AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 北の国から!RCM-484!(その2)

北の国から!RCM-484!(その2)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

世間は クリスマス?・・・

いや、すでに年末年始モードに突入と 言ったトコでしょうかね。

 

サンクチュアリー本店では、12月30日から1月5日まで

年末年始休みを頂きます。

 

中村は、食って飲んで寝る! みたいな 一週間になると思うので

今から不安 一杯です・・・ (^ ^;)

 

でも29日の【会社全体大掃除】までは、最後まで全力疾走・・・

年内中に納車する車両や 進めておきたい作業など、山盛りなんで

最後の最後まで息を抜けません!

 

中村にとっては年に一度 唯一の長い連休となるんで、それまでは

目いっぱい 頑張りたいと思います! (^^)v

 

 

 

北海道は旭川の T・O さんから、オーダー頂きました Z1‐R

RCM-484 (その2)です!

 

30122201 (2).JPG

この T・Oさんの RCM-484は、大変趣のあるメニューで

ひと言でいえば 相当!  凄いマシンになる予定・・・

 

メインフレームへの補強は完了しましたが、ここまでの作業は

むしろ、比較的簡単な方・・・

 

ここからの造り込みこそ【これぞRCM!】と言う工程なので

まだまだ先は長いです・・・

 

30122201 (3).JPG

それでも もの凄い仕様のマシンに取り組む事は、大変な中にも

やりがいがあると言うものですが、メカにも 向き不向きがあり

誰でもいいと言うものではありません。

 

その点 この手の板金加工作業において 佐々木は、中村&誠太郎の

お墨付きをもらっている、信頼できるメカニック・・・

 

そんな佐々木でさえ、相当な時間を要する作業・・・

この484が 如何に豊富なメニューなのかを物語っております。

 

30122201 (4).JPG

メインスイッチとステアリングロックが 一体機構となっている

集中ロックシリンダーを用いて 今のバイクと同様にステアリング

ロックを掛けられる様、加工中・・・

 

ちょっとした事ですが、実際使用してみると 嬉しい構造です ♪

 

30122201 (5).JPG

ちなみに溶接時、佐々木はすぐ手袋を外したがります・・・

「革手か せめて軍手位つけろよ~!」 と、しつこく言うんですが

手元の微妙な感覚がわかりずらいのか 嫌なんだそうで・・・

 

その内  火傷すんよっ!  (-ω-)/

 

30122201 (6).JPG

わざと変な顔してる訳ではありません。

俯瞰して見ないと、見えてこない部分もあって・・・ (;^ ^A

 

フレームに施す加工内容が 全体的に見えていないと、後々組んで

行った時に「既に手遅れ・・・」  なんて事も あるもの・・・

どんな装備を造り 取り付けるのか、またそれらの位置関係など

全体像にてイメージ出来てないと 上手く運べないものなんです。

 

30122201 (7).JPG

予め単品製作しておいた アルミインナーフェンダーを用意し

ボルト数点で脱着できる マウントステーを溶接しておく事に・・・

 

このRCM-484では、フレーム塗装前に施す この手の作業が

それこそ山ほどです。

 

30122201 (8).JPG

ヘッドパイプに追加する機能は、それだけじゃ~ ありません・・・

 

30122201 (9).JPG

もう お解りな方もいると思いますが、アッパーカウルの固定を

ステアリングステムに固定するのではなく フレームマウント化に

する為、ブラケットのマウント部を新設しました!

 

う~~~ん・・・         T・O さん・・・

 

全く妥協する気、なし!      ですな~   (;^ω^)

 

30122201 (10).JPG

来ました 来ましたっ!

 

「ぼちぼち届かんかな~」 と、これを待っていたんです!

 

30122201 (1).JPG

おなじみ、TOMO FRP製 シングルシート・・・

空冷Z系RCMにおける レギュラー仕様のシングルシートです。

 

ここ最近は、RCM USA A16で よく使用してる事もあり

以前よりもシングルシート仕様車を 多く造っている気がします。

 

ありがちな単純形状ではなく、まるでどこぞの有名デザイナーが

造形したかの如き スタイル バツグンの このシングルシート!

 

これよりフィッティング作業へと 入りましょう。

 

 

T・O さ~んっ!

来年は、M・Sさんの RCM-485も ご紹介始めますんで

ダブルで楽しんで下さいね~っ!!!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.