AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 少数派 Z1100GP RCM-514!(その5)

少数派 Z1100GP RCM-514!(その5)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

本日火曜日はお決まりの定休日にて お休みを頂いておりますが、実は明日水曜も
お休みを頂きます。

7月にも定休日と併せた4連休を貰いましたが 1995年にサンクチュアリーを
創業して以来、これだけ休みを取れているのは始めての事かも知れません・・・

でも 休めている・・・    と 言うより、忙しい現実を横目に根拠なく休みを取って
いる意識があり、それは結局 只忙しさが集中する日を増長させているだけの事と
本当はわかっておりまして・・・

こんだけ休みを取ってると 最後は自分に戻って来んだろなー・・・  ( ̄▽ ̄;)ハハ

 

まぁ まぁ

何とかなるか・・・   (;^_^A

 

神奈川県在住 Y・Hさんの、RCM-514 Z1100GP(その5)です。

 

Y・Hさんからの提案で、ヘッドライトはDAEG純正のリフレクタータイプを
取り付けする事にしました。

Z1100GPと同じ寸法の角型ヘッドライトでしたが、リムの形状や光軸調整
機能など従来の構造と若干違っており、それらに対応すべく これからワンオフで
パーツ製作する事に・・・

 

ヘッドライトを固定してる黒いブラケットは、この手の作業を行う際に使える
仮組み測定用のダミーブラケット・・・

この位置で一端進めて アッパーカウルの高さ・角度・そして前への張り出しを
見て行き、更にヘッドライトとカウルのクリアランスも見ながら 本製品図面を
作図して行くと言う段取りでして、ここはとても大事な作業の一つになります。

 

スイングアームがブラックコートされ戻って来ましたので、早速組み付けました。

ブロックピースタイプスタビライザーが追加されたスイングアームのフォルムが
均整感を持った筋肉質なシルエットで、中村は「カッコいい!」と思いました。

リアサスは現在 一部パーツをオリジナルアルマイト処理しており、もう少しだけ
この治具のままガマンです。

 

外装ペイントが予想以上に早く仕上がって来たので、暫定で取り付けする事に・・・

やっぱり塗りたては きれいですね~・・・ ♪

 

暫定でタンクを取り付けたら、ステアリングを左右に目いっぱい切ってみて
タンクとフロントフォークインナーチューブの間に理想的なクリアランスが
あるかを確認・・・

新車と違って 旧いオートバイの場合は、ステアリングストッパーにわずかな
寸法変化が起こってる個体もあり、この段階でも念の為に確認してる訳です。

 

車体がひと区切りついた所で、エンジンセクションへ・・・

コンディションが良かったクランクシャフトは 芯だしのみでOK!
ミッションも非常に良い状態でしたが、ドライブスプロケットを完全固定して
行う ドッククリアランス精密シム調整は怠れません・・・

でもこのエンジン、たぶん距離も少なくて 乗り方も優しく扱われてたのではと
思える、良質なエンジンだと思いました・・・

消耗品交換だけで済まない様な乗り方されてた、直しきれないエンジンにも
極稀にあたりますから このエンジンが若くて?  良かった  (^^)

 

これもY・Hさんからのリクエストで交換をしております、つい先日ブログでも
ご紹介しました【ハイプレッシャーオイルポンプKIT】です!

先日のブログでも書きましたが このポンプ、現代規格のトロコイドローターを
採用した パテント取得済みYPRレーシング製の復刻品・・・

いくつか最新のアイディアを盛り込んで復刻させましたが、とにかくその性能が
凄いんですよ。

 

まず、油温の低下は間違いなく現れます。
オイルクーラーコアへのオイル充填率は ギヤ式ポンプの比ではないでしょう。

キャビテーションの減少もトロコイドローターならではのもので、この性能は
本当に素晴らしいと感じました。

それと面白いのが、ポンプ交換後にエンジンが滑らかになった様に感じる事で
メカニック達もその変化を実感しているのですが、なぜ滑らかに感じるのかが
突き止めてられておらず・・・
おそらくはクランク軸やシリンダーヘッドジャーナルへのオイル供給が、より
潤沢になった事から得られた副産物であろうと、そう予想しています。

このトロコイドオイルポンプについては また先々、ご紹介をして行きますんで
ぜひ楽しみに ♪

 

湯浅が旋盤いに集中しておりました・・・

どうやらエンジンマウントのジュラルミンカラーを削り出している模様・・・

 

上下・左右、バッチリ出来上がりました!  (^_-)-☆

以前はラバーマウントである利点に着眼していたんですが、その利点を捨てても
リジットである事の利点の方が大きいと判断・・・
加速&減速によるエンジンの揺れ(前後方向)抑制を、フレーム補強だけに仕事
させてるのは やはり無理があると・・・

近年はラバーマウントを廃止して、リジット固定する手法を選んだんです・・・

このジュラルミンカラーはこの後 アルマイト処理へと送られ、エンジンが完成
する頃には戻って来る事でしょう。

 

Y・Hさ~ん!

久々のブログ更新で 申し訳ありませんでした~!

まだ新規のRCMで 一回もご紹介出来てないオーナーさんが複数おりますんで
どうか お察し下さいね <(_ _)>

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.