AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 2台目は異色路線!RCM-597 Z-1

2台目は異色路線!RCM-597 Z-1

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

11日~14日まで全部署全て夏休みの完全休館日を設けまして、もしかしたらその間
休みである事を知らずにご来店頂いた方がいたかも知れません。

事前にホームページのNews欄では告知しておりましたが、いかんせん 20年ぶりに
全体で夏休みとしたものですから習慣として認知されておらず、ご迷惑お掛けした方が
おられましたらこの場でお詫びしたいと思います。

ちなみに夏休みに有給休暇をつけて休んでいる者達がまだ多数おりまして、工場業務に
関しては明日以降からの本稼働となり、ご不便お掛けしてます事 重ねてお詫び致します。

サンクチュアリー本店 (株)ノーブレストでは、これからの3~4年で更に年間休日を
増やして行く方針です。

皆さんにはなるべくご不便お掛けしない様 配慮致しますので、よろしくお願い致します。

 

 

 

さて、休み明け最初のブログは「まだご紹介できてないRCMシリーズ」から!

「まだあんの~?」などと言わずに

まだメチャメチャ沢山ありますんで、むじろ これからが本番ですよ・・・  (;^ ^A

 

 

神奈川県在住 M・Tさんの、RCM-597 Z‐1です。

 

 

M・Tさん、実はRCM-558 MK-Ⅱのオーナーでもあり、558を納車してから
暫くして「今度は路線の違うRCM Z-1を造りたいな!」と2台目の増車をご依頼
頂いたもの・・・

ちなみにRCM-558は、サンクチュアリーのRCMギャラリーにも掲載されてる
通り、前後17インチホイールシャシーで造り込まれた 洗練された現代仕様。

対してこのRCM-597はと言うと・・・

 

まずいきなりのアメドリさんアッパーカウル・・・

これ しばらく欠品していたんですが、M・TさんがRCM-597をオーダーされた後
運よく それほど待たずに納品されたんです。

 

アッパーカウルが到着する前に、既にフレームへの加工は終了させておりました・・・

フレームをパウダコートに出さず待機していたのは、この後アッパーカウルの取り付け
加工と確認を行うため・・・

 

M・Tさんからは「今回はなるべく高目のハンドルで」とリクエスト頂いてるんですが
「ハーフカウルで高目のハンドルだとカウルの位置が上に上がりすぎちゃいますよ」と
色々打ち合わせた結果「許せる範囲内で高さをギリギリに上げる形で」と言う事になり
現状、この位置に決定。

 

実はこのRCM-597・・・

ノーマルステムにφ36Fフォークの組み合わせと言う、これまでにないフロント回りで
この構成だとステアリングも深く切れる事からハンドルバー(正確には左右マスター)と
カウルがハンドルを切った際にギリギリのクリアランスになるんです。

と言う訳で、いくらかですが高目のポジションである デイトナRCMコンセプトバーを
採用して、見た目とポジションの両方をバランスよくする形にしました (^^)

これにて無事フレームをパウダーコートに出せます。

 

その後、全然 画像を撮る暇もない位 毎日ドタバタしていたんですが・・・

しばら~くして

 

 

気が付けばいきなりここまで進んでおり、ビックリ!

担当メカの梅田に聞いたら「早く欲しい!」と M・Tさんから言われていたらしく
段取りよく急ピッチで進めていたんだそうです。

さて、この画像を見て頂ければRCM-597が如何に異色路線か伺えるかと・・・

 

デイトナさんから発売された、セブンスターキャスティングホイール!

う~~~ん・・・

久々に間近で見ましたけど、在りし日の16歳の頃を思い出しましたわ  (^_^;)

当時の月刊オートバイ誌で、白黒のわら半紙の様なページで売ってたんですけど
あれ、Z2用とかだったかな~

中村はZ400FXに乗ってて、エンジンを550㏄化し CRキャブレターで
近所のコーナーやワインディングロードを攻めまくってたんですけど、あの時代
前後ホイールを交換するなんて極一部の人達しかいなかったんですよねぇ・・・

 

リアももちろんセブンスターで、16歳の頃は ”セブンスター”って名前から煙草を
連想していたと言う、自分の発想が情けない・・・ ( ̄▽ ̄;)

でもこのセブンスターホイールにノーマルスイングアーム、そしてOHLINS製
リアサスでありながらもレイダウンは施していないと言う、今までとはあきらかに
路線が違うRCMである事は間違いありません。

ここ最近は、先鋭的な17インチホイールとノスタルジックな18インチホイール
2つの全く異なるZ系RCMを同時期に製作ご依頼頂くケースが増えて来てますね。

同時期にって言うのが、これまた 凄いんですけどね・・・ (;^_^A

 

各部、当時らしさを前面に出した懐かしい仕様でありながらも、エンジン内部は最新の
精密内燃機加工できっちりオーバーホール済み。

点火系もウオタニSP-Ⅱが見えておりますが、こう言う所も含めて走行フィーリングは
「さすがに当時のままじゃ嫌だ」と言う、堅実な造りを行っております。

 

外装ペイントも仕上がって来ました ♪

アッパーカウルやFフェンダーも含めて、ソリッドなオールブラックで纏めてます。

これはこれで 完成した姿を見るのが 何だか楽しみですよ   (^_-)-☆

 

 

M・Tさ~ん!

RCM-558と乗り比べたら、良い面 悪い面 どちらも比較できて面白そうですね!

お盆休みでの納車は間に合わせる事が出来ませんでしたが、もう少しで完成ですので
ラストスパート、お待ち下さいね~!!

 

 

 

 

= お知らせ =

RCMオーナーズクラブROC10周年ミーティング、盛り上がって来ておりますねぇ

いや・・・             ちょっと盛り上がりすぎだ・・・ ( ̄▽ ̄;)

参加を検討されてる方達は 間もなく受付を締め切るかも知れませんので、お早めに!

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.