AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » US RCM A16‐002と 003 (その17)

US RCM A16‐002と 003 (その17)

空冷Zが世に出た1970年代から 今日に至るまで、オートバイの

性能は飛躍的に進化を遂げた・・・

 

中でも17インチラジアルタイヤは 目覚ましい進化を見せたが

今から40年も昔に生産された車体に ただ単に付けただけでは

ベストマッチするはずもなし・・・

 

それでもRCMは、構成するシャシーやフレームに施した加工で

ハイレベルなバランスを実現しており 優れた動性能を発揮するが

更なる真のマッチングが もう一つ先にあって、それこそが最後の

アイテムである フレームであった・・・

 

アメリカ Radical Construction Manufacture USAが創出した

RCM USA A16のフレーム、正式単体名称 【1R9S】は

17インチタイヤを前提としたジオメトリと 軸剛性で設計された

空冷Zの為の17インチホイール専用フレーム・・・

 

空冷Zが最後の領域へと踏み込んだ、最強のフレームである。

 

 

シリアルナンバー A16-002と 003 (その17)です。

 

31022601 (2).JPG

事前に施す作業が全て終了し、2台のA16は 再び分解・・・

 

オーダーメイドによるオリジナル外装や フレームマウント式

アッパーカウルなど、この2台ならではのカスタマイジングは

相当な内容で、ここまで長い時間を費やしました。

 

31022601 (3).JPG

でも そんな個性を演出する工程も、これで終わり・・・

 

あとはフレームに施した 複数のワンオフ造り物、数々の点付け

状態ものを、きちんと最後まで溶接するだけ・・・

 

31022601 (5).JPG

キーシリンダーの簡単操作で シートをワンタッチ脱着できる

シートロックストライカーブラケットを 本溶接・・・

 

31022601 (7).JPG

ステアリングストッパー&ロックブラケットに、フレームヘッドに

固定式とした アッパーカウルブラケットマウントなど、ここまで

点付けだけだった部位を 全て溶接して行きます。

 

31022601 (4).JPG

要溶接 箇所、コンプリート。

 

このフレームの焼け色が 何とも言えない質感で、このままクリアー

塗装で!と 言うリクエストもあったんですが、スチールフレームは

クリアーだけだと長く持たないらしく、やはりここは 信頼性の高い

パウダーコーティングを施す事に・・・

 

 

そして 数日後・・・

 

 

31022601 (8).JPG

戻って来ました・・・

 

希少な2台の、モンスターマシン フレームです。

 

31022601 (11).JPG

並んで固定された、1R9Sフレーム・・・

 

これより、RCM USA A16 002&003の完成に向かって

組み立てに入りたいと思います。

 

31022601 (9).JPG

時を同じくして、外装ペイントが出来上がりました!

 

ここはどうしても、先に見たくなります  (^ ^)v

 

31022601 (10).JPG

何度もやり直しした、ペイントグラフィック・・・

手前のシングルシートが A16‐002で、奥が A16‐003。

 

YFデザイン 深澤さんの 忍耐強いお付き合いで、見事なまでに

M・Tさんと S・Kさんのイメージが 具現化されました。

 

31022601 (1).JPG

空冷Zが最終進化を果たす為に、最後に必要となったアイテム

正式名称 1R9Sフレーム・・・

 

今 空冷Zのカスタム・チューニングは、ある意味 これ以上先が

ないほど 熟成を遂げています・・・

 

現行の17インチ、ハイスペックラジアルタイヤを装備するべく

シャシーパーツは進化を果たし、車体を構成するディメンションは

ネガな面を払拭した まとまりの良い姿勢を実現・・・

 

だがそれらは ハイバランスであっても、ベストバランスではない。

90点であって、100点には至っていないのです。

 

31022601 (12).JPG

空冷Zの17インチホイール化には、先がある・・・

 

真に高次元で完全マッチングさせる ファイナルステージこそが

このオリジナルフレームの採用であり、完全形態への最終進化。

 

17インチ専用に開発された この1R9Sフレームへの変更こそ

空冷Zにおけるカスタム・チューニングの行きつく先であると

これまでの経験からも そう、強く思えるのである。

 

 

これより RCM USA A16へと、本組み立て開始。

 

 

 

M・Tさん!     S・Kさん!

 

めったな事ではワクワクしない 中村なのに、この2台だけは

ひさびさ・・・       胸の高鳴りを抑える事が出来ません!!

 

 

近日ご来店、お待ちしております。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.