AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM-525 CB1100F!(その4)

RCM-525 CB1100F!(その4)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

筑波TOTが終わって10日ほど経ち、ようやくいつものリズムに戻った感が
ある サンクチュアリー本店・・・

前日土曜日の予選に最高の結果を出し、日曜の決勝では残念な事にリタイア。

いやはや・・・

あの最高峰クラスでの空冷Zは ポツ~ンとうち1台だけ・・・
Zで立ち向かう事の厳しさ 痛烈さを、改めて実感したレースでしたね  (;^ ^A

 

 

レース動画は毎回後輩が作ってくれるんですが 今回はバイクレース動画で有名な
あの中山しんたろうさんもYoutubeにアップしてくれまして、これがま~た面白い
動画なので ご興味ある方はぜひ見て頂きたいです。

【これぞテイストオブツクバ!】
【最速空冷4発マシン!  Zのエンジンでツクバレコード!】

https://www.youtube.com/watch?v=42xE7pQIv38&t=216s

 

 

 

ちなみにあれからエンジンを分解し 決勝でシフト操作できなくなった原因も判明。

何と、これ? (・・;)    と言うものでしたが、詳しくはまた改めてブログでお見せ
したいと思います。

 

 

 

それでは本題!

大阪府在住 S・Nさんの、RCM-525 CB1100F(その4)です!

 

 

このRCM-525をお見せするのは だいぶ久々の事ですが、作業自体は着々と
進んでおり、後発となっていたエンジンセクションも進行・・・

 

ひと通り洗浄を施し、各部を点検した所で 耐熱ガンコート工程へ・・・

クランクシャフトはダイナミックバランスを行った上で ジャーナルラッピング
研磨を施します。

 

CB‐F系は 900F&1100F/Rにだけオイルパンにオイルクーラーホースの
取り付け部があって、これが750Fにだけ装備されていません・・・

この構造でないとオイルクーラーを配せず 大切な所なんですが、このオイルパンは
メーカーで欠品になっていますので そう言った部分も含めて750Fをベース車に
お勧めしてはおりません。

フルノーマルで乗るならともかく、カスタム・チューニングさせて行くのであれば
やはり900Fか1100Fが いいでしょうね。

 

エンジンパーツがそれぞれ旅立ちましたので、車体の方を進める事に・・・

 

アルマイト処理が仕上がって来た アルミメーターブラケットを取り付けます。

メーターは今 計器専門業者さんに行ってますので、しばらくの間お預けですね。

 

フレームに取り付け出来るパーツを とにかくどんどん固定して行く・・・

集めたパーツを取り付ける事で 何が不足しているかも確認しつつと言う段階。

 

SCULPTURE製 Z用スイングアームのピボットフィッティングを終わらせ
アーム垂れ角を設定し、リアサスマウント位置を導き出します。

このあと ブロックピースタイプのスタビライザーも点付けして・・・

 

溶接・・・                 ここは中村が 出しゃばります・・・ ( ̄▽ ̄;)

全て溶接し終わった所で、スイングアームはブラックコーティング工程へ・・・
来週には戻って来るでしょうから、そうなりますと一気に進む感がありますね ♪

 

CB-F系RCM専用にワンオフしたヘッドライトステーもアルマイト処理が終わり
取り付けしました!

いつものZ系用ステーとは全く違う形状&長さで、CB-Fにベストマッチしたもの。

ここに汎用を使うと一気にテンション下がるフォルムになるので 大事な所なんです。

 

ハンドルバーにスイッチの回り止め穴あけ加工・・・

RCM-525用に取り寄せしといた部品ボックスから 次々パーツが取り付けされ
徐々に箱の中身が少なくなって行きます! (^^)/

 

 

S・Nさ~ん!

ちょっとご無沙汰になってまして、すみませんでした~!

12月のなりますと かなり姿・形が見えて来ますから、期待してて下さいね~っ!

 

 

あ!

大阪もコロナが蔓延してる様ですから、どうかお気をつけ下さいね  <(_ _)>

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.