AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 台湾からのオーダーですがオーナーは日本人! RCM-599!(その2)

台湾からのオーダーですがオーナーは日本人! RCM-599!(その2)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

大阪 → 東京と、モーターサイクルショーが大いに盛り上がってるみたいですね!

サンクチュアリー本店も毎年お世話になってます エヌマチェン様とデイトナ様の
ブースにRCMを展示させて頂いており、現地入りしてる吾希人&須藤の両名が
状況を送ってくれています。

展示してるRCMは、RCM-039 Z-1、RCM-534 Z900RS、そして
現在 クラフトマンシップで販売しているRCM-542 NewTYPE-Rの3台
となっております。

本当は、Zレーサー3号機ファイナルフォームコンプリートを展示したかったん
ですが いかんせん、複数のNewエンジンパーツ開発テスト走行が続いてまして
何度もエンジン分解&組み立てをするもんですから 今は持ち出しが出来ず・・・
いずれ機会が来たら、皆さんに実際の3号機レーサーをお見せしたいと思います。

 

ちなみに、モーターサイクルショーブログは、吾希人がノーブレストブログの方で
連続更新しておりますので、よければそちらも見て頂ければと思います!

 

 

 

さて、本題に入りましょう!

 

台湾に仕事の関係で出張に行ってる日本人の方からオーダー頂きましたこのマシン。

東京都在住K・Yさんからオーダー頂いた、RCM-599 KZ1000MK-Ⅱ!

(その2)です!

 

 

画像は前回(その1)の時からの続き・・・

最近では希少な(その2)を書いていると言う事は、このRCM-599が長期での
製作である事を示唆しております。

ここ2~3年はRCMのオーダー数が爆発的で、只でさえ製作に時間が掛かる所を
更に長く掛かる様になってしまったと言う状況・・・

でも中には最初から「1年以上かけて製作して下さい」とリクエストして来る方も
多く、おかげで逆に助けられたりしてるケースも多々あるんです (;^_^A

 

 

ところが、長期製作である事に油断し 気づけば納車希望時期が近づいてた・・・
なんて展開も起こりがちで、このRCM-599も ぼちぼち完成させねばならない
段階に・・・

幸い、マフラー以外のパーツは ほぼ準備万端になっていたので、ここらで一気に
完成させる事に。

 

ここ数年の傾向として、エンジンに力を入れるオーナーさんが増えた事は確かで
このRCM-599も漏れなく、そこそこ力の入った仕様・・・

伴って精密内燃機加工が絡んでくる事も多く、これまた四輪&二輪 どちらからも
仕事の依頼が殺到しつつあるディンクスに回した仕事量がハンパじゃありません。

 

ディンクスの基本方針は「精密な仕上がり」と「早めの納期」の二つなんですが
最近は業務量が増えすぎて 後者の「早めの納期」の方に影響が出て来ています。

すると、内注的な存在であるサンクチュアリーの仕事が後回しになる傾向があり
サンクチュアリーとしても「なるべく他業者さんの仕事を優先してあげて」  と
いった気持ちが働くので、実は大変なんです・・・ ( ;∀;)

まぁ 自分達が頑張れば良い事なので、とにかく ひたすらやるだけですかね。

 

 

エンジンが完成したのでサクッとフレームに搭載しました。

 

EVO-6の削り出しミッションカバーはブラック&ブルーのツートンカラー。

あわせてナイトロレーシングの油圧クラッチプレートもブラック&ブルーとし
カラーコーディネートさせるのがRCMでリクエストが多いメニューです。

機能に直結する所ではないですが、ちょっとした遊び心はアリですよね (^^)

 

ブレーキホースも、アレーグリ製のカラーホースをイタリアから取り寄せたもの。

エアーと油圧で作動するフィッティングクランパーを用い、その場で鉸めて組んだ
アレーグリのショルトシステムブレーキホースは、鉸め式ならではのリーク防止と
その場で車体にあわせてすぐ鉸めて作れると言う 二つの利点が売り・・・

実際、車体にあわせて作ったホースと箱入りの吊るしホースでは、車体に沿わせた
時の取り回しがまるで違いますので、RCMにおいて欠かせないアイテムなんです。

 

リアブレーキホースも同じブルーのカラーホースで、クラッチホースももちろん
併せてます。

ちなみにレーシングスタンドフックもオーダーカラーでのブルーアルマイトに!

 

 

ここでおもむろにキャド作図に入りました・・・

オーナーのK・Yさんから「このRCM-599はショート管にしたいな」と連絡が
あったんですが、ワイドスイングアームに一般的なショート管を組み合わせると
ショート管のテールパイプ内側とスイングアームが思いっきり干渉してしまうため
ならば!と、この春からリリースされるナイトロレーシング クラシックシリーズの
「組み立て式ショート管で!」と そこは解決したんですが、マフラーステーだけは
ワンオフする必要性があり、あわてて図面を書いてる次第でした  (^ ^;)

 

ヨシムラミクニTMR-MJNデュアルスタックファンネルキャブレターもカラー
コーディネートし、プラグコードもブラック&ブルーで統一!

そろそろ外装ペイントも仕上がって来るタイミングですので、来週あたり完成する
可能性が!  (^^)v

 

 

台湾のK・Yさ~ん!

4月後半までには納車する流れで進めてますので、よろしくお願いしますね~!

 

 

= お知らせ =

私中村は、今週の28日が通例火曜の定休にて不在となり
また 翌29日~30日にかけても一泊での出張にて不在となるため、延べ3日間
留守になります。

皆様にはご不便おかけいたしますが、よろしくお願い致します <(_ _)>

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.