AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 2017年下半期 アメリカ出張 (最終回)

2017年下半期 アメリカ出張 (最終回)

2017年下半期 アメリカ出張・・・

 

昨晩 無事日本に帰国しておりまして、ずるずる引っ張るのも何ですから

画像は多くなりますが、最終回とさせて頂きます。

 

29112101 (2).JPG

昨日はデモ車RCMを展示する 大型バイクショップ訪問をしましたが

本日もある大事な任務にて、ロングビーチへと向かっています・・・

 

29112101 (4).JPG

RCM USA Incの在る ガーデナ市街から、ハイウェイで30分ほど・・・

リゾート地としても有名なロングビーチの展示会場に 到着しました。

 

29112101 (5).JPG

目的は これ!・・・              ロングビーチ MCショーですっ!

 

29112101 (3).JPG

実は来年、このロングビーチMCショーに RCMがブース出展する事に

なりまして、下見がてら 偵察に来たと言う次第でした・・・♪

 

アメリカ西海岸を代表する モーターサイクルショー・・・

では いざ!                 行ってみましょうっ!

 

29112101 (7).JPG

中に入ると 最初に展示されていたのは、往年のヴィンテージマシン達・・・

こんなん見た事ない!・・ と 言った名車達が、ズラリ並んでおります。

 

巨大な会場内には もちろん 日本の偉大な4メーカーを始め、本国アメリカと

イタリアやドイツと言った ヨーロッパメーカーも含め、世界中のMCメーカーが

大型ブースを展開していて、東京MCショーに負けないボリュ-ムでした!

 

29112101 (9).JPG

人が多くなって 動きずらくなった為、中村&RCM USA Incスタッフと

ヒデオ&誠太郎コンビの 二組に分かれて 行動・・・

 

しばらくして M‐1の所に行くと、案の定二人共 夢中になって見ており

目の前にいるこっちに、全く気付いていません・・・

 

わざと気がつかないフリしてるのかと思ったら、ホントに気づいてなくて

ちょっと あきれました・・・ (^_^;)

 

まぁ 気持ちは、わかりますけど・・・

 

29112101 (8).JPG

個人のカスタムバイクも それこそ山ほど沢山、展示してあるんですが

残念ながら Z系やNinja、カタナと言ったマシン達は 一台もなし・・・

 

アメリカでも空冷Z系などの機種は 人気があるんですが、とにかくもう

台数が少ないのと、自分達の様なジャパン式 カスタマイジングスタイルの

コンストラクターが少ない・・・   と 言うか、いないと言うのが理由でしょう。

 

来年のロングビーチMCショーに向け、ブースレギュレーションの調査は

完了致しました・・・

 

2018年11月、日本からサンクチュアリーのRCMが 襲来かけますんで

その時の会場の反応に ゼヒ! 期待して頂きたいと思います。

 

29112101 (11).JPG

それにしても 今回のロングビーチMCショー 画像は、数えきれない程

沢山ありまして・・・

自分のブログでは紹介し切れないので、ハンパですが この辺にて・・・

 

この続きは来年春に 全国書店発売される、ロードライダー別冊本

【RCM ザ・グレイテストシリアル‐Ⅲ】にて 詳しくご紹介されますから

是非、そちらを見て下さいね!・・・

 

29112101 (10).JPG

展示会場を後に、すぐそばにあるロサンゼルス港へ・・・

 

港と言っても この辺は砂浜のビーチで、風が心地よく カリフォルニアらしい

気持ちの良い所でした・・・♪

 

29112101 (12).JPG

その後せっかくなので、海岸沿いのロードを ドライブ・・・

 

いつも思うんですが、山も海も アメリカはとにかくダイナミックだと感じます。

 

29112101 (14).JPG

トランプ大統領が所有する 巨大なゴルフ場に来ました・・・

 

高級リゾート地の海岸沿いに、 ドカーン! と ありましたね・・・ (;^_^A

 

29112101 (13).JPG

ドライブしながら おぼろげに頭に浮かんだのは、アメリカの巨大さ・・・

そして脆弱し 縮小化が止まらない日本のバイク業界との、大きな違いを

同時にひしひし実感しながら、危機感にも襲われていました・・・

 

今はまだ いい・・・           でも 5年後・・・      いや、10年後を考えたら

これから RCM USA Incと共に歩む道は、必ず大きな突破口に繋がると

確信しています・・・

 

日本で造ったRCMを、アメリカのユーザー達にも 楽しんでもらう事・・・

それはイコール、普段サンクチュアリーと共に歩んでいる業者さん達の

部品や加工、例えばフレーム修正や内燃機加工、エンジンガンコートや

外装ペイント、使用されるパーツも含め 取引している業者さん達全ての

業務をも輸出する事になる・・・

 

絶対に これが近い将来・・・        必ず大きな存在になると 感じたし

育まなければいけないと、強く心に誓いました・・・

 

29112101 (15).JPG

何はともあれ、お疲れさ~~~んっ!!!

 

いやいや今回も、この二人は奮闘してくれましたよ~・・・!

 

そしてまだお見せしていない RCM USA Inc 現地スタッフにも 感謝!

いずれ皆さんの前でも ご紹介したいと思います・・・♪

 

29112101 (16).JPG

帰国日の朝・・・

 

本日も快晴で、実にカリフォルニアらしい あたたかい陽気・・・ (^ ^♪

 

29112101 (17).JPG

ヒデオがレンタカーを借りて来たので、LAXまで送って貰う事に・・・

 

29112101 (18).JPG

ヒデオだけもう一日滞在し、アチコチ 遊びに行くそうです・・・

 

29112101 (19).JPG

中村と誠太郎は、一足早く 日本へ・・・

 

日本に戻ったら、今回の渡米で得た課題に 向き合わねばなりません・・・

 

29112101 (1).JPG

確かに 今はいい・・・            でも時代は、すごい勢いで 動いてる・・・

 

鈍感でいては、いけない・・・

根拠ない自信と 未経験な事へのポジティブ思考も、危険であろう・・・

 

何事も 警戒心とスピード感を伴って進めねば、いつかは沈む・・・

他人事ではなく 自分にもあり得る事だと強く言い聞かせて、帰国の途に

つきました・・・

 

2018年・・・           必ずまた、このカリフォルニアの地に 舞い戻って

全力を尽くしたいと思います。

 

 

【2017年下半期 アメリカ出張  終わり】

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.