AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » MK-ⅡのRCM 続々と製作! RCMー553!

MK-ⅡのRCM 続々と製作! RCMー553!

こんにちは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

今日からの2日間は、テイストオブツクバですね。

 

 

コロナ禍になってからと言うもの 人が集まるイベントがことごとく中止になり
昨年は春の大会が流れて、秋の大会も無観客での開催でした・・・

今年は入場制限ありでの開催らしく、2日間共に 天気にも恵まれる事でしょう。

 

サンクチュアリー本店レーシングチームはと言うと、実は今大会 残念な事ながら
エントリーをしておりません。

 

ライダー國川選手の都合もあり、またZレーサー3号機とて仕上がっておらず
この春の大会は見送りに・・・

でも、今年11月の大会も日程が全日本選手権と被っていて、おそらくは秋も
エントリーできないのではと予想しています。

この様な事から、今年は空冷Zでの筑波57秒台ラップ。
最強最速を目指したゼッケン39最後の挑戦は1年間見送る事になりましたが
来年こそは57秒台への挑戦を実現させて、最後の挑戦を幕引としたいですね。

 

とにかくも本日、そして明日エントリーされている全チームの健闘を祈ります!

 

 

 

さて、本題に入りましょう。

 

昨年末頃から数十台と言う、未だ経験した事ない台数のRCMオーダーが続き
この連休で何台かは納車できたものの、今も尚 製作に追われております。

入手が相当厳しくなってしまったMK-Ⅱも、ベース車の確保に奔走した事から
数台の在庫車を確保できて、MK-ⅡのRCMもかなりの台数が製作されており
本日ご紹介するMK-Ⅱも、そんな中の1台・・・

 

大阪府在住 T・Yさんの、RCMー553 KZ1000MK-Ⅱです!

 

 

MK-Ⅱのベース車は、今だと日本国内の輸入業者さん もしくはRCM USAから
仕入れているんですが、とにかく【数が少なく】 そして何と言っても【高い!】

値段の高騰は前々から起こっていた現象ですが、ここ1~2年は 特に酷くなって
もうそれこそ、ど~にもならない状況に陥ってしまいました・・・ ( ̄▽ ̄;)

それでも必死になって 現実的な価格で買える車両を手に入れており、今でも年に
5台程度は何とか仕入れが出来ております。

 

そんなMK-Ⅱをベース車に製作がスタートした、このRCMー553・・・

いつものフレームメニューを施し フレームはパウダーコーティング工程へ送られ
その間にエンジンを進行。

 

エンジンは既にガンコートされ、クランクシャフトの芯出しやミッションドック
クリアランスの精密シム調整など、これまたいつものメニューが施されました。

今回はフレームがまだ塗装から戻って来ておらず、変則ですが エンジン先行にて
進行しております。

 

エンジン腰上の精密内燃機加工も完了しており、シリンダーブロックまで搭載。

植え込みし直したサンクチュアリーメカブランド製クロモリシリンダースタッドと
低フリクションながらも強度を向上させているEK製カムチェーンの組み合わせが
いつものコースメニューで、ボーリング&面研を施されたブロックが新鮮さ感じる
絵ずらに見えますね。

 

アイドラーやテンショナーなども サンクチュアリーメカブランド製のオリジナルで
軽量リジットアイドラーのオールインワンパッケージ・・・

EKカムチェーンと相まってフリクションロス少なく、にも拘わらず 強さを合わせ
持ったタイミングパーツ系です。

 

焼結合金で製作された 少しだけオーバーサイズになっているバルブガイド・・・

古いガイドを抜き、下穴をきれいに仕上げてから圧入 入れ替えしているのですが

う~~~ん             ぼやけてるな~~~

これがいっつもピント、合わないんすよね~・・・ (;^_^A

 

淡々と冷静に組み立てを進める梅田メカ・・・        実に堅実な仕事ぶりですな。

ヘッドカバーまで閉じて、エンジン完成。

下準備が出来ていて パーツ欠品さえなければ、概ね2日ほどで組み上がります。

 

 

そしてこのころ、丁度タイミングよく・・・

 

 

フレームが戻って来ました!

早速 車体を立ち上げるべく、RCMのワークマット上に各パーツを集めました。

フレームのネジ穴 タップ通しが終わったら・・・

 

 

”魂” の注入・・・              RCMシリアルプレートを打ち付けます。

ここからはもう時間に比例して進む作業で ステアリングロックホールを加工し
テーパローラーベアリングを圧入してグリスアップ・・・
ステアリングステムを組み込んだら、リアアーム回りの組み立ても同時に進行。

 

あれよあれよと、アッと言う間にエンジンが搭載されました!  (^_^;)

毎回言ってますが、エンジンが搭載されると 関連した装備系パーツをどんどん
取り付けして行けるので、進行してる感が増すんです。

エンジン先行型でのスケジュールはアリかも知れないと思いましたね ♪

 

それでもまだ立ち上がったばかり・・・

出し惜しみした足回りの画像も、次回あたり お見せできると思いますよ  (^^)

 

 

大阪のT・Yさ~ん!

ブログでのご紹介が やっと出来ました~ ♪

とにかく他にもご紹介できてないRCMが何台もありまして・・・ ( ̄▽ ̄;)フ~

 

これから完成までの1~2ヵ月間、最後までよろしくお願いしますね!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.