AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 奥さん専用機!RCM-545 Z1-RⅡ!(その5)

奥さん専用機!RCM-545 Z1-RⅡ!(その5)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

福岡県在住 RCM-515 MK-Ⅱのオーナーである T・Oさんの奥さんが所有して
いたZ1-RⅡが、高速走行中に原因不明の出火で炎上・・・

既に息子さん専用機としてRCM-535 Z1をオーダー頂いてましたが、奥さんの
マシンを先に何とか復活させたいと、奥さん専用機 RCM-545 Z1-RⅡとして
3台目となるRCMを同時進行で承りました。

 

元々は白いホイールだった BITO製マグタンホイールですが、今回フロントを
ゴールドの新品で用意した事から あわせてリアもゴールドにペイント・・・

同時にベアリングやスプロケハブダンパー等の消耗部品を新品へと交換しました。

 

リアキャリパーを再使用する事から、洗浄&ピストンの揉み出し作業をしようと
見たところ、対向ピストンの飛び出し量が 御覧の様な状態に・・・

キャリパーがセンターに来ていなかった事から ブレーキパッド片側残量が完全に
なくなっており、急遽パッドも新品を用意・・・

 

今回は良い機会なので、リアキャリパーをきっちりセンターに置きましょう ♪

キャリパーブラケット外側カラーだけでなく この内側カラーも作り直す必要が
あるので、抜き取って採寸から始めます。

 

内側のホイールカラーは少し長いものにし、外側カラーは同量だけ短いものを
旋盤でイチから削り出してやるんですが、ここも勘だよりはNG・・・

まずはキャリパーの図面ありきで、そこから更にホイールの測定が正確に出来て
本当の数値が導けると言うもの・・・
カラーはジュラルミンA2017Sのムク棒から削り出すのですが、旋盤操作の
技巧より ここではキャリパーセンター測定技術の方がノウハウを必要とします。

 

ホイールカラーをアルマイト処理に出してる間、外装ペイントが上がりました。

サンクチュアリーでは もはや伝統となっているホワイトですね・・・

1999年に中村の愛機、旧RCM-001 Z1‐Rがホワイト仕様にしてからと
言うもの 当時皆さんからの評判がよく、現在の仕様 RCM A16R‐001へと
引き継がれた 伝統のRCM-001ホワイト・・・
それ以来RCM Z1‐Rは、この001ホワイトで他にも何台か製作されています。

001はストライプラインがブラック&ブルーですが、このRCM-545では
ブラック&レッドのストライプカラーを採用しました! (^^)/

 

さて 外装ペイントが仕上がったところで、いよいよこのRCM-545 最大の
佳境に入りましょう・・・

そもそもこのRCM-545は 炎上からの復活が最大のテーマですが、もう一つ
低い車高を実現させると言う重要な課題もありました。

オーナーが女性と言う事で、とにかく足つき性を良くしたい・・・

それもほんの少しとかではなく 劇的に良くさせるとなると、これはもういつもの
FRPシートベースでは形状や構造的に無理・・・         それなら!( ˘ω˘ ) と
これまた旧RCM-001で製作した ワンオフアルミシートで行くしかない! と
急遽メニュー変更をしたんです。

 

このアルミワンオフシートベースも1999年のRCM-001発表時に 沢山の
人達から相当な問い合わせを頂いたのを憶えています・・・

見た目もよく かつ足つき性が劇的に良くなるんですが 製作工程は中々大変でして
寸法の精度はもちろんの事、強度&剛性を求めつつも軽いシートに仕上げると言う
もの造りに必要とされる要素 満載のものなんで、センスが問われる所なんです。

 

シートベースが完成しました・・・

A5052の薄板プレートは溶接による歪が起こりやすく シビアなのもの・・・
細心の注意を払って溶接組みしています。

 

襷を研磨部門、菊地に託しました。

腐食防止用にアルマイト処理するのですが、その前に下地研磨をしておかないと
きれいに仕上がらないので、ここは手を抜かずに磨き上げます。

 

研磨後、シルバーアルマイト処理して完成した ワンオフアルミシートベース。

着座部に十時型のステーが取り付けされてるのは 乗車時にベースがしならない
様にする為の補強ブレースで、その他にも水抜きを兼ねたバーリングホールを
複数追加する事で 強度メンバーとしています。

手が込んでますが、こうしないと軽くて強いシートベースにならないんです。

 

RCM 最高峰のエキゾースト、ナイトロレーシング製のウェルド3Dチタン。

いやぁ~ 今回、この復活を機会に かなり凄い仕様になったと思います・・・

このペースで行けば今月10日頃には完成し、ロードテストが順調に進めば
17日~18日位にはお渡し出来る状態になってると思います!  (^^)

 

 

T・Oさん、奥さ~ん!

次回は最終回は復活したZ1-RⅡの姿を、バッチリお見せしますからね~っ!

あぁ でも・・・
この前突然 福岡から来て、だいぶ出来あがってるとこ見ちゃってますね  (;^ ^A

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.