AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCMー552 Z1-R! 納車準備OKです!

RCMー552 Z1-R! 納車準備OKです!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

空冷Z系RCMの、同時進行製作台数が 全く減りません・・・

いや、 3台納車してる間に 新規に2台オーダー入ってと言う感じのペースだから
ちょっとは減ったかな・・・

ベース車は相変わらず入手が厳しくなる一方で、在庫してたベース車がどんどん
減って行くのが見てわかります。

それこそ3台納車して、その後1台補充できたなら まだマシと言った感じ・・・

在庫保管の倉庫は徐々に広くなって行くんで、そこはいいんですけどねぇ (^ ^;)

 

 

「まだ造れるうちに」と、この1~2年は集中してオーダーが重なっていまして
納車まで半年以上と、えらく時間かかるのが あたり前になってしまったRCM。

 

今回ご紹介する1台も、結局半年もの長~い製作期間が掛かってしまいましたが
製作模様をブログで1回しかお見せする事が出来ず、いきなり完成したブログに
なってしまったのが大変心苦しい限りで・・・  ( ̄▽ ̄;)

 

もはや昔の様に、ちょいちょいブログが書けない自分が情けない・・・ ( ;∀;)

 

 

何はともあれ、完成したこのマシン

 

ご紹介いたしましょう。

 

 

 

神奈川県在住 Y・Hさんの、RCMー552 Z1-Rです。

 

カラーリングチョイスを、自分達のセンスに任せてくれたオーナー Y・Hさん。

任されたらそりゃ嬉しいのはもちろんなんですが、ある意味プレッシャーもあり
多少の奇抜さは必要だろうけど、誰が見てもいいね!と思えるマシンにしようと
RCMの基本路線である ”ストイック”さを前面に、遊び心は一部に抑えると言う
方向性で製作しました。

 

結果、社内スタッフや来店されるお客さん達の間では かなり評判の良いマシンで

「う~~~ん・・・    スタジオだったんじゃないのぉ~ このマシン」と、周囲の
好評価を耳にしながら、今更ながら後悔しております   (;^_^A

自画自賛ですが、存在感のある かなりカッコいいZ1-Rになったと思いました ♪

 

 

そんなRCMー552の足回りは、もちろん 前後17インチワイドホイール仕様。

リア180サイズのラジアルタイヤに合わせて、フレーム補強 STAGE-Ⅱと
リアサスワイドレイダウン、ドライブチェーンラインオフセットインライン処理を
施工して、完成度高いフレームに仕上げてセットアップ。

 

レーシングブランドには、ちゃんと意味が存在します・・・

聞いた事ない家電メーカーと 誰でも知ってる家電メーカーの電気製品、果たして
どちらを選びますか? と言う観点で考えれば、世界のトップメーカーの製品とは
イコールで性能はもちろん、それだけではなく信頼も買っているんだと思います。

OHLINS製サス、O・Zレーシング製ホイール、Brembo製ブレーキキャリパーに
加えて、日本のSUNSTAR製ディスクと、押しも押されぬ 世界最高峰メーカーの
逸品だけに拘って足回りを構成しているのは、信頼を得る為の選択でもある訳で
そんな一流メーカーのシャシーこそ、RCMに相応しい仕様だと捉えています。

 

世界の頂点に君臨するレーシングブランドメーカー製品を バランス良くマッチング
させるのは、空冷Z専用で開発された SCULPTUE製ステムと スイングアーム・・・

サンクチュアリーの母体となるNOBLEST社内で 企画・設計・図面化され、自社製
パーツとして生産されており、そのスイングアームには これまた社内で溶接まで
施工されたスタビライザーが追加され、高剛性化はもとより、DIYカスタムでは
成し得ない存在感を放って見えますね (^^)/

 

エンジンはライフパッケージメニューながらも しっかりツボをついたスペック。

最近とにかく増えたシリンダーライナーの入れ替えは、黙殺する事なくしっかり
施工し、シリンダーボーリング&面研を筆頭に オーバーサイズでのバルブガイド
入れ替えとシートカットをきっちり施しました。

真のオーバーホールとは、精密内燃機加工をフルメニューで行う事とも言えます。

 

フルオーバーホールエンジンのコンディションに加え、吸排気&点火系パーツの
アップグレードから、トルク&パワーは充分申し分ないフィーリングに。

そんなエンジンの冷却の要として、ナイトロレーシング製の11インチラウンド
オイルクーラーを装備していますが、オイルクーラーコアにオイルを充填させる
べく、トロコイドローター式ハイプレッシャーオイルポンプも組み込み済み・・・

オイルクーラーコアの冷却機能を使い切れる様、安定した油圧を実現させました。

 

スリムで幅が狭く、サイドカバー上の細いパネル分だけシート高を下げられた
RCMコンセプトシートは、残念ながら今は廃番となっている製品・・・

Z1-RのRCM製作のたび、へたった型から抜いたファイバーシートベースを
擦り合わせ加工していますから、もう ほぼワンオフと言う感覚でやってます。

 

メーターは、ワンオフのヘアーライン仕上げアルミプレートを二重構造で重ねて
更にワンオフのカーボンプレートを合わせたハイブリッドパネル仕様・・・

ここにRCMシリアルプレートを 専用のジュラルミン削り出しホルダーで固定し
シンプルながら実は凝った造りの3連メ-ターに仕上げました。

メーター回りは常に目に入ってる部分ですから、その印象は大事だと思います。

 

 

RCMー552 Z1-R・・・

当然なんですが、この完成した姿・形を Y・Hさんは まだ見ておられません。

個人的な見解ですが、Z1-Rは単色カラーに2本の色違いストライプラインが
一番カッコいいなと思いました ♪

 

 

Z-1、そしてMK-Ⅱ同様、急激に入手が出来なくなった Z1-R・・・

ロサンゼルスのRCM USAでも「MK-ⅡとZ1-Rはない!」なんて、はっきり
言って来ており、今はKZ900&1000&LTDが かろうじて見つかる様な
状況です。

だからY・Hさんには、このRCMー552を 大切にして頂きたと思いました (^^)

 

 

Y・Hさ~ん!

夢が実現できて良かったですねーっ!!!

 

納車の時、興奮しすぎないで下さいよ・・・  (;^ ^A

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.