AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM-002 再生計画 (最終回)

RCM-002 再生計画 (最終回)

かれこれ 30年来の付き合いになる 古い友人 菊池の、GSX1100S カタナ・・・

 

我が愛機 RCM-001に 続く、RCM-002の シリアルナンバーを持つ 車輌でしたが

東京 江戸川区時代に 展示で借りて、そのまま16年間、 ほったらかしだったもんだから

朽ち果てる寸前にまで なっておりまして・・ (苦笑)

 

新本店 柏に 移転後、良い機会なので 修理しがてら 仕様変更しようと 言う事になり

かくて RCM-002 再生計画は、始動・・・

 

半年後・・・        ロードテストは まだですが、ひとまず マシンの再生は 完了しました。

 

それでは ご紹介しましょう・・・

 

_TOG8281.JPG

生まれ変わった、RCM-002  GSX1100S カタナです・・・

 

_TOG8485.JPG

開けて見て 思ったほどダメージがなかった エンジンでしたが、何せ オーナー本人が

T・O・F モンスタークラスに出走したり、やれ北海道だ 九州だと、さんざん 乗り回して

来ていたので、今回キッチリ オーバーホールを施しました・・・

 

_TOG8450.JPG

シャシーは、これまでの18インチ仕様から 17インチワイド仕様へと、モディファイ・・・

ホイール・スイングアーム・リアショック・ブレーキなど 全てを一新し、リアショックは

レイダウン加工で わずかに 傾斜角度を変更・・・     サス 初期作動性を 良くしてます。

 

_TOG8474.JPG

フロント廻りも 同様に、全パーツを 一新・・・         向上した ブレーキング性能や

シャシーパーツ全体の 高剛性化に伴い、フレームには 最低限の補強を 施し済み。

 

_TOG8419.JPG

マフラーは ナイトロ レーシング製 New 手曲げチタン フルエキゾースト・・・

ステップ ・ キャブレター ・ オイルクーラーと言った 装備も、オール 一新です。

 

 _TOG8499.JPG

シートは 高齢オーナーに合わせて、ポジションが ゆるくなる様、ちょい 肉盛り・・・       

その他 ちょっとした細部は、全て 中村の一存で 好き勝手にやりました・・ (^_^;)

 

_TOG8334.JPG

一緒に 担当をした、小針メカ・・・

実は この RCM-002・・・          もう一人、 担当メカニックが おりまして・・・

 

_TOG8348.JPG

小さくて 良く見えないかも知れませんが、もう一人の 担当メカ、倭(やまと)です・・・

 

倭にとっては 初めて 担当する事になった RCMであり、小針が引き継ぎました。

 

3人で 担当した、RCM-002・・・                「倭っ!   完成したぞぉーっ!!」

 

_TOG8555.JPG

あとは オーナー菊池の復活を、待つばかり・・・

むしろ、そっちの方が 難易度 高かったりして・・ (苦笑)

 

_TOG8328.JPG

シリアルナンバー RCM-002  GSX1100S カタナ・・・

 

オーナーは中村と 同世代、齢50歳を 迎える年齢ですから、これからの10年位が

元気に乗れる 唯一最後の、時代なのではないかと 思っています・・・

 

来年 中村が所属するバイクチーム rumble Fishの、30周年イベントが予定されており

中村も 愛機 RCM-001を 出動させるべく、現在 必死に(笑)  頑張っているんですが

この RCM-002の オーナー 菊池にも、是非 ライドして貰いたいと 思っています・・・

 

皆さんも 旧い仲間達で 集まる機会が あると思いますが、やはり 往年のマシン達で

ランデブーランを しないと、盛り上がりに 掛けますよねぇ!・・・

 

悔いを残さず、その時代を楽しむ・・・

 

その時、RCM-000 ・ RCM-001 ・ RCM-002 ・ RCM-003 ・ RCM-004

そして RCM-005と、rumble Fishの RCMシリアルが 全車、揃踏みする事を 願い

懐かしさと 今ならではの 情熱を持って、 またロードに 還りたいですね・・・

 

 

RCM-002 再生計画 (終わり)

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.