AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » たまには、RCM-001の お話でも・・(その2)

たまには、RCM-001の お話でも・・(その2)

こんばんは、サンクチュアリー本店の 中村です・・

 

RCM-001の 前身となる Z1-Rを 手に入れたのは、今から 25年も 前の事・・

当時は 「Z1-Rって 何ですか?」 ってな 感じに、殆ど 知られてないバイクでした。

今でこそ 高価高額なバイクに なりましたが、当時は 二束三文で 買えたんです・・

 

そんな 我が愛機・・     ツーリング先で 盗難され 見つかった 後も、Zレーサーの

部品取りと 化し、数年が 経過・・      月刊 ロードライダー誌の 連載と言う 形で

現在 再生を 果たすべく、オリジナルフレームを 引っ提げて、奮闘しております・・

 

CIMG7959.JPG

 

オリジナルフレームが 故に・・     避けられない、ワンオフでの タンク製作・・

溶接歪みとの 戦いは、そりゃ~ もう 大変な 苦労でしたが、自分好みの 形状に

造れますから、楽しい作業でも ありました・・

 

こういう特別な 板金仕事は、何回か 経験がないと 上手くやれないもんです・・

頭の中では イメージ 出来てても、実際にやると  大違いですからね・・ (苦笑) 

 

CIMG8111.JPG

 

タンクが見通し 立った 所で、そろそろ アッパーカウル LOWERブラケットの

仕上げ作業を しておく事に・・

 

CIMG8126.JPG

 

ヘッドライトの 光軸調整用 ステーを、溶接しました・・

 

CIMG8136.JPG

 

左右の ブラケットに、軽量加工用の 穴明けを 施します・・

アルミ材の 場合だと 実際には それほどの 軽量化には 至りませんが、少しでも軽く

してやると 言う 行為 そのものが、サンクチュアリーの Zレーサー製作に おける

伝統みたいな もんでして、ついつい 穴開けを したくなるんです・・

 

CIMG8133.JPG

 

この手の 作業・・・         最近では 老眼鏡は 欠かせません・・(苦笑)

 

歳 取る事は 避けられませんが、歳を 取り切ってしまう 前に、充実した 生き方・・

甲斐のある 毎日で、後悔ない人生を 送りたいなと・・    ここ最近、よく思います。 

 

何ですかね~?・・・ (^ ^;)

 

CIMG8150.JPG-2

 

穴開け加工した ブラケットは、おなじみ 研磨部門 菊池の手で 磨き込まれ・・

 

CIMG8155.JPG

 

ピカピカに 仕上がりました・・♪             エイリアンの骨? みたいですが・・

 

表面を 磨き上げる事は、その製品の 表面強度に 大きな影響が ありますし

アルマイト処理前の 下地工程としても、重要な 役割りと なるんですよね・・

 

CIMG8209.JPG-2

 

磨き工程を しっかり 施す事で、アルマイトの乗りは 一味 違います・・

 

CIMG8249.JPG

 

このブラケットには 役目があり、フロントウインカー なんかも ここに 取り付けます。

他にも オイルクーラーの 取り付けや、配線を 這わせたり 等、色々 役立ちます・・

 

CIMG8532.JPG

 

電装部品を 雨風から 守る、フレームカバーを 取り付ける為、ナットを 溶接してやる

為の、メインフレーム側に エアーリューターで 穴を 開けてやります・・

 

CIMG8522.JPG-2

 

こちらが 製作した、フレームカバー・・

材質は A5052で、曲げ加工した 板を 溶接し、板金で 仕上げました・・

 

CIMG8533.JPG

 

取り付け用 ナットを、フレーム側に 溶接・・

 

う~~~ん・・        やりずれー・・ (濱田風・・(笑)

 

CIMG8561.JPG

 

出来ました!・・          こんな感じ・・♪

 

フレームカバーの 存在自体が Z1-R っぽい フォルムの、演出にも なります・・

当然 ここも含めて オールペイントを 施す予定で、少し離れて 見れば、一体感ある

デザインに 見えるハズ!・・   と、 既に 頭の中は 妄想で イッパイ!です・・(笑)

 

まだ ロ-ドライダー誌で お見せしてない 部分を、先に お見せ しておりますが

より 詳しい話は もちろん、月刊 ロードライダー誌を ゼヒ ご覧下さい・・

 

実は、外装カラーの デザインイメージは、だいだい構想 出来てるんですが・・

やっぱり、  悩みますよねぇ~・・・ (^ ^;)

ラッピング&グラデ路線の、いわゆる 見せ系塗装で 勝負する マシンではなく・・

最後まで 造りの凄み で、 勝負してるマシンに したいと思います・・

 

 

= お知らせ =

12月5日 土曜日は、RCM オーナーズクラブ ROCの 忘年会です。

本店のメカニックも 全員 参加する為、当日は PM3時にて 工場が 閉まります。

只今 お見積り・お問い合わせ等を 頂いている お客様には、大変 ご不便 ご迷惑を

お掛け致しますが、よろしく お願い致します。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.