AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 春には仙台へ!RCM-544!(その1)

春には仙台へ!RCM-544!(その1)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

昨年の後半にオーダーを頂きました 新規RCMの製作が複数台あるのですが
製作自体は進んでいるものの、それらのご紹介が出来ておらず・・・

今年もまた このペースなんだろなぁ~・・・  ( ̄▽ ̄;)     と

相も変わらず休み返上で、パチパチやっとります・・・

 

それにしても世の中、コロナに大寒波が重なって 大変な状況になってますね。

サンクチュアリー本店のある千葉県 関東の南エリアでも、今日あたりは雪の
可能性もあると予報されていましたが、何とか雨で済みました・・・

雪害の情報が出ている北陸や東北 また北海道などにも、RCMオーナーさんは
多数おりまして・・・

何もできない微力な自分を情けないと感じながらも、皆さんくれぐれも無理を
なさらず、安全第一でお過ごし頂ければと願う次第・・・

 

 

 

本日ご紹介する1台も、そんな東北 仙台のお客様からのご依頼・・・

宮城県在住 T・Kさんの、RCM-544 KZ900(その1)です!

 

 

 

T・Kさんからお預かりをした車両は、KZ900をベースに MK‐Ⅱ仕様に
外装チェンジしてあったもので、当初はエンジンフルオーバーホールと他に
諸々作業と言う予定でしたが、いずれはRCMシリアルプレートを取り付け
たいとお考えだった事から「せっかくだからこの機に!」と、改めてRCM
として製作承る事になりました (^^)

 

サンクチュアリーのオリジナルフレーム補強 STAGE‐Ⅱを施しました・・・

KZ900のフレームはMK‐Ⅱの様に、ダウンチューブが二重管に補強されて
いない為、Z‐1と同じ様なレイアウトでのヘッドパイプロワー部補強を行って
コンプリート。

もちろん、補強を行う前のレーザー測定やストレッチは万全で、その時の作業
画像などは 最後にちゃんとT・Kさんにお渡し致します。

 

前後18インチホイール仕様で ある程度カスタムされてた車両でしたが、この
機に「17インチ仕様にしたい」との事で、ドライブチェーンライン23mm
オフセットに対応したインライン処理を施します。

 

SS400材から切り出し、曲げ込んで製作をしたアングルを溶接して 完了。

エヌマチェーンさんから一般発売されている、ナロータイプドライブチェーン
EK530RCMチェーンを用いれば、530でも最大190タイヤまで装備
できる インライン処理です。

 

おなじみの専用治具を駆使して加工した、リアサスレイダウン加工も終了・・・

左右295mmのワイドスパン仕様で、同時に合わせてプレート材補強も施工。

レイダウン加工は左右多少に出来ているか、角度は平行かの 精度が大切です。

 

今回キーセットもMK‐Ⅱのものにすると言う事から、ハンドルロックシリンダー
挿入部も 部品取りから移植して MK‐Ⅱと同じ構造にしました。

 

タンデムマウント部の加工溶接も完了し、テールエンドにある壊れたナットも
直して「これにて終了~! (^^)v 」 と 思ったんですが・・・

 

・・・・・・・・・・・・・。

KZ900はシートヒンジがMK‐Ⅱよりも、ちょっと短いんでした・・・

しかもシートストッパーブラケットの位置も違うわ・・・  (-_-;)

 

何とか造り直しました。

シートヒンジはカワサキ純正の場合、プレス成型された一体ものなんですが
そんなの型がないと とてもじゃないですが出来ませんから、削り出しカラーと
曲げ込んで製作したプレートを溶接で繋いで造りました。

純正とは感じがだいぶ違いますが、機能は充分問題ありません ♪

シートストッパーアングル部もプレートから新規で製作し、こちらも無事終了。

よく見るとわかりますが、サイドカバーグロメットステーも新規に設けてます。

 

 

これで本当に完成っ!

昨年の内に作業は終わっており、現在パウダーコーティングの工程へと
行っております!

エンジンも全分解が完了してガンコートが進んでますので、もう少しで
組み立て工程が始まる事でしょう・・・

 

どのRCMもそうなんですが、地味~~~な 下準備加工のご紹介でした。

 

 

T・Kさ~ん!

この春の納車目指して、進めておりますからね~っ! (^^)/

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.