AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 北の国から!RCM-484!(その3)

北の国から!RCM-484!(その3)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

昨年から引き続きにて製作を進めてるRCMが、かなりの台数で

あるんですが、年末年始を挟んだ事で およそ10日間ほど作業が

止まってしまい、ようやく2~3日前より 全力疾走を始められた

状況です・・・

 

昨年もそうでしたが、ここ数年 かなり力の入った仕様のRCMが

多く、造り手側としてもワクワクさせられるマシンが増えました ♪

 

このRCM-484 Z1-Rも、もちろん そんな中の一台!

相当気合いの入ったマシンに 仕上がる事でしょう!  (^ ^)v

 

 

北海道は旭川の T・O さんから、オーダー頂きました Z1‐R

RCM-484 (その3)です!

 

31010901 (3).JPG

シングルシートをレーシングレイダウンされたフレーム形状に

合わせて 暫定カットし、ダミータンクと共に被せてみました。

 

タンクマウントピンが5mm セットバックされている事もあり

シート側と接触がないか、この段階で確認をしておく為です。

 

31010901 (4).JPG

一名乗車専用における マス集中化を図る為、車体中心寄りに

リアサスマウントが入っており、準じてシートレールの形状も

大きく変更されているのですが、サイドカバーの後ろ部分を

合わせた形状にする加工が必要で 少しづつファイバー部分を

削って行く・・・

 

削る分には問題ないですが、削りすぎたら 大変です  (-ω-)/

 

31010901 (5).JPG

ワンオフする アルミ角パイプシートレールを取り付ける為の

マウントブラケットを造りまして・・・

 

31010901 (6).JPG

メインフレーム側に 溶接完了・・・

同じくワンオフした アルミインナーフェンダーも、ボルトオンで

既に固定されております。

 

31010901 (7).JPG

シングルシート化に伴って 脱着できるアルミのシートレールを

製作して、このシングルシート内部空間に収納されるんですが

シングルシートにはクイックファスナーで開口できる蓋を設けて

この空間が 小物入れになる予定・・・

 

小物入れがあるとないとで 便利さ、全然違いますからね!

 

31010901 (9).JPG

まだ先の作業になりますが シート台座の寸法など、今の内から

採寸して 時間の空いた時に図面化しておきます。

 

31010901 (10).JPG

シングルシート下には 御覧の様にアルミ角パイプを組み合わせた

レールアングルがあり、それが更に脱着式になっている構造・・・

このレールアングルなども最終的には、アルマイト処理されます。

 

31010901 (11).JPG

フレーム ピボット部の補強も兼ねて、サイドカバー部の固定

カウルビスの受け側ナットも 溶接完了・・・

 

これにてメインフレーム本体に施す作業は 全て完了~っ!!

 

31010901 (1).JPG

本当にやり残しないか、念のため確認するそうです・・・

 

大丈夫ならパウダーコーティング行き! な、ハズなんですが!

 

31010901 (2).JPG

早速フレームを送りたい気持ちを、グッ!と 押し殺しまして

スイングアーム側の作業も進めておく事に・・・

 

このRCM-484では SCULPTUREスイングアームに

ブロックピースタイプのスタビライザーを溶接するんですが

スイングアームの作業で最初に行う ピボットカラー削り出しや

サスマウント溶接などが フレームがないと出来ない為、まずは

そこまでの作業を終わらせた上で フレームを送ると言う作戦・・・

 

そこだけやっておけば フレームが塗装工程に行っている間に

スイングアームスタビの溶接を進める事が出来るので、どちらも

揃って車体の立ち上げを行えると言う段取りなんです ♪

 

 

T・Oさ~んっ!

追加したアップグレードのパーツ段取り、済ませてますよ~っ!

 

OHLINSフォークのハイブリッドカラーに YFデザインの

ペイントと、ジュラルミン総削り出しのカウルステーAssy!

ぜひ!  期待してて下さいね~っ!!!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.