AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » イギリスから 映画ロケ班が来ました!

イギリスから 映画ロケ班が来ました!

8月4日、月曜日・・・

 

29080501 (2).JPG

実はこの日、夜8時から RCMオーナーズクラブ ROCのブロックリーダー

ミーティングが、いつもの本八幡で行われる事になっております・・・

 

9月に行われる ツーリングのミーティングで、中村も参加する為 遅くとも

6時過ぎにはここを出ないと いけないんですが・・・

 

そんな 状況の中・・・

 

29080501 (3).JPG

遠くイギリスから 来られた方達が、4名・・・

 

ご来店されるなり、いきなり慌ただしく機材が運び込まれて ザワつきます。 

 

皆さん どちらさんかと言いますと・・・

 

29080501 (6).JPG

前々からアポ頂いていた イギリス映画の 撮影ロケ班の方達でしたっ!

 

映画はバイクのカスタムや レースをテーマにした題材で、ドキュメンタリー

タッチのもの・・・

 

聞けば 日本には3泊4日の強行ロケで来たらしく、ここまで既に3件ほど

有力コンストラクターさんでのロケを、済ませて来たとの事・・・

ここまでは主に 外車系コンストラクターさんを中心に 回っていたらしく

旧車4気筒系は 唯一ウチのみで、最後の撮影との事・・・

 

29080501 (4).JPG

これまでも雑誌の取材は 何度もあったし、ちょっとしたテレビの収録なども

経験して来ましたが、さすがに 映画の撮影は初めて・・・

 

機材もロケ向きな 簡易的なものとは言え、相当ヘビーな感じでした・・・。

 

29080501 (5).JPG

右側 帽子を被っている方が 監督のギャレスロバーツさんで、左の方は

音響や照明セッティングの 専門家さんだそうです・・・

 

29080501 (8).JPG

撮影は ギャレス監督が中村に様々な質問をして来るもので、通訳さんを

通じて 語っているシーンを収録・・・

 

テレビでよく見る 小型マイク&送信機を 体に取り付けられました・・ (^ ^;)

 

29080501 (7).JPG

ありました、定番のコレ・・・(笑)

カチンコって 言うんでしたっけ・・・?

 

29080501 (9).JPG

「ハイ じゃ~    シーン SANCTUARY  スタートっ!」       カチン!★

 

29080501 (10).JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

やばい・・・                 結構  緊張するわ・・・ (笑)

 

29080501 (11).JPG

インタビューの内容は、やはり予想していた通り 【RCM】 に ついて・・・

 

彼らが言うには ここ3~4年で、日本発の旧車カスタムマシンが EU諸国や

アメリカのバイク乗り達の間で、かなり注目の的に なっているとの事・・・

ありがたい事に RCMは、その代表的存在として 広く認知されているらしく

 

思わず 「へぇ~! そうなんですか?」 と、逆に 聞いてしまいました・・ (笑)

 

日本では随分前から カスタムは盛り上がってて、今では少し落ち着いた位

ですから、俄かに 信じられないと言うのが 中村のホンネだったんです・・・

 

29080501 (13).JPG

ジャパニーズスタイルと 呼ばれているのは、アメリカ カリフォルニアに 

いた時も耳にしましたが、ヨーロッパでも RCMの名前が、相当一人歩き

している様で、今回のロケに至ったみたい・・・

 

ギャレス監督も 車やバイクをこよなく愛する方で、徐々に話は盛り上がり

話はついに、RCM USA A16に・・・

 

いやいや・・・              よく  知ってるわ・・・ (^ ^;)

 

29080501 (12).JPG

でも 話していて嬉しかったのは、RCMの特徴を よく捉えていた事・・・

自分達 SANCTUARYの事を、よく 知っておられた事でした・・・

 

単なるカスタムバイク造り ではなく、今後の発展性と 未来へのビジョンを

どう考えているのかと言った質問は、自分が常日頃 悩み 考えている事を

まるで知っているかの如く 突き付けられたので、それはすなわち・・・

ギャレス監督にも 流れが見えてるって事なんだな・・・   と、解釈しました。

 

いやぁ~  それにしても欧米のメディアって 社会的、思想的な質問が多く

普段とは まるで違う角度からの論点だったんで、インタビューだと言う事を

忘れて 話し込んじゃいましたよ・・・(苦笑)

 

29080501 (14).JPG

無事 撮影終了!・・・          終われば 和やかムードにっ!

 

あ~   良かった  良かったっ・・♪

 

29080501 (1).JPG

おっと!       こうしちゃ~ いられません・・・  (-“-;A

 

この後は すっかり欧米人慣れしてる、誠太郎に任せて・・・ (笑)

中村は ROCのミーティングに、向かいたいと思います!

 

29080501 (15).JPG

ギャレスロバーツ監督、少しの時間でしたが ありがとうございました!

 

どんなインタビューなのか最初は不安でしたが 普段なら質問されない、

中村が真剣に応えたいジャンルの内容だったので、正直 驚きました・・・

 

ロケ班の皆さんも、お疲れ様でした~っ!

皆さん今日あたり、帰国の途についておられる事でしょう!

 

イギリスだとフライト時間は、  う~ん・・・   13時間超?

いや~        それ、  ムリだな~・・・

 

絶対 やだ・・・ (^_^;)

 

 

映画が完成したら 収録したDVD、ぜひ 送って下さいね~っ!!

 

Thankyou VerryMuch!  SeeYou NextTime!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.