AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 4年ぶりのロサンゼルス出張です(その1)

4年ぶりのロサンゼルス出張です(その1)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

ブログ更新がだいぶ遅れまして、申し訳ありませんでした。

まだご紹介できてないRCMシリーズが大量にあるにも関わらず、こればっかりは
どうしようもないと言う事で「ロス出張編ブログ」を何回かに分けお見せしたいと
思います。

 

 

2022年 9月6日・・・

 

 

 

コロナ禍からかれこれ4年ほど海外出張に行っておりませんでしたが、この日は久々
ロサンゼルスに行くため、成田国際空港に・・・

前方を歩くこの方は、本日の同行者の一人です。

 

今回はなるべく低予算にと、ロサンゼルス行きの国際便があるLCCで行く事に。

国際線ロビーにこうして来るのは本当に久々で、行く前からすでに疲れてます (^^;)

 

向かって右から自分(中村) 中央(ヒデオ) そして、左側が先ほど前を歩いていた
自分のZ系人生の先輩(夏見さん)です!

何ゆえ 夏見さんがここで?と思われたかもかも知れませんが、この方とにかくタフで
疲れ知らず・・・

疲れてすぐバテる人材ではなく、タフでガンガン動ける人間がいるのは非常に助かる
事でして、たまたま渡米に話が持ちあがった時そばに居た事もあり、ノーブレストの
社員ではありませんでしたが「是非に!」と抜擢されました。

 

コロナ禍依頼、3人とも国際線に乗るのは初めての事で、とにかく長旅なんだから
腹ごしらえだけはしておこうと、成田第1ターミナルのレストランで食事・・・

夏見さん とんかつ定食、ヒデオ カツカレー、中村 生姜焼き定食で・・・ (^_^)

 

ずっとコロナ過で全然海外に行けておらず、イタリアからもミーティング依頼が来て
おりましたが 一番気掛かりだったのはやはりRCM USAで、自分が代表を務めて
いる事もあり「まずはアメリカ!」と、今回の渡米に至りました。

なんかコロナ禍で何もかも狂ってしまった企業は 沢山あるんじゃないでしょうかね。

 

およそ4年ぶりの渡米に胸を躍らせつつも、相変わらず飛行機嫌いの中村でしたが
搭乗してしまえば覚悟は決まります。

 

うそですけど・・・  ( ̄▽ ̄;)コエ~

 

前の座席この二人は、何の不安も無しに盛り上がっております。

時差16時間の国へ行くんだから「ちゃんと寝ておこうね」と意見が一致しました ♪

 

離陸して約1時間

あぁ・・・                ひたすら太平洋だけ・・・

ミラノ出張の時はハバロフクスを越えて大いなるシベリアを眼下に飛び続けるんですが
アメリカ行きでは ひたすら太平洋を眼下に望み飛び続けます。

 

3時間ほど経過しましたが この二人は何故か寝なくて、しかもすごくうるさい。

なに盛り上がってんだか・・・ ( ̄▽ ̄;)

「LAXについたら午前10時なんだかんね」と、注意してるんですが寝ません。

 

洋上飛行でしたが、意外に揺れずに順調に飛行・・・

今寝ておかないと、現地に着いたらまだ午前中でハードワークがまってますから
「寝ておく」のはとても大事な事なんです。

 

なんだけど

 

 

寝ねえんスよ、この二人・・・

 

ええ加減にせいや!  (# ゚Д゚)

 

 

そんな感じでうとうとしてたら、ロサンゼルスが見えて来ちゃいました・・・

も~  このあと知らんぞ  ( ;∀;)

 

4年ぶりのロサンゼルス国際空港に到着。

 

海外に会社を持つと言うのは何だかカッコいい気がしますが、実際には大変な事で
事実 コロナ禍で4年も来ていなかった訳ですから、今日からの任務はとても大変。

自分の様に「ほよ~」って過ごしていたいなら、無茶しない方がいいです・・・・

 

 

ふぅ・・・              アメリカに着いちゃいました。

今も尚サンクチュアリーが猛烈に忙しいと言うのに、やれやれと言った所ですね。

 

自由の国アメリカ・・・

サンクチュアリーにオートバイメーカーとしての称号資格を与えてくれた国・・・

エコノミークラス10時間フライト位なら、決して苦ではありませんよなんて!

 

むしろ苦だったは前の二人かな・・・ (;^_^A

 

 

「また並ぶんだろうな~」と思っていた入国審査でしたが、驚くほど人が少なくて
思わずビックリ!   ((((;゚Д゚))))

いつもならここで アトラクション1時間待ちみたいな状況になるんですけど・・・

そうか・・・              コロナ禍だったんだなぁと、実感させられました。

 

外に出られましたっ!!! (^^)/

いやぁロサンゼルスって、 相変わらず騒々しい・・・

 

近くのレンタカー会社に行って、予約していた車を借ります。

アメリカはとにかく国土が広大なので、車移動の社会なんですよねぇ~

 

最後まで機内でワイワイしてた寝不足のヒデオでしたが、国際免許を持っているので
運転を頼み、いざ出発!

 

さぁ!

約4年ぶりにRCM USAへ向かいます!

 

(その2)に続く

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.