2018年度 アメリカ ロサンゼルス出張(その7)です!
![]()
延べ3日間にわたる Long Beach MCショーが終わった、翌朝・・・
まずは RCM USAの社屋に来て、本日の打ち合せを行いました。
![]()
実はこの日、ロサンゼルスのバイク雑誌 Cycle News社の取材と
パイクスピークの優勝ライダー Renei氏による A16のインプレが
行われる予定になってたんですが、急遽 Renei氏が大事な用件で
オーストラリアに行く事になり、全て直前で中止に・・・
このA16・・・ 既に国際ライダー友野さんの テスト走行で
最高評価を頂いており、絶対の自信があっただけに ガックリ・・・
Renei氏 自身、空冷Zで走っていた経験があるライダーでしたので
Z系カスタム車とは 全然違う世界・・・ 驚くほどの高性能ぶりを
ぜひ、体感して貰いたかったですねぇ・・・
![]()
まぁ~ ダメになっちゃったもんは 仕方ない!
ならばせめて、アメリカらしい所で ロケをしようと言う事に・・・
![]()
カリフォルニアらしい景観を求めて、出発する事になりました。
![]()
いつもの様に ハイウェイを移動して行くと、眼前にはロスの
ダウンタウンの景観が見え始めて・・・
その ダウンタウンの向こう側、遠くかすむ ニューコンブランチの
ワインディングロードを目指します。
![]()
しばらく走って、ようやくワインディングに入りました。
ここは エンジェルス クレスト ハイウェイ・・・
地元の走り屋達にとって、めっかのコースでもあるそうです。
う~~~ん・・・
当たり前なんだろうけど、景色が日本と 全然違いますわ・・・
![]()
頂上近くの レストハウスに到着・・・
温暖なカリフォルニアでも さすがに山頂は 寒い! (;^ω^)
![]()
実はガラガラヘビが 結構いるんだそうで、要注意!
さすがにタランチュラは もっと南に行かないといないとの事・・・
あぁ タランチュラ、 見つけたかったなぁ・・・ (-ω-)
![]()
数はへったけど、野生のピューマも出没するらしく、ついつい
周囲を見渡しちゃいました・・・
あぁ 野生のピューマ、 恐いけど見たかったなぁ・・・ (-ω-)
![]()
山の木々が真っ黒なのは、昨年の山火事によるものだそうです。
荒廃した景観で、これまた日本では 中々お目に掛かれない・・・
![]()
岩石が凄い迫力で、その辺の岩間でピカッと目が光って、今にも
円谷怪獣が ガラガラガラ~って、登場して来そう・・・ (^^;)
こんなワインディングが 延々続いてて、しばら~く 走り・・・
![]()
次のロケ地に やっと到着・・・
すでに時刻は夕方手前で、アメリカの広さを実感させられました。
そう・・・ ここは かの、エルミラージュです!
![]()
ここがエルミラージュ、ドライレイクへの入り口・・・
![]()
干上がった巨大な湖底の上に 立ちました・・・
8km四方にも広がる、カチカチに固まった 湖底・・・
すごい・・・
とてつもないスケールで、中村のカメラでは 伝えきれません。
(その7)に続く
