AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» NOBLEST ブログ » 東京モーターサイクルショー 本編後編 

東京モーターサイクルショー 本編後編 

引き続き、東京モーターサイクルショーが続きます。

日曜日、、天気もよく、ものすごい人出。

話続けて喉が痛くなってきましたが、、、
まだいろいろと皆さんが来てくださいます。

それこそ性別、年齢層問わずにお話させて頂けてとてもうれしかったです。

そんなこんなであっという間にクローズタイムの17時。
アナウンスが流れて人の流れが少しずつ消えていきます。
各ブースでもまとめのミーティングが始まり、、、会場には静寂が戻ってきました。

デイトナブースもみなさん集まって終礼と記念撮影を。


あら、、皆さんファンキーなポーズだったんですね!

そして、、、静寂はほんとに一瞬で、、、
ブース撤収の業者さんたちがなだれ込み、、、
あっという間に解体が始まります、、、。

江沼さんブースに伺ってお礼を述べ、RCM-500、GSX1100Sを引き上げます。

改めて見て、、、これいいなあ、、。


よーし、、ササッと我々も撤収~、、、とサンクチュアリーのハイエース隊に電話をすると、、、
「待機場を出られるのは19時です」   なんですと? まだ時刻は17時半。

「あまりに暇なので、海見てます」と仁科メカ、郡メカ、佐々木メカ、、

申し訳ない、、、3時間も待機させてしまって、、。

で、、我々もラダーすらないので何もできません。

デイトナさんのお手伝いをした後、、、
ぐったりしているのを撮られていました。

デイトナの製品を使ってくれているユーザーさんはジャンルが

ものすごく広いので、ブースにいらっしゃる方もいろんな方がひっきりなし。

それにばっちり対応してるデイトナのスタッフさん、、タフだわー、、。

 

ブース解体が進む中、ちょっと元気を取り戻し、

車両見学をちょっとだけ。

なにせ、、開演中は全然見に行けなかったのです。

 

撤収直前の車両たちをあちこちで見て回り、、無事ハイエース隊が到着。
私もハイエースを移動させてきてレーサーを搭載。

無事に柏の本店に戻って2022,東京モーターサイクルショーが終わりました。

展示スペースでのご協力
株式会社デイトナ様
株式会社江沼チヱン製作所様

本当にありがとうございました。

大阪、東京モーターサイクルショーにご来場いただき、
またサンクチュアリー車両を見てくださった方々、
本当にありがとうございました。

これにて、田中が綴るレポートは終わりになります。

番外編、、
会場で見かけたあれこれを少しだけ。

電動車の出展が結構ありました。
スクータータイプやオフ車、一部ではクラッチレバーを付けたやつもありましたなね。

今後様々な媒体で紹介されていくと思いますので、少しだけ。

BMW
この形、、、ホンダフュージョンが出たとき以来のインパクト!

すごい造形!

そしてこのシリンダーの出幅!

おおー、斬新!! シート、、、薄っ!

H2エンジンのビモータ、、、フロント重そう、、、

まとめられたホンダの展示車群。

おおー、ファイヤーブレード! CBR900RR! これ好きだったなあ、、

ホンダブースに最新のCBR1000RRと一緒においてありました。

中村社長のZ1-Rとファイヤブレードで草レースをダブルエントリーしたなあ。

ここで初めてDAXとホーク11をマジマジと見ました。

こんなオシャレなスクーターもあったらいいなあ、、と

物欲が全開になったショーでした!

世の中の平穏が続き、いろいろなイベントが再び開催されることを祈りつつ、

キーボードを片付けます。

あー、、スパーンっとバイク乗りたい!

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.