AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 4年ぶりのロサンゼルス出張です(最終回)

4年ぶりのロサンゼルス出張です(最終回)

4年ぶりのロス出張(最終回)です。

 

 

昨晩はアナハイムスタジアムでビール飲んで 吉野家のテイクアウトで済ませましたから
今夜はちゃんと食事したいんですよね~

いつもおなじみ(4年ぶりだけど)TORIHEIさんに来ました!

お疲れ様で~す!

いやいや、予定してたバイクとパーツを無事に海運会社に預ける事が出来て良かった ♪

ぶっちゃけ「これ間に合わないか?」なんて内心感じてましたから、滑り込みセーフ!

サンクチュアリーは何事も常にギリギリです (^ ^;)

 

アメリカに来ても、日本と全く変わらないクォリティーの焼き鳥が食べられるので
異国に来てる感が薄いんですよね・・・

これがミラノだと、もうまるでちゃんとした日本食が食べられず ひたすら”イタ飯”に
なるので、中村の様な ”おしゃれアレルギー人間” にとっては苦痛なんですわ・・・

アメリカ万歳~! (^^)/

 

ホテルへ戻り 部屋に行く前に一服しようと外にいたら、夏見さんが落ちました・・・

この人とはかれこれ35年の付き合いになるんですが、どんなキャラかと聞かれれば
【タフ!】【アクティブ!】【寝ない!】の三拍子揃った人で、それも人並み以上。
原始人に近いと真剣に思ってましたから (^▽^;)

こんな姿を一度も見た事がなかったので、よっぽど疲れたんでしょうね・・・

でも酷暑の中、限られた時間の中でエンジン下ろしたり梱包したり、ヒデオも必要な
人材でしたが、夏見さんの抜擢は間違ってなかったなとつくづく痛感させられました。

 

 

 

翌日・・・

この日は万が一間に合わなかった時の事を考え、予備としてキープしていた日であり
銀行業務を除けば、特に主だった仕事は無し。

 

最終日でもありますが、ちょっと足を延ばして 車やバイクの記念館へ行く事に・・・

 

”ピーターセン オートモーティブミュージアム” と言って、貴重で珍しい車やバイクを
沢山展示してあるんです。

 

バイクは大半がEV・・・

アメリカも脱炭素化を目指して、今現在ガソリン車9:EV1の割合になってるらしく
10台の内1台がEVと言う状況だそうです。

発電に悩んでいない国は今後給電量が増えても大丈夫なので、EV化が進みそうですね。

 

他にも凄い車やバイクが一杯あったんですが ここではお見せしきれないので、個人的に
面白かったブースをご紹介しましょう。

 

 

ハリウッドムービーで使用された実車の展示ブースがあり、まずは007シリーズ。

 

全てではないですが沢山のボンドカーが展示してあり、中には撮影時にクラッシュした
そのままの車もありました。

 

これはロジャームーアが乗っていた水陸両用の車!   水中でミサイル打つやつ!

自分も007シリーズは全部見たので、よ~く憶えてます  (^_-)-☆

 

こちらはターミネーター3だったかな?     攻撃して自走するバイクですよね!

聞いたらどれも全て撮影に使用された本物らしいです。

 

これは皆さん、さすがにわかりますよね~!

 

ちゃんと次元転送装置に電気が流されてました。

う~~~ん             旧い映画好きの自分としては、もうたまらないですな~ ♪

 

そして・・・

 

こちらも皆さんご存知! (^^)/

 

たぶん、前作シリーズのでしょうね

いやぁ 今回の出張はハードワーク続きだったけど、ここはとても楽しかったです ♪

 

ミュージアムをあとにし、続いては

 

 

老舗メーカー ”SUDOCO” さんに来ました!

日系のEric社長とお会いし「今後なにかお手伝いできれば」と暖かいお言葉を・・・

ありがたいですね、大変光栄です!

 

SUDOCOをあとにし、銀行によって税務や海運会社への支払いを済ませました。

これにて今回の渡米任務は全て終了です。

 

 

間もなく夕方・・・

明日はいよいよ帰国ですから、最後にお土産を買って行きましょう。

 

こちらも毎回必ず立ち寄っている、トレーダージョーズ。

何と言いますか、ここはスーパーマーケットの様な所なんですが 珍しい品ぞろえで
ヒデオに教えて貰いました。

 

トレーダージョーズの店内はこんな感じ・・・
ちょっと珍しい香辛料や食品、オリジナルのトートバックなんかを販売しています。

そろそろお気づきかと思いますが、実はロスではマスクをしてる人が ほぼいません。

聞いた所、アメリカでは今もコロナ感染は普通にあるんですが 長期間マスクをして
いると人間が本来持っている自己免疫を低下させてしまうらしく、その方が返って
コロナ以外の病気に掛かった時 重症化すると言う医学的な見解が出ているそうです。

確かに人類は様々な細菌やウィルスと共存して来たし それが自然なライフスタイル
でしたからマスクによる二次弊害はあるのかも知れません・・・

とにかくここロスでは、100人に一人位しかマスクをしてませんでした  (;^ ^A

 

今晩が最後の打ち上げ!

皆さん本当にお疲れ様でした!   大変助かりましたよ!   ありがとう~!!

 

最後の締めは ”ざる蕎麦” ・・・                   美味しかった  (^_-)-☆

 

 

 

朝8時、ホテルをチェックアウトしてLAXに向かいました。

 

RCM USA Incは、サンクチュアリーで製作したオリジナルフレームに空冷Zの
エンジンを搭載した サンクチュアリーがバイクメーカーとなる限定生産のマシン。
中村の愛機 A16R-001もそうだし、あのZレーサー3号機だってA16です。

そのオートバイメーカーとしての業務も一息つけた事もあって ここ数年は全米にある
カワサキZ系車両の仕入れを主な業務として来ました。

 

これは本来の業務ではありませんでしたが、凄い勢いで枯渇して行く空冷Z系車両を
年間30台前後 良い条件で仕入れる事が出来たので、大きな副産物だったんです。

もっとも今後はなかなか仕入れられなくなるでしょうから「いつかはZに」と思って
おられる方は早目に判断された方がいいです。

前回も書きましたが、アメリカのバイク買い付けバイヤー達がこぞって
「ハーレーはもう値段が上がらないが、カワサキは一体どうなっているんだ!?」と
驚いていたんですよ・・・

アメリカでは今もZ系車両だけが値上がりし続けてますからね。

 

 

さぁ!  日本へ帰りましょう!

 

次回ロスに来る予定はまだ決まっておりませんが、実は今あるお話が持ち上がっており
年明け、もしかしたらラスベガスに行くかも? 知れません

もしかしたらですけどね・・・

 

 

いやいや帰国したら、山の様に溜まってる見積もり依頼をやって メールを返して・・・
そして18日にはRCMオーナーズクラブROC10周年ミーティングです!

 

しんどいな~~~・・・ ( ̄▽ ̄;)

 

 

【4年ぶりのロサンゼルス出張、終わり】

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.