AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM USA A16R‐005(その5)

RCM USA A16R‐005(その5)

古くは70年代後半のZ系レーサーに始まり、近年は筑波TOTでのスーパーモンスター
エヴォリューションクラスで圧巻の走りを見せたオリジナルフレームのZ達・・・

ノーマルを遥かに超えた動性能の そのあまりの違いにシビれ・・・

フレームパイプを繋いだ溶接と その造形の美しさに魅せられ・・・

自分自身 よもやここまで空冷Zで追求し続けるとは思ってもおらず、また同時に、ここまで
どっぷり浸かるとは予想だにせず・・・

オリジナルフレームで一線を画し、禁断の領域へと踏み込んだ Z系の最終進化。

 

S・I さんの RCM USA A16R‐005(その5)です!

 

モデルとなるのはZレーサー3号機ですが、オーナー S・I さんからの希望で シングルシートも
Zっぽいルックスにせず、スーパースポーツ系の社外FRP製品を採用する事になりました。

 

自分達サンクチュアリーのスタッフ達の思考よりも、より過激な形状をリクエストして来た
S・I さん・・・

確かに空冷Zで これだけスパルタンなスタイルのマシンは、存在しないかも・・・

この画像を S・I さんに送ると「もうこれだけで一杯やれるよ!」と 返信が来ました  (^^;)

 

S・I さんが楽しそうなのはいいんですが、造る方は大変・・・  (;^ ^A

ワンオフアルミタンクのアッパー部を、プラニシングハンマーで ひたすら板金します。

 

タンクの前後に溶接される 開閉式マウントパーツの準備も出来ました。

 

タンクの上下ボディを溶接で合わせる前に、エアーハンマーにプラニシングハンマーの
ヘッドを取り付けて 内側からも連打。

熱歪による歪は ほんのわずかなんですが、そのわずかな歪も事前になるべく均してやる様
繊細な板金加工が必要で、このあたりの作業は メカニックを5年や10年務めただけの
経験値では なかなか出来ないもの・・・

 

溶接も含めて10数年間 サンクチュアリーで物造りをこなして来た、誠太郎らしい実績と
テクニックを駆使したタンクが出来上がりそうですな  (^^♪

 

で、こちらが完成したオリジナル ワンオフアルミタンク・・・

外側表面はスムージング研磨され、既にリークチェックまで終わっております。

 

完全 社内製にて製作された オリジナルの造形美。

オートバイを一台丸々造ると言う行為から「完全オリジナルの外装で!」と、迷う事なく
即答された S・I さんのイメージを 具現化させました。

 

 

そして数日後・・・

 

オーナー S・I さんが、胸躍らせて ご来店・・・ ♪

 

先程のタンクマウント系パーツが組み合わさる、フレーム側固定部も出来上がっており

 

フロントの固定ボルトを外して開けば、御覧の通り!

メンテナンス性を考慮して、タンクが簡単に開閉する構造に造っていたんです。

ちなみにZレーサー3号機も同じ構造で、フューエルホース等を 一切抜き取る事なく
プラグ交換する時などアクセスが容易な優れものなんです  (^^)/

 

こうなると S・I さん、ますますヒートアップして来てまして  ( ̄▽ ̄;)

固定概念をぶっ飛ばし アッパーカウル構想まで飛び出て来たんですが、さすがにそれは
グッドルックなものになるか怪しいとの事で、先々発展させられる様 予めフレーム側に
「ひと先ずカウルステーのマウント部だけでも溶接しておこう!」と、なった様です。

 

エキサイトする要素は他にもありました・・・

入荷を待っていた待望のパーツが、PAMSさんから届いたので お見せする事に。

 

A16には欠かす事の出来ない、フューエルインジェクション!

今までは純正流用してたんですが、こちらは総削り出し オリジナルのスロットルボディ!

 

う~~~~・・・ん

これは  お見事ですねー!

 

思わず中村も 欲しいなと思いました   (^^;)クソ~

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.