いや~~~~~・・・ 無理っ・・・
疲れちゃって、 ムリっすわ!・・・ (^^ゞ
レッドイーグルブログが すらすら~ っと、追い付いて来ちゃったんで
飛ばさにゃ!と 焦りましたが、もうさすがに 精魂使い果たしつつあり
ぼちぼちギブアップしますんで、ここからは毎度のペースでと 言う事で
よろしくお願いします・・・ <(_ _)>
ROC、グレイテストシリアルⅢ ロケツ-リング (その7)です!
![]()
小山ダムでの 集合ロケが完了・・・
この時点で おおよそロケの大半が終りましたので、後は本日の目的地
目指して 走り切るのみです・・・
![]()
近くの乗り口から、高速道路で移動・・・
福島県いわき市の小名浜海岸目指して、全機 ふたたび出動です!
![]()
左右にズレあって走行する 千鳥も、かなり様になって来ました・・・
まるで もう何十年も共に走って来た、古くからの仲間達の様に感じます。
後から見てて、ウズウズして来ました・・・ (^ ^;)
![]()
RCMオーナーと言う、ただ唯一の共通点だけで 集結したメンバー・・・
概ね ROC関東メンバーが多数を占めたものの、ROC東北メンバーが
合流し、更に 兵庫・・・ 大阪・・・ そして 岩手からと、この日の為に
数百キロと言う距離を飛び越え 馳せ参じたメンバーもおり、皆誰しもが
RCMオーナーと言う共通点を、大切にしていた様に感じました・・・
![]()
バイクは 一人で乗るのも・・・ 走っている時は ひたすら孤独・・・
だからこそ、仲間と共に 走る意味がある・・・
同一カテゴリーのマシン群ともなれば、更に ひと塩な事でしょう・・・
![]()
RCM特有のエキゾーストノイズが響く中、潮風が吹いて来ました・・・
もはや 車で連いてってる者は、ただ 悔しいだけ!・・・
![]()
ここまで来ると、 誰が何か 言うでもなく・・・ 隊列崩れる 事もなく・・・
一糸乱れずの RCM群・・・ 見応えありの 光景でしたね・・・
![]()
交差点 奥に見える、一台のRCM・・・
信号で編隊が途切れるたびに、その時の最後尾車が駿座に待機して
コースアウトを防ぎます・・・
先頭グループと離れても、自然な連携で ほぼ全員がこなしてました・・・
そして・・・
![]()
最終目的地、小名浜海岸に到着・・・
![]()
皆はぐれる事なく、全員での到着です・・・
何か・・・ すがすがしいな・・・ と、感じました。
RCMオーナーズクラブ ROC ツーリング・・・
いよいよ次回、最終回です・・・
(明日ですよ 明日っ!・・・ 今晩、書かないっすよ!・・・) (;^_^A
