AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » US RCM A16‐007(その20)

US RCM A16‐007(その20)

18インチホイールの 空冷Zを、17インチ化する・・・

 

1995年のサンクチュアリー創業以来、このテーマに向き合って

様々な手法・技巧  トライ&エラーを繰り返し20数年が経ったが

いまだ手付かずに残された 最後の領域・・・

 

それこそが フレーム・・・

 

定量化された優良データーの元、最も適切と思える ステアリング

ステムやスイングアームを開発し、そこに近代の高性能タイヤと

サスペンションを組み合わせれば セッティングの課題性は残ると

しても、予想以上のマッチングで高い完成度のマシンが出来上がる。

 

それで充分・・・               満足できると言えば  出来るのだが・・・

 

三重県在住 H・K さんの、A16‐007(その20)です!

 

30090601 (4).JPG

このアルミタンク製作と言うのは、何度やっても 大変な作業・・・

 

A16は アメリカで基本的な部分がフィニッシュされ、その後日本に

輸入されてから 自分達が更に、オーナー好みにカスタマイジングを

施しています・・・

だから外装パーツの形状やカラーリングなどは、一台一台が 個別の

カスタムとして 違った姿・形になって行く・・・

 

ようするにタンクも、こんな風に毎回 造るハメに・・・ (^ ^;)

 

外装パーツのカスタムって、結構 大変なんすよねぇ・・・

 

30090601 (2).JPG

アルミ板は 溶接性に優れる、A5052材

ご覧のような冶具を 油圧プレスに取り付けて、曲げ加工します。

 

30090601 (3).JPG

Rが掛かってる面は、加熱しながら 曲げ合わせつつ・・・

薄板プレートは とにかく歪みやすいので、全体に点付けをして

均等に引っ張り合いさせるんですが・・・

 

30090601 (5).JPG

本溶接に入ると みるみる、歪み出そうとしてるのが わかって・・・

 

ビビリながら 進めました・・・ (;^_^A

 

30090601 (6).JPG

溶接 終了・・・

 

う~ん・・・   かわった形ですが、特注FRPタンクカバーの内側に

なるべく沿った形状にすると、こうなります。

 

ちなみに本店スタッフ達は、カブトムシとか カブトガニとか呼んでて

 

ぜんっ ぜん・・・                うれしくありません・・・ (--〆)

 

30090601 (7).JPG

最後の仕上げ前に タンク容量を調べてみましょう。

リークチェックもかねての 測定ですが、内容量は予想してた通り

あまり入らず、およそ11リットル ちょっと・・・

 

フューエルインジェクションは、レーシングキャブレターに比べて

相当 燃費が良いので、おそらく13リッタータンクのZ1‐RⅠ型と

同じ位の航続距離は走れると思います。

 

30090601 (9).JPG

最後にタンクマウントブラケットを溶接・・・

 

ミクロン粒子レベルでの リークチェックをして、燃料漏れのない事が

確認できたら、アルミインナータンク 完成っ!

 

30090601 (10).JPG

タンクに続いては、シートベース・・・

 

これも このA16‐007のカスタマイジング専用にて、オリジナルを

A5052で製作しました・・・

 

すでに 表面をポリッシュし、アルマイト処理へと旅立っております。

 

30090601 (8).JPG

左がヘッドライト光軸ステーで、右がイグナイターブラケット。

タンク容量を少しでも稼ぐために、電装系パーツのレイアウトも

色々変更しており、ここまでこんなパーツも 幾つも造りました。

 

 

そして・・・

 

 

30090601 (11).JPG

来ました    来ました!    来ましたぁ~っ!!!

 

30090601 (1).JPG

H・K さんからの リクエストカラー、レッドタイガー!

 

長かったこの RCM USA A16‐007も、ついに最終作業へ・・・

 

よくよく考えれば (その20)なんて、長期ブログ更新になったのは

それこそ 久しぶりの事・・・

 

ここまで長い連載になるのは、最近では珍しい事なんですが

それが良いのか 悪いかは、わかりません・・・ ( ̄▽ ̄;)

 

 

H・K さ~んっ!

 

次回 たぶん・・・         完成した姿をお見せする前の、最終作業!

楽しみにしてて下さいね~っ!!!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.