AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 地球の裏側から帰って来たオーナー RCM-254 (その14)

地球の裏側から帰って来たオーナー RCM-254 (その14)

こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

沖縄の疲れが、なかなか 抜けません・・・。

ここ 3~4年、本店の移転に 向かっていた為、とにかく 全てのイベントを、徹底的に

避けて 来たんですが、移転も 無事に終わって 「よっしゃあぁーっ!!」 っと ばかり

調子に乗って 出かけまくったら、案の定・・               クっタクタ  です・・(苦笑)

来年は 今年よりも 色々と イベントがあるので、今から心配 してるんですが

皆さんも 何かを きっかけに、年甲斐もない事 すると、やばいですよっ!・・(笑)

 

地球の裏側から 帰って来たオーナー、RCM-254 (その14) ですっ!

 

オーナーの T・I さん・・      何でも また 地球の裏側まで 行く事になったらしく

急遽 打ち合わせで、ご来店・・

 

CIMG8548.JPG-2

 

今 一番 悩んでいる アッパーカウル問題を、検証・・

 

今回は 何せ、フレームマウント式 なんですが、これが予想よりも かなり 相性悪く

「こ、ここだぁーっ!・・」   と 言う 位置を、見い出せずにいました・・

 

CIMG8544.JPG

 

アッパーカウル自体が SR用と 言う事で、ヘッドライト径が Zより 小径なのも

やっかいな 所です・・・      ヘッドライト径は Z系サイズの まま 行きたいので

カウル側を 加工する事に なったんですが、どう 加工するかは 見通し 立たず・・

 

CIMG8553.JPG

 

この手の フレームマウント固定式 ビキニカウルで、デメキン(出っ張った カウル)に

なってしまうのだけは、何としても 避けたい!・・       デメキンに なる位なら、いっそ

取り付けない方が いいっ!・・    と 言うのが、T・I さんとの 共通意見でした・・

 

CIMG8543.JPG

 

もう ここは、中村を 信じてもらうしか ないですな・・・

数ミリ単位に 拘り、最終的には 「あぁ・・  これなら いいねぇ・・♪ 」 と 思える位置に

何とか 持って来れる様、全力を尽くしたいと 思います・・

 

CIMG8549.JPG-2

 

気になる テール廻りの 造りは、ご満足 いただけた様で・・

自他 共に 納得・・(笑)

 

CIMG8551.JPG

 

ウインカーも、ここ・・   どうスかっ?・・     かなり いい感じだと 思いますよっ!

 

車体での 造り物は おおよそ あたりが付いて、まずは 一安心。

で・・        もう一方の エンジンは?  と 言うと・・

 

CIMG8554.JPG

 

こちらも かなり、進んでおりましたっ!・・

 

圧縮を 稼ぐのに ヘッド面研して、燃焼室容積を 計測・・      再度 面研工程・・

追い込んだ 燃焼空間の 干渉マージンを 確認し、既に 組み上がっております・・

 

そして・・・

 

CIMG8557.JPG

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

二人共・・               ひとっ言も  しゃべりませんでした・・(^_^;)

 

まぁ~ ひとまず、 満足気な表情で お帰りになられた、T・I さん・・

今頃はきっと このブログを、地球の裏側から 見ておられる事でしょう!

 

CIMG8631.JPG-2

 

T・I さんが 帰った後も、我々の作業は 続きます・・

 

さて・・・  アッパーカウルを、どう 加工するか?・・・

カウルの ライト廻り フチ形状が テーパー状に なっていたので、そこを 落とせば

Z系サイズの 穴径に 出来るんですが、グラインダーが入らない 部分なだけに

どうしたものか? と 考えていたら、 ピーン ♪ と 来ました・・

 

CIMG8789.JPG

 

こいつが あったじゃ~ ないですかっ!・・

 

CIMG8586.JPG

 

フライス盤で 水平に 削ります!・・            い~い感じ じゃないの!・・♪

 

CIMG8779.JPG

 

加工が完了した アッパーカウルを、テープで 仮り固定 してみましょう・・

 

CIMG8778.JPG

 

う~~~む・・・

やっぱり もうちょい下に 下げたいんだけど、ステアリングを 切ると どうしても

この位置じゃ~ ないと ダメだし・・           機能と 見た目、 どっちを 取ろうか・・

二兎追って 一途を得ず?・・     なんて事にも なりかねないし・・・

 

周辺装備を 取り付ける事で、バランス良く 見せるしか ないですな~・・

 

T・I さ~んっ!・・           帰国後 年明け、また 打ち合わせ やりましょう~っ!

 

 

= お知らせ =

12月5日(土) は、RCM オーナーズクラブ ROC の 忘年会です。

本店は メカニック全員 参加しますので、5日は PM3時にて、工場は 閉まります。

ご不便 ご迷惑を お掛け致しますが、よろしくお願い致します。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.