AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 突然ですが明日納車のRCM-619 Z-1です!

突然ですが明日納車のRCM-619 Z-1です!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

 

前回は苦し紛れの みっともない内容のブログにて、も~  お恥ずかしい限りです。

 

まぁでも実際、工場も製品部門も昨年の後半より更に業務依頼が殺到してるのは
事実でして、もうここ3~4年 尋常じゃない忙しさに追われております。

数も凄いんですが、どちらかと言えば内容かなぁ~

とにかくヘビーな注文やメニューが多くて、一台一台がハンパじゃありません。

製品部門の方も今は3名体制でやってますけど、早くもパンクしてるし ( ̄▽ ̄;)

 

今回ご紹介するマシンなんて製作模様を一回もお見せできず、いきなり完成した
姿をお見せするんですから、いやいや・・・    まずいっすよね~ (;^_^A

 

 

と、そんな訳で本題に

 

茨城県在住 Y・Mさんからオーダー頂きました、このマシン・・・

 

ご紹介しましょう。

 

 

 

RCM-619 Z-1です。

 

最近はもう最初から「1年以上かけて造って下さい」と言う、長期製作コースを
ご希望される方が増える中、このRCM-619は「出来ればなるべく早目で」と
リクエストを頂いたマシンでした。

早くても半年は掛かってしまう今のサンクチュアリー本店の生産力は、オーダー
頂いてる台数に対し 中村を始めとしたスタッフ達のマンパワー不足がネックで
どんなに頑張っても半年は掛かってしまうと言うのが実状。

やれやれ・・・        いつになったら解決するのやらと言った心境ですわ  (^_^;)

 

それでも、そこそこ約束通りの納期で完成できたのでホッとしているんですが
製作模様ブログを一回も更新できなかったので、そこは中村の不甲斐なさにあり
ただひたすら申し訳ない気持ちで一杯です・・・

Y・Mさん、本当に申し訳ありませんでした  <(_ _)>

 

 

それでも

 

出来上がったマシンは、外装カラーリングや細部に至るまでY・Mさんからの
リクエストを忠実に具現化したもの・・・

ご本人も先日完成した現車を見ておりますが、満足して頂けた様で良かった ♪

 

セパレートハンドル仕様のZ-1は、これまでにも何台も製作して来ていますが
絞り具合と幅 そして垂れ角など、見た目と乗り心地の両方を大事にしています。

数年もすると「アップハンにしたいわ」と言う方が多いのも実状ですが (^ ^;)

 

シャシーは前後17インチホイール仕様で、各部の色をコーディネートするべく
ワンポイントブルーを採用・・・

オートバイは沢山色を使いすぎるとチープな見た目になりがちなんですが、この
RCM-619はそもそも青と言う色が冷淡色である事も手伝ってか、嫌みのない
センス良いコーディネートで纏まっておりました。

でも、こうして改めて見るとBremboキャリパーの文字が赤でしたから、
OZのリムステッカーもオレンジのままで意外に似合ったかも知れませんね。
なにせOZホイールって 世界的なレーシングブランドホイールで オレンジ色の
リムステッカーと言えばOZと言うほど世界中のレーシングチームの大半が
認識している位ですから、今度試しにオレンジステッカーをあてがって見るのも
面白いと思いますよ (^^)/

 

エンジンオーバーホールにおける内燃機加工は、もちろん、ディンクスが担当!

クランクシャフト、シリンダー、シリンダーヘッドと、全て精密な仕上がりにて
リフレッシュされたエンジンは本当にいいもの・・・

ブリッピングで軽く吹け上がるレスポンスと実用性に長けたトルクは、乗り手の
疲労を低減してくれる良質なエンジンフィーリングになりました。

 

いつものヨシムラミクニTMR-MJNデュアルスタックファンネルキャブレターも
御覧のごとく、ブラック&ブルー主体で むしろ赤がワンポイントで効いてますね!

色合いばかりが先行してる訳ではありません。
街中の走り出しから高速クルージングまで、気持ち良い走破性を発揮しています。

 

シートはおなじみ、デイトナさんのRCMコンセプトCOZYシートです。

形状は70年代の旧車感を大事にしたものではなく、Z-1のタンクやテール
サイドカバー等、外装部品の中でマッチしたシート形状をとテーマに 中村が
リクエストしたもの・・・

タンデム側、一番後ろのちょっとした反り返り具合まで細かく指示しており
流線形ラインの中に 部分的なエッジを利かせているのも拘りのポイントです。

ただ、カッコ良さは具現化できたんですが少々お尻が痛くなるのが早いので
また機会があったらデイトナさんに相談したいですね (^^)

 

 

こうして完成したRCM-619ですが、既に登録やロードテストまで終えており
明日の納車を待つ状態・・・

ゴールデンウィークに間に合わなかったのは本当に申し訳なく思っておりますが
季節感最高の時期ですので、慣らし運転からじっくり始めて頂ければと思います。

 

 

ちなみにこのRCM-619・・・           かなり中村好みです。

スタイルと色が良いし、実に都会的なビジュアルだなと感じさせられました。

カッコいい! (^^♪

 

Z-1もベース車確保が厳しくなる一方で、最近では為替の円安も酷すぎるから
すっかり仕入れが出来ておりません。

今始まった事じゃないですけど、いやいや、ほんと困りましたねぇ・・・

RCMのZ-1 あと何台造れるかな・・・   と言うのが本当の所なんですよね。

 

 

いつも同じ事を言っておりますが、可能な限り 1台でも多く空冷Z系RCMを
求めて頂ける皆さんのご提供したいと思っています。

その為にも日々全力投球し続けているんですが、全力投球し続けの反動なのか
ブログが疎かになりすぎました。

 

う~ん・・・

ワチャワチャドタバタ この分刻みの毎日、なんとかならんかな~  ( ̄▽ ̄;)

 

 

 

Y・Mさ~ん!

明日は空模様がイマイチみたいですが配達に伺いますので、楽しみにお待ち
下さいねー!

 

あ、そうそう!

RCMオーナーズクラブROCのイベントにも是非 ご参加下さいね! (^^)/

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.