AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » K・Kさんの RCM-586 Z-1です!

K・Kさんの RCM-586 Z-1です!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

 

RCMシリアルナンバーが600番台に入って久しいのに、未だ500番台後半の
車両を何台もブログでご紹介できておりません。

いやぁ~  一回もお見せ出来てない車両が結構あるので、まずいすねぇ~  ( ̄▽ ̄;)

 

「早くまだご紹介できてないシリーズの車両製作を見せなくては!」と、ひたすら
焦る、そんな日々なんですが・・・

ノーブレスト製品部門ブログも更新しており、いよいよドツボ はまっております。

 

 

今回のRCMも、やっとお見せする事が出来ました・・・

 

埼玉県在住 K・Kさんの、RCM-586 Z-1です!

 

 

アゴ下(ヘッドパイプロアー部)に入った、STKM13Cシームレスパイプによる
特徴的な補強は、Z-1のフレーム補強で最も必要となる 効果的な補強・・・

ここのこの補強は、ぶっちゃけフルノーマルのZ-1でも入れる必要があるだろうなと
捉えてまして、他の補強はなくとも「ここだけは!」と言えるほどに重要な補強です。

 

このRCM-586は 17インチワイドホイール仕様のシャシーで製作されますから
アゴ下を始め、サンクチュアリーオリジナルフレーム補強STAGE-Ⅱを施しました。

他にも左右リアサスの内側スパン295mmのワイドスパンレイダウンや、ドライブ
チェーンラインオフセットインライン処理など、各種専用治具を用いてフルメニュー
にて仕上げています。

 

実はこの画像を撮ったのは かれこれ3ヵ月ほど前の事でして、K・Kさんに限らず
ですが、とにかく大量にお見せできてない画像だらけで 自分のPCはフォルダーが
ズラリ並ぶ。

GW明け、5月~6月に掛けても相変わらずRCMへの問い合わせが途切れる事なく
はぁはぁ言いながら見積もりしてまして、今も勢いが収まりません・・・ (;^_^A

空冷Z系がダントツで、次いでNinjaが多く、こりゃ中古車相場価格も上がる
訳だよと肌で感じますね。

 

 

パウダーコートされたフレームが戻って来て、車体の立ち上げを始めたのが少し前。

実はオーナーのK・Kさん、昨年夏頃にZ-1のRCMを購入する事になりましたが
色々と事情がありましてその時は断念されたんです・・・

でも今年になって、やっぱり今じゃないと手が届かなくなってしまうと一念発起され
念願のRCM Z-1をオーダーし直したと言う経緯がありました。

 

ならば!と期待に応えるべく、シリアルナンバー RCM-586で登録して作業開始。

RCMの魂、注入完了です ♪

 

本来であれば製品業務部門で組み立てられ、アッセンブリとなって社内納品される
自社製品ですが、ここ最近は個々のパーツを受け取って工場で組み立てています。

ノーブレスト製品部門もここ2年程、とにかく日本中のバイク屋さんや量販店さん
からの注文量が多く、とにかく忙しくて工場からの内注分まで製品部門で組み立て
出来なくなってしまった訳なんです。

石田も鯉渕も全力で頑張ってますから 工場のメカニック達も二つ返事で快く承諾し
自分も「じゃあ~ 俺も手伝ってやるかな ♪」なんて、 軽~い気持ちで参入したら
ノーブレスト製品部門ブログまで書くハメになったと言う・・・

 

いやいや・・・         おそまつでした    (^_^;)

 

 

SCULPTURE製ステムに、OHLINS正立ExMパッケージFフォークが
装備され、これよりどんどんバイクらしくなって行きます!

でもこれにより、只でさえ預かりが多いバイク台数が 事実上1台増えます ( ;∀;)

 

最近は各メーカーのパーツが欠品している事が多く、オーダーを頂いたRCMに使う
パーツをなるべく早目に注文しておくと言う習慣ができました。

このRCM-586の主なパーツも既に数か月前に沢山取り寄せしており、それらを
次々と組み付けして行きます。

こうする事で 今何が足りないのか?  次の作業段取りはどうすべきか?など、見えて
来るので パーツを車体に取り付けて行く作業は製作工程の整理にもなるんです。

 

ずっと欠品していたOHLINS製ブラックラインリアショックもご覧の通り (^^)/

スイングアームは仮組みですが、ホイールもO・Zレーシング製 GASS RS-Aに
なってます!

イタリアから日本へと輸入されて来た O・Zホイールのベアリング圧入作業だけは
さすがに専任者である石田に頼んでますけどね。

 

ディスクローターがまだ取り付けされておりませんが、これで前後輪が組み付けられて
ローリングシャシーの基本形態が完成!

来週あたり また第二弾の作業日を設けるかと思いますので、更に進展する事でしょう ♪

 

マシンの完成目標は今年の秋!

納車は10月頃を目途にと希望されておりましたので、製作期間に余裕を頂けてるのは
大変ありがたい事です。

 

 

K・Kさ~ん!

ここ最近では、MK-ⅡよりもZ-1の方が見つかりにくくなって来てる感じがしますよ。

ご期待に応えたZ-1に仕上げてみせますから、楽しみにお待ち下さいね~!

 

 

 

さぁ

次はノーブレストのブログ、Z900RS用ラジエータ やんなきゃ・・・ ( ̄▽ ̄;)

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.