AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 革新 RCM プロジェクト (その9)

革新 RCM プロジェクト (その9)

革新する RCM プロジェクト・・・

 

空冷Zで、前後17インチホイールに 完全適合したディメンションを 実現するべく

ノーマルとは 全く 異なる ジオメトリーで、フレームの製作が スタートした・・・

 

28060801 (13).JPG

 

SS400材から 総削り出しされた、リアアーム ピボットブラケット・・・

プロトタイプであるにも 関わらず、高い精度で 仕上げられた 逸品である・・。

 

28060801 (15).JPG

 

左サイドは、ダウンチューブと 完全一体になる 構造・・・

パイプ勘合部は ラグ合わせ式で、合い口は ビシビシの精度とし、強度に配慮・・・。

 

28060801 (16).JPG

 

右サイドは、エンジン 脱着整備性を考慮し、ジョイント連結式と している・・・

RCM-001は Zレーサー2号機 同様、左右のダウンチューブを 脱着式と したが

今回からは この 左右非対称構造が、定番仕様と なる予定だ・・・

 

28060801 (24).JPG

 

メインチューブの合い口 擦り合わせ用に、プレートをセット・・・

この辺のアイテムは 全て、RCM-001や Zレーサー 2号機からの、お下がりだが

今回のフレーム製作を 進めて行く中で、新たな治具構想も 忘れてはいない・・・。

 

28062001.JPG

 

メインチューブの、モデリングを 開始・・・

まずはパイプに 細かい 切り込みを入れて、パイプワークを 検証・・・

 

28062002 (1).JPG

 

フレームパイプの マテリアルは、お馴染 STKM13Cだ・・・

この STKM13Cは ハイテンション鋼の中でも、本当に良い材料であると 思う・・・

 

何ゆえ クロモリ鋼を、使用しないのか・・・

クロモリ鋼は 熱処理後の硬化により、クラック発生率が 飛躍的に 高くなるからである。

 

フレームを 繋ぐ上での溶接は 当然の事であり、溶接後 その周辺部位は、熱処理後の

クロモリ鋼に ありがちな状態が 起こる・・・

すなわち  溶接周辺部には、残念ながら クラックが 発生し易い・・・

 

実は、古き 良き時代の レースメカニック達と、たまに話す 機会があるのだが、昔の

クロモリフレーム レーサーは レース終了後、よく クラック修理を 行っていたと 言う。

 

28060801 (23).JPG

 

STKM13Cは、クロモリ鋼ほど 熱影響を 受けにくい為、耐性面で 優る・・・

 

もちろん 硬さとて、クロモリ鋼に 肉薄する STKM13C・・・

簡易的なベンダーでは、とてもではないが 曲げる事が出来ない程で、このベンディングも

高張力管曲げの 専門業者、協力の元に 成り立っている・・・

 

28060801 (21).JPG

 

何かと言えば、クロモリ鋼の 名前ばかり上がる ご時世に、STKM13Cを 用いたのは

このフレームに、優れた靭性と 耐久性を 持たせたい と言う 想いが、あるからだった・・・

 

28062002 (3).JPG

 

パイプ形状を、徐々に 合わせて行く・・・        歪み原因に直結する、隙間は禁物・・・

この 合い口部の形で、溶接面積がどの位稼げるかも 決まるのだから、重要である。

 

28060801 (26).JPG

 

シートレールセクションも、同時に スタート・・・

 

28060801 (25).JPG

 

ダウンチューブも この段階から、同時に 擦り合わせだ・・・

 

フレームを形成する 主だった部位の 製作工程なのだから、最も時間を 要するのは

致し方ない事・・・               ましてや我々は、極々小さな 零細企業なのであるから

大量生産など、当然 臨める術も なし・・・

 

それでも・・・

見据えた目標に 向かって、今はただ 全力で 対峙するだけだ・・・

 

 

 

= お知らせ =

 

私 中村は、6月27日(月) ~ 7月6日(水)まで、イタリア ミラノへの 出張の為

不在となります。       今出張も ミラノだけでなく、あちこち 行く予定が入っており

延べ10日間と、長い不在になります。   不在中は、お見積りや 納車のご相談等

大変ご不便を お掛け致しますが、よろしく お願い致します。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.