AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» NOBLEST ブログ » ナイトロのクラシックシリーズ もうすぐ!

ナイトロのクラシックシリーズ もうすぐ!

こんばんは、ノーブレストの中村です。

 

こちらのブログは新年のご挨拶も無しにて 大変失礼しておりました・・・

改めまして、この春には新カタログ ”THE BIBLE-10”も発行となりますし
皆様、本年も何卒よろしくお願い致します。

 

 

さて【製品業務部】と名が付いてますから、正に製品を主体とした部署なんですが
製品の設計や開発、試作からテスト走行、ものによっては内製での量産に至るまで
サンクチュアリーが行っております。

 

今回ご紹介しているのは前回からの引き続きで、いつもとは違う路線もの・・・

三重県在住 K・Oさんからオーダー頂きました RCM-592 Z-1をご紹介すると
同時に、クラシックシリーズパーツの進捗模様をお見せします!

 

 

前後18インチスポークホイール仕様と言う、今までのRCMでは見られなかった
ノスタルジック路線の RCM-592 Z-1。

コンセプトは、クラシック調でありながら最低限スポーツバイクとしての動性能を
確保できるスペックでと言うもの・・・

それでもマフラーはスチールのショート管で、ステップもアルミ削り出しではない
ちょいバック&アップの楽なポジションのものを、と言うリクエストでした。

 

 

スチール製のペダルを造るべく、これは完全内製で生産して行く事になりそうだと
早速、試作品を製作中・・・

内製で量産するとなると専用治具も造らなければなりませんが、治具を造るも何も
先ずは試作品でペダルのストロークやタッチなどを確認し、これと決まってからに
なるので、何はともあれ試作品からなんです。

 

 

ショート管の方は、ようやく出来上がったかな・・・

簡単そうに見えるでしょうけど、ノーマルより幅の広いスイングアームの車体に
ショート管を違和感なく取り付けするのは、実は意外に大変な事でして。

集合部から後ろ、外へオフセットして 最後のテールパイプが中へと戻るんですが
この曲げ部の角度がカクカクきついと 凄くカッコ悪いんですわ・・・ (-_-;)

セミワイド幅スイングアームで干渉しないオフセットにしましたが、差し込み式
組み立て構造にしたので 差し込み部を少し右に回せばテールパイプが外に、逆に
少し左に回せば内側に入ってくれる為、スイングアームの幅が僅かに違う位なら
取り付けできる事でしょう。

このあとステー部を設けて、マフラー本体は耐熱塗装工程へと旅立ちます。

 

組み立て式マフラーは先程でも述べた通り、差し込み部の位置を少し変える事で
テールパイプの位置を「やや外側」もしくは「やや内側」に微調整が出来ます。

他にも「アップ気味」あるいは「ローダウン気味」と、軌道もいじれるのですが
さすがに ”ショート管” ですからね、スプリングもブラックにメッキしました!

 

 

で・・・

今更ながら、このタンデムステップが気になり出した訳なんです・・・ ( ̄▽ ̄;)

アルミ削り出しでコンパクトなのは、今回のコンセプトに沿わないなと・・・

 

造ろ!        もう造ってしまお!

どんどん話 広がってます・・・

 

こうして急遽、ナイトロレーシング製タンデムレールKITが誕生・・・(苦笑)

先程のショート管は、MK-ⅡやFX-1のタンデムレールであれば切らずにそのまま
付来ますが、さすがにZ-1の場合だとタンデムレールを切らねば取り付けが出来ず
主にZ-1用としてラインナップする事になりました。

これも社内量産ですから、つまり・・・

自分の仕事だ・・・ (^_^;)

 

メインステップのコの字型ホルダーも、スチールの曲げ込み材にて用意しました。

更にメインプレート本体もスチール材から切り出してコの字ホルダーを溶接・・・

 

まだあくまでも試作品なので、形状やボルト類など ここから大きく変わりますけど
左側のステップはこんな感じ・・・

 

右側も、リアマスタープッシュロッドのブラケットやブレーキスイッチの構造など
ここから大きく変更しますので、これも「今現在こんな感じ」として見て下さいね。

 

 

いやいや、このクラシックシリーズ・・・

結構、大変です。

いつものアルミ削り出しステップKITやチタンマフラーをやってる方が、何倍も
楽かも知れません。

 

つくづく(ウチって こういうの慣れてないんだな~) と、思いましたね   (;^ ^A

 

 

K・Oさ~ん!

あともう少しって所まで来てますので、お待ち下さいね~!

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.