AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » こちらもMK-ⅡのRCM!続々製作! RCMー558!

こちらもMK-ⅡのRCM!続々製作! RCMー558!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

昨年末から今年にかけて相当な数のオーダーを頂いた、Z系のRCM・・・

Z-1やZ1-Rはもちろんですが、中でも最も数多いのが MK-ⅡのRCMで
今とにかく沢山の台数で製作が進んでおります。

世界的にZ系車両の数が激減し 今では入手しずらく市場価格が高騰した事は
もう語らずとも皆さんお解りでしょうから、今回は省きます。

中村の力不足から 今までマメにブログ紹介できていませんでしたが、先日の
納車ラッシュが終わった事で ようやく小出しにてご紹介が始まりました。

 

 

こちらもMK‐ⅡのRCM・・・

 

神奈川県在住 M・Tさんの、RCMー558 KZ1000MK-Ⅱです!

 

 

Z系車両のフレームは、10台測定して その内9台が要修正だったりする・・・

本当は10台あったら10台全部修正必要ですと言いたい位で、過去にしっかり
修正経緯のある車両を除いて ほとんどは要修正の状態だったりするんです。

最初にフレームの補強やレイダウンなど各種加工を行うにあたり、各部の溶接を
行ってからだとフレーム修正ができなくなるので、まずはレーザー測定から入り
修正ストレッチから入る。

これがZ系RCM製作における スタートでのセオリーなんです。

 

大概はフレームヘッドパイプが横に触れていて、それをピシッとストレッチする。

ヘッドパイプが横に振れていると、バイクが真っ直ぐ起立しているにも関わらず
フロントフォークとタイヤは わずかにバンクしてる様な状態だから、そう思うと
かなり気持ちが悪い・・・ (^_^;)

まずはフレームありきで、ここをしっかりさせておくのは大切な工程なんですわ。

 

リアシートレールも左右に振れているなんてのは しょっちゅうで、エンジンも
センターに来ていない個体も多い。

「わずか数度単位、数ミリ単位なんでしょ」って、思われるかも知れませんが
シートレールが振れているのにレイダウンして 後々シートレールを修正すると
その時にレイダウンしたサスマウント位置まで一緒にずれてしまう・・・

エンジンもセンターに来ていないと ドライブチェーンラインが計算上つじつま
合わなくなって来るので、こういう要素を正確にしておく事が絶対なんです。

 

 

こうしてようやくフレーム加工が始まったフレーム・・・

ベースとなったMK-Ⅱの車両価格は、RCMと言う事もあって少しお値引きをし
160万円ほどの価格で ご提供いたしました。

今のMK-Ⅱの相場からすると かなり安い価格だとは思うのですが、必死になって
買い集めておいた貴重な在庫車の中の1台ですから、大切に製作を進めます。

 

 

 

 

こうしてしばらくし、パウダーコーティングされたフレームが戻って来ました。

これより車体の立ち上げに入りましょう  (^^♪

 

ちなみにステアリングロックのスリーブ部は 左に付いていたのを右に移動して
います。

MK-Ⅱは仕様により、このステアリングロックスリーブが左に設けられている
ものもあるのですが、これが左にあると大径化されたフロントフォークなどの
パーツとの位置相性が悪く、キーを差し入れにくいので あらかじめ使いやすい
様にと移動しておいた訳なんです。

 

 

車体を立ち上げるべく、ひとまずは暫定で転がし用のホイールでも良いのですが
出来るなら決まったメニュー通りのホイールを組みたい・・・

このRCMー558は、イタリア O・Zレーシングホイール GASS RS-Aを
予定してましたので、社内のホイール業務部 担当である石田に内注をしました。

ところがこの石田が忙しくて、なかなかホイールが貰えません・・・ (;^_^A

 

イタリアから入荷されたO・Zホイールは、ベアリングなどの装填パーツを ここ
NOBLEST社内にて組み込み、日本全国に出荷されています。

工場部門であるサンクチュアリーからは社内 内注と言う形で貰っているのですが
日本中から日々ホイールのご注文が入っており、石田はそれに追われて忙しい。

だから同じ社内とは言え、すぐにホイールを貰えないなんて事もしばしば・・・

 

 

と言う訳で、ホイールが回って来るまでの間 エンジンセクションを進める事に。

エンジン鋳造部品はすでにガンコートされて戻って来ておりました・・・

ネジ穴と言うネジ穴全てにネジ切り用タップを通しておくんですが、それ以外に
ウェットブラスト後の洗浄と言うのもありまして、実はこれが大変なんです。

 

ガンコート塗装の工程の中で ウェットブラストによる内部リフレッシュと言う
メニューがあり これも毎回必ず行われてるのですが、このウェットブラストの
非常に微小な専用ビースが鋳造部に喰いついており、そのビーズを全てしっかり
落としておくのが実に大変なんです・・・ ( ̄▽ ̄;)

 

何度も洗ってはエアーブローの繰り返しで、相当な時間を費やしているんですが

ここで時間が掛かっている間に・・・

 

 

おぉ~~~!           やってる やってる~!!

どうやら今日、ホイールが貰えそうですな~    (^^)/

 

 

フロントフォークは一つ前のモデルですが、M・Tさんからお持ち込みして
頂いたもの・・・

タイヤやディスクローターも装備され、無事に車体が立ち上がりました!

 

 

M・Tさ~ん!

お待たせしました!                やってますからね~~~!!!  (^^)/

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.