AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 奥さん専用機!RCM-545 Z1‐RⅡ!(その1)

奥さん専用機!RCM-545 Z1‐RⅡ!(その1)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

少し早めの夏休みを頂いてる最中ではありますが、家族の目を盗んで こっそり
仕事に励んでおります・・・ (^^;)

 

今回よりご紹介しますのは 今年の春に無事納車となりました九州は福岡県在住
RCM-515 MK‐Ⅱのオーナー T・Oさんの、奥様のマシンのお話し・・・

このT・Oさん、実はRCMー515 MK‐Ⅱを納車した直後に ご子息用にと
RCM Z‐1をオーダーされまして【息子さん専用機 RCM-535】として
先日ブログでお見せしておりますが、今回【奥さん専用機 RCM-545】を
更なる3台目のRCMとしてご紹介したいと思います。

 

九州での大雨は連日の報道で承知の通り、水害に見舞われてる地域の皆さんに
おきましては本当に大変な事かと察します。
実は 福岡・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島などにRCMオーナーさん達が
沢山おりまして報道を見るたび心配してたんですが 、つい先日T・Oさんから
「大丈夫!」と元気な電話が来て、ちょっとホッとしてたとこです。

エールを送る意味も込めて ブログでご紹介をさせて頂きました・・・

 

奥さん専用機!RCM-545(その1)です!

 

 

いきなりショッキングな画像からとなりますが、これはT・Oさんから頂いた
もので、道路上で燃えているものが見えますね。

 

よく見ると燃えているのはバイク・・・

実はこのマシン、T・Oさんがサンクチュアリーをご来店された時に いつも
一緒に来られている奥様の愛機 Z1‐RⅡなんです。

 

最初に「燃えた!」と連絡が来た時はビックリしましたが、その後画像を送って
貰い、またビックリ・・・  ( ̄□ ̄|||)

どうやらキャブレターからの吹き返しガスに引火したらしく リアホイール回りを
除いてほぼ全焼・・・
奥さん とても気に入っていたZ1‐RⅡらしいんですが、ここまで焼けてしまうと
「ベース車から買い替えなきゃ無理だよね?」と ご相談を頂きました。

でもZ1‐RのⅡ型はMK‐ⅡやZ‐1同様、もう見つからないです・・・

ウチでもストックしておいたベース車が つい先日のRCM-518と、その後に
オーダー頂いたT・Nさんの RCM-551で 在庫が無くなってしまいました。

Z1‐RのⅠ型も数を減らしつつありますが、Ⅱ型はもうよほどの偶然でもない限り
100万円位で手に入るベース車は見つからないでしょう・・・

 

と言う訳で、燃えてしまったZ1‐RⅡを何とか再生させよう!と言う事になり
またまたT・Oさん いきなり「明日行きますわ!」のノリ(^^;)  で、福岡から
車自走でご来店!

もちろん 奥様もご一緒に来られてます。

奥さんはお若いからともかく、T・Oさん  本当にタフっすよね・・・  (;^ ^A

 

燃えてしまったZ1‐RⅡをご自分で分解され、陸送で運ばれて来たんです。

 

早速みんなで パーツを工場に移動・・・

エアークッションに巻かれた中身が焦げているのが見えて、少しビビッてました。

 

では早速どんな状態なのか見てみましょうと、エアークッションを剥したら
塗装が完全に焼け切っているフレームの素地が現れて・・・

 

パーツもご覧の通り・・・・・・・・・  (・・;)

 

あぁ~・・・         Brembo製 GP4‐RXキャリパーが~!   ( ;∀;)
他のものならいざ知らず、このGP4‐RXだけはショックですよ~・・・

キャリパーサポートはサンクチュアリーメカブランド製のラジアルマウント用で
これも完全にダメです・・・

 

フロントフォークはNOBLESTの ”OHLINSエクスモードパッケージ” で
奥さんのZ1‐Rに自分達のオリジナルパーツが沢山使われてた事が嬉しかったのと
同時に 焼けた姿を見たのは始めてと言う、複雑な心境になりました・・・  (^^;)

 

エクスモードパッケージに含まれてるナイトロレーシング製 天吊りフェンダー用
フォークスタビが溶けてる・・・

アルミの溶解点である600度付近を超えた火災だったんですね・・・

 

エンジンはヘッドカバーが溶解して 御覧の状態に・・・(汗)

シリンダーヘッドのカバー合わせ面は 目で見る限り大丈夫そうですが、ここまで
ヘッドカバーが溶けてるんですから しっかり点検する必要があるでしょう。

こわいな~・・・  ( ̄▽ ̄;)

 

空冷Zはもはや空前の灯・・・

もう間もなくベース車は完全枯渇するだろうし、値段も日々上がる一方だろうから
確かに焼けてるけど見限る程ではないので この車両を生かして直しましょう (^^)/

 

T・Oさんご自身のRCM-515 MK‐Ⅱに続き 息子さんのRCM-535 Z1。

そして今回 奥さんのZ1‐RⅡも、RCMのシリアルを付けて復活させる事に決定!

 

何だか早く欲しいみたいなので、急ピッチで進めて行きますよーっ!!!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.