AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM-604 CB900-Fです!

RCM-604 CB900-Fです!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。

 

 

サンクチュアリー福岡店はオープン日より沢山の方々にご来店頂き、お祝いの
お言葉を頂戴しまして心から感謝しております。

また、早くも様々な作業のご相談を頂いており こちらも重ねて感謝致します。

問題は梅田が一人で切り盛りしてる点でして、既に何台かRCMの相談も頂いて
いるのですが、一人ですと作業に専念できない為 取っ掛かりのフレーム加工や
エンジン内燃機加工は「本店&ディンクスコンビで熟して梅田にバトンタッチ」
なんて言うシナリオを考えてました。

その進捗は「中村の本店ブログ」でお見せし、その後「梅田の福岡店ブログ」で
お見せして行けば、皆さんにより楽しんで頂けるのではないかと思っております。

この流れでOKか?NGか?は、福岡店梅田とお話して決めて下さいね (^^)

 

 

それでは本題に!

 

今回ご紹介するRCMも、梅田が本店勤務時代に製作した1台

 

ご紹介しましょう。

 

神奈川県在住 T・Kさんからオーダー頂きました、このマシン

 

 

 

RCM-604 CB900-Fです。

 

製作の難易度が高い事から、どうしても敬遠しがちであるCB-F系マシンですが
頼まれたなら期待に応えたいと思うのが常・・・

これまでも、そしてこれからも、可能な限り頑張ると決めて臨んでいる日々です。

 

そんなプロセスの中で製作された このRCM-604は、前後17インチホイール
シャシーの仕様で造られました。

立ち姿 凛々しく・・・

中村も実は ”F” は好きな機種なので、つい見入ってしまいますねぇ~  ( ̄▽ ̄)

 

 

カラーリングはT・Kさんからご提案頂いた赤白FCカラーにグラデーションを
かけ合わせたもの。

この手のグラデーションカラーは違和感ないものになるか心配です、と お伝えし
「イチかバチか勝負してみましょうか!」と、トライしたところ・・・
蓋をあけて見れば、違和感どころか「むしろカッコ良かった」と言うオチでして
面目ありません (;^_^A

 

 

ブラックのOHLINSフォークに、ブラックのO・Zレーシングホイール
そしてフローティングピンもブラックにしたブラックのインナーディスクが
ストイックな組み合わせで、都会的と言うか シックな雰囲気がナイスです!

黒・黒・黒って、黒尽くしにするのを嫌がる人は多いんですが、黒と黒との
組み合わせは本当はカッコいいんです ♪

 

 

リア回りの特徴として目につくのが、このリアサスレイダウンの手法でしょう。

CB-F系のRCMではサイドカバーに手を加えず、かつ 車体へのマス集中化を
狙ったレイダウン加工を施しており、画像の様なサスマウントで造っています。

 

加工にあたっては もちろんレイダウン治具は不可欠で、レイダウンブッシュも
レーシングレイダウン用を使い、とにかく左右の均等精度を「これでもか」と
言うくらいシンメトリーにしています。

同時に左右サスの取り付け幅を295mmに設定している、所謂ワイド仕様で
ホイール半径が小さい 17インチホイール専用レイダウンとも言えるでしょう。

 

 

ナイトロレーシング製ウェルドクラフト3Dチタンマフラーに、ついつい目が
行きがちかと思いますが、CB-F系で最も難易度が高いのはエンジン・・・

CB1100Rにも同じ事が言えるのですが、年々メーカーでの純正パーツが
無くなっており、部品が入手できない事からオーバーホールが成り立たないと
言う厳しい現実と戦っています。

 

5年、あるいは10年前なら出た部品が今は出ないなんてレベルにあらず・・・

それどころか先月までは買えた部品が今は永久欠品なんて、こんな現象が普通に
起こっており、刻一刻と状況は不利になりつつあるんです。

今も製作が進んでいるCBX1000も同じで、エンジンの新品重要パーツが
入手できないのは致命的。

「ご期待に応えます」なんて快諾も、いずれは出来なくなるんだろなぁ ( ̄▽ ̄;)

 

 

ステアリングステムは、SCULPTURE製 カワサキZ用SPステムを流用。

ステムシャフトのワンオフにステアリングストッパーの構造変更、メーターの
ブラケットやヘッドライトステー、光軸調整ステーからホーンブラケットまで
全てワンオフで造り込みました。

さり気なく取り付けされてますが、現車あわせで手の込んだ造りになってます。

 

 

昔むかし・・・

それこそ40年前もの記憶に遡って思い出すと、馴染みのバイク屋にFがあった。

長くて大柄な車体と幅の広い貫禄あるエンジンで、サイドカバーには750ロゴ。

その750Fを超える900Fで、しかもここまで手を加えられた仕上がりの
Fを所有し、乗れるなんて、何だか凄い贅沢な事なのではと思ってしまいますね。

 

 

CB-F/R系のRCMは 未だに問い合わせが途切れません・・・

Z系やNinjaなどに比べて、製作難易度が高いのは本当の事なんですけど
「FのRCMが欲しい!それもとびきり状態良くカッコ良く!」と言うお気持ちが
よ~くわかるだけに

「承知しました!」って、つい 受けちゃうんですわ・・・ (^▽^;)

 

 

T・Kさ~ん!

お披露目が、雑誌ヘリテイジ&レジェンズに先を越されて申し訳ありません~!

 

 

次はMK-ⅡのRCM・・・

このRCM-604を超えた仕様で行きませんか?

ご期待に応えますよ! (^^)v

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.