AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » RCM-228 Z1‐R クラフトマンシップ 順調です ♪

RCM-228 Z1‐R クラフトマンシップ 順調です ♪

まだまだ 暑い日が続きます 今日 この頃・・。  そんな毎日の中、まだまだ仕事が 片ずかない

サンクチュアリー本店 中村です・・(涙)。 ウチの店長☆と 石田課長は、今日から 延べ2日間

全日本ロードレース選手権・レーシングサ-ビスの為、仙台は 菅生サーキットに 出向いており

留守となっております・・。また クロは、宇井陽一氏 率いる、TEAM 41 プランニングに同行・・

ツバサも、TEAM モトバム・レーシングの メカとして 出ばっており、2人共 日曜までの 4日間

いない為、お店が大変 静かですわ・・(笑)。 まぁ 今現在、本店はレース活動を していない為

シーズン中は、おのおの メカニックとしての スキルUPを狙い、出向していると言う訳です・・。

いずれは ゼッケン39・・” TEAM サンクチュアリー本店 RACING ”の 旗の下、メカ全員で

レース活動に復帰できれば、いいなぁ・・♪。  (おっと・・その前に 仕事 仕事っと!・・(笑)。

CIMG0977.JPG-1

静かな工場内で 黙々とエンジンに 取り組んでいるのは、江口メカです・・。 実は この車両、

現在 本店 HPの RCM クラフトマンシップの欄でご紹介している、RCM-228 Z1‐R ・・。

製作担当は、中村を筆頭に 助手 江口のコンビ・・。結構前から、企画スタート してたんですが

連日続く 過密業務のしわ寄せで 中々進める事が出来ず、最近になって ようやく具体的に

進んだと言う 訳なんですが、「それじゃあ~遅れた分、すばらしいモノをっ!」と、ばかりに・・

この RCM-228 の 心臓部には、とっておきの アレ!を おごっちゃいましょうっ!♪ ・・。

 CIMG0979.JPG

こちらっ!・・ フルリビルド クランクですっ!・・。 (・・何か?・・ モスラに見える?・・(笑)。

 CIMG0980.JPG

淡路の J&Jさんから 届いた この、KZ1000系 フルリビルド クランクシャフト ・・使った事が

ある人は、もう その素晴らしさを 実感しているでしょうけど、”とにかく 静かで なめらか!”・・。

ここ数年、Z系のクランクは もう大半が 消耗 仕切っちゃってる 傾向なだけに、このクランクを

使えるなんて 「何て贅沢なの~っ!?」って感じ・・♪  お値段も かなりのモノだしね!・・(笑)。

 CIMG0978.JPG

クラッチハウジングは、定番の Z1000ポリス用を チョイス・・。 純正ハウジングは ド鉄製で

重いし、ほぼ全部!と言っていい程 バックプレートのスプリングに、ガタが 出ちゃってますから

新品アッセンブリーで 交換できる アルミのハウジングは、大変 ありがたい存在ですわ・・♪ 。

 CIMG0981.JPG

ミッションのコンディションを チェックし、問題あるモノは RCM用として お店に ストックしてある

状態良いモノに 交換・・。 ドック 間のクリアランスを シム調整して、クランクを セット致します。

 CIMG0983.JPG

 今回は 腰下が組みあがった所で、一端 エンジンを搭載・・。

 CIMG0988.JPG

ダイヤモンドコートされた フレームに、傷を付けない様 慎重に・・(汗)。 たとえ 腰下とは言え

上手にエンジンを積む ちょっとした コツなんかが ある為、ノウハウも 教えて行きます・・。

 CIMG0989.JPG

カムチェーンは D・I・D 製の強化品で、シリンダースタッドボルトは オリジナルのクロモリ・・。

フル・リビルドクランクの コンロッド小端部 内側が、研磨により 状態よいのが 見て取れます・・

もともと Z系コンロッドの 小端部内径は、ピストンピンの径に対して、かなり キツめの設定に

なっている為、古くなった固体には 大抵 かじりや、軽度の焼き付きが 発生してたりするもの・・

それを修正するべく、最少値で 内径研磨をし、同時に 鏡面研磨処理も 施してあります・・。

これにより、ピストンピンの オイルクリアランスが増え、今後 かじりや焼き付きが 起こりにくく

なると言う訳・・。もちろん ピストンピン本体の、摺動部 早期消耗にも 効果アリですよっ!・・♪

 

と まぁ、こんな風に 着々と 進行はしてますが、それでも 始まったばかりの RCM-228・・。

まだこれから 沢山の工程が あるのに、9月末 完成・・ 間に合うか?不安ですわ・・(苦笑)。

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.