AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 本店の 近況報告です!(8月13日編)

本店の 近況報告です!(8月13日編)

こんにちは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・・

 

本店の 近況報告シリーズ (8月13日編) ですっ!

 

トップバッターは・・・

 

28081302 (5).JPG

 

神奈川県 在住 T・O さんから お預かりしている、ZEPHYR1100!・・・

エンジンオーバーホールを 兼ねた 仕様変更が終り、現在は 足回りの仕上げと

各部装備の 見直し工程に、移りました・・・

 

28081302 (6).JPG

 

既に部品交換が されているにも 拘わらず、ちょっとした 取り回しの変更や、一部の

部品を 変更してやるだけで、より機能的で かつ 見た目のセンスも 良くなるもの・・・

画像で ご紹介できませんでしたが、入庫した時とは かなり雰囲気が 変わってます ♪

 

T・O さ~んっ!・・                 いよいよ カウントダウンに、入ってますからねーっ!

 

 

続いては・・・

 

28081302 (7).JPG

 

長期製作コース・・・        静岡県 在住 T・K さんの、RCM-374  Z‐1です・・・

通常 RCMは、製作期間を 長めに頂ける方が ありがたいですけど、このマシンは

順調に 進み過ぎて、少々時間を 持て余し気味に なっております・・ (^_^;)

 

28081302 (8).JPG

 

現在は 外装のカラーリングも 始まっているのですが、うまく進むと この秋口には

ほぼ 完成状態にまで 至ってしまうかも?・・・            ですね・・(苦笑)

 

T・K さ~んっ!・・        完成したら 少し ショ-ルーム展示、させて下さいねーっ!

 

 

3番手は・・・

 

28081302 (14).JPG

 

丁寧に梱包された、エンジン 鋳造部品・・・

箱詰めし、これより ガンコートするべく、サンクチュアリー リアライズ店に 送られます・・

 

28081302 (15).JPG

 

マシンは、沖縄県 在住 M・M さんの、RCM-388  KZ1000MK‐Ⅱ・・・

枯渇しつつある 空冷 Z系車輌の中でも、ダントツ 希少車 MK‐Ⅱでの RCMです・・

 

最近 アメリカの業者達と、頻繁に 交流する機会が 増えたんですが、現地業者達も

「Z‐1ですら、すっかり 見かけなくなったのに、MK‐Ⅱなんて 尚更 無理っ!・・」  と

なげいて おりました・・・(苦笑)

 

28081302 (16).JPG

 

RCM-388・・・     貴重な MK‐Ⅱ RCMと して、これより車体を 立ち上げましょう!

 

沖縄の M・M さ~んっ!・・         また時々 進展、お見せして行きますからねーっ!!

 

 

続いても、MK‐Ⅱ・・・

 

28081302 (13).JPG

 

補強中の このMK‐Ⅱフレームは、茨城県 在住 名前出し X さんの、RCM-395・・・

MK‐Ⅱでの RCMが、いよいよ ファイナルカウントダウンに 入ったせいか?・・・

最近になって、駆け込みの人達が 増えた様に 感じます・・・

 

この RCM-395も 時々ブログで ご紹介して行きましょう・・・

名前だし X さ~んっ!・・      念願の MK‐Ⅱ RCM、 楽しみに お待ち下さいね~っ!

 

 

 

所 かわって・・・

 

28081301 (2).JPG

 

閉店後・・・             JR柏駅前に 来ております・・・

 

28081301 (3).JPG

 

今後 ここで何度も、歓迎会&壮行会や 打ち上げを、やって行く事でしょう・・・

 

この日  数名のメカニック達が 集まり、決意を表明・・・

 

28081301 (4).JPG

 

和やかムードに 見えますが、それなりに緊張 しておりました・・・

 

 

挑戦を 望むのなら、やってみろ・・・

 

伝統?・・・       そんなもん・・・(笑)                誰にだって、最初があった・・・

過去は しょせん、過去・・・             今が・・     これから こそが 大事なのだから・・・

 

金で かたを つけない・・・                  乗り手のスキルに、頼り切らない・・・

無責任な 仕事をしない・・・                乗りかけた 以上、途中で脱落 しない・・・

 

あきらめない 気持ちを 持って、 団結力で 掴んで来い・・・

 

大切なのは、 ゼッケン39に 相応しい  戦い方 だからな・・・

 

 

28081301 (1).JPG

 

サンクチュアリー史上  クライマッイクス章の 幕が、 また ひとつ・・・

 

サード ジェネレーション・・・        小針 豊      坂上 雄一      仁科 翔

 

その笑顔・・・                  忘れないで くれよ・・・(笑)

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.