 (その4)

2014年 下半期 イタリア出張 (その4)

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

イタリア・ミラノ 出張 その4・・

CIMG0859.JPG

 

まぎれもなく・・     このホイールは 新たな製品・・

材質はアルミで、もちろん O・Z が誇る 世界最高峰 鍛造 2万トン プレスもの・・

ディスクの固定に アダプターを 使用しない、完全一体成型 構造 モノリティックも

そのままに、いかにも これぞ O・Z レーシング製! って 感じ・・

ホイールの性能に 大きく影響する デザインも、良く見れば、CATTIVA でもなく

PIEGA でもない・・    スポーク形状も 微妙に、いろんな部分が 違ってます

 

CIMG0860.JPG

 

実は このホイール・・   既に 海外の 一部 選手権では、使用されてる らしく

世界選手権や WSBK なんかが、16.5インチ 撤廃で 17インチ化を 辿る中、

世界中の 有力レーシングチームから 多く 熱望された、ホイールだった みたい・・

時代は 16.5 から 17へ・・   マグから アルミへと、変化してるんですねぇ・・

 

CIMG0871.JPG

 

新たな O・Z レーシングホイール・・

まだ “ RS‐A ” と 言う、仮名しか 付けられていない、存在・・

何か ここまで手が 込んだものだと、さすがに値段も そこそこ しそうですが

 

CIMG0857.JPG

 

それでも こいつを、日本の 総代理店と して、何とか 輸入したいところ・・

久々に テンション・・    上がって 参りましたよっ!・・

来年の 夏くらいには 市販化 出来る様、ガンバりたいと 思いますっ!・・

 

 

興奮 冷めやらぬ まま、 いつの間にやら 夜となり・・

 

CIMG0880.JPG-2

 

最後の 会食タイム・・      いつもの レストラン ラ・ルオータに 来ました・・

 

CIMG0881.JPG-2

 

ここはホントに 美味しい・・   しかも 中々 安いところが、また嬉しい・・ (^ ^♪

 

CIMG0891.JPG

 

仕事も 終わってか、O・Z MBメンバー 全員で 出動ですね・・

 

CIMG0890.JPG-2

 

中村は もちろん、グランデビッラ!・・

これを グイッ! っと 飲むとね・・     何故か みんな 喜ぶんですよ・・(笑)

今度 日本から 知ってる 強者、 呼んでくっかな・・     泉とか・・

彼らなら このイタリアでも、驚かれる 事でしょう・・    ある意味で・・ (^_^;)

 

CIMG0900.JPG-2

 

おなじみ レモンチェンロが、出て来ました・・

飲み易く なってますが、アルコールの きつい リキュールの、原液みたいなもの・・

 

CIMG0906.JPG

 

ハイハイ!・・       自分も 行かせて 頂きますよっ!・・

サルーテっ!・・

 

CIMG0903.JPG-2

 

この酒・・   実は か・な・り やばいんです・・

この後 チョーシこいて、3杯 飲んだんですが、帰り・・  ろれつが 回らなくなり

ヘロヘロ してました・・   くそーっ! ベストコンディション じゃ、ねーしなぁ~・・

中村の 完敗!・・      日本の 友の顔が 浮かびます・・

常日頃 昼間っから 飲んでる、ヤツが ここに居て くれればっ!・・ (^_^;)

 

 

と、まぁ・・    こんな感じで、翌日を 迎えました・・

CIMG0911.JPG-2

 

ミラノの朝は、空気が キン・・ と 引き締まってて、気持ちが いいですわ・・

 

CIMG0913.JPG

 

マルペンサに 移動・・

もはや 頭の中は、カレーライスと、たぬきそば だけに なっております・・(笑)

 

CIMG0916.JPG-2

 

日本に 戻ったら、仕事の 山! 山! 山! だろ~なぁ~・・ (苦笑)

 

それでも 今回の 訪伊は、ずい分 進展が ありましたから、手応えを 感じます

世界と言う、大きな舞台で 活躍する、最高峰の製品を 取り扱ってる 訳だし・・

その製造現場を 直に見て、設計者の 考えを聞き、見つめるものを 知る・・

そんなプロセスを 経て、良いものを 日本に 紹介できれば、それが最高です!・・

 

さぁ~・・     日本に 帰りますよ~っ!・・

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.