AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» Racing » "39"の挑戦・・再び・・

"39"の挑戦・・再び・・

先日 開催された 世界選手権 MOTO‐GP 日本グランプリ ・・。 時の経つのは 早いもので

もう3日が 過ぎました・・。 残念ながら 中村は現地に行けず、終始 仕事三昧でしたが、録画を

しておいたので、夜中に一人で さみしく 中継を見ていたら・・・ 「てっ・・店長じゃーんっ!!・・」

と、思わず 口ずさんでました・・(笑)。 (ちゃっかり写る 根性は、見上げたもんですわ・・(苦笑)

いやいや・・それは ともかく・・(笑) レースと言えば、そろそろ恒例 筑波 T・O・T の開催時期も

近づいて来ております・・。エントリーチームさん達は どこも、緊張し始まっている事でしょう・・。

CIMG1381.JPG

本日の サンクチュアリー本店・・ 開店後 間もなくの、静かな 時間帯です・・。

 CIMG1383.JPG

中村を筆頭に、畔柳 ・ツバサの 3名にて ミーティング中・・。 普段の仕事とは また違った

面持ちで、真剣に 話し合います・・。 なんせ 彼らにとっては、始めての事ですからね・・。

 CIMG1391.JPG

畔柳 翔一 ・・ 通称 クロです・・。 私達 本店に入社したのは、もう かれこれ 5年も前の事・・。

最初はアルバイトで 下働きばかりやってた クロも、今では ずい分と 成長したもんです・・。

「アレやっとけ~!・・コレやっとけ~!」と、先輩達に いい様に こき使われながらも、地道に

励んで来ました・・。 最初の頃は、何をやらせても 失敗が多く、現 レッドイーグル店 代表の

裕也にも、よく 怒られてましたわ・・。(タツ~!良かったなぁ~!お前だけじゃないぞ~・・(笑)

 CIMG1392.JPG

両角 翼 ・・ 皆そのまま ツバサと 呼んでます・・。 本店での いわゆる 5期生にあたる 弟子で

大地とは 同期・・。 入社してまだ 2年にも満たない 男なんですが、現在 メキメキと上達中・・。

入社後 間もなく、新しく張り替えたばかりの 工場の床を、ガソリンで ダメにした男です・・(汗)

中村に 思いっきり 怒られて、しょげていた姿が 懐かしいですわ・・(苦笑)。 その後・・ 同期の

大地に 負けじと 孤軍奮闘・・。 辛い作業にも 心 折れる事なく、前向きに 走って来ました・・。

 CIMG1393.JPG

そんな二人ですが、週に何回か・・ Zレーサー2号機と 向かい合う日が あります・・。

 CIMG1395.JPG-1

咆哮一発!・・。 空冷四気筒 チューニング・エンジンの エキゾーストノイズが、響きました・・。

 CIMG1396.JPG

歴代の 先輩メカ達から 受け継ぐ、まなざしは 真剣そのもの・・。これまで コウガ店の 立入が、

ヤマト店 川浪が、 イーグル店 裕也が、東京ウエスト店の 道岡や アビリティー店の 菅原が・・

共に 情熱を注いで来た、サンクチュアリーの Zレーサーですから、緊迫感は高まりますわな・・

 CIMG1405.JPG

レーシングさせてみれば、まだまだ・・こいつは走りたい!と、訴えかけて来ている様でした・・。

 CIMG1409.JPG-1

果たして この半人前どもが、どこまでヤレるのか?・・。 これまでも 幾度か、こんなシーンが

ありました・・。よくよく想えば、かつて輝きを放った 先輩メカ達も、始めての挑戦では それこそ

失敗ばかりだったなぁ・・と、今更ながら シミジミ 思い出しますねぇ・・。 何か・・メカニックって

存在は、つくずく日陰な 存在だなぁ・・と 痛感させられますわ・・。 まぁ・・中村も 言うに及ばず

これから始まる 新たな挑戦に、全力で 取り組みたいと、気持ちを 引き締めております・・。

 CIMG1410.JPG

ここまで書くと 今度の 筑波 T・O・T に、エントリーしてるみたいだと 思われる事でしょうが・・

残念ながら、今度の大会に 出る訳ではありません・・。 ただ一つだけ、言い切れると するなら

 

ゼッケン39 の挑戦は いよいよ再び 再燃いたします・・。 とだけ、今は 話しておきましょう・・。

 

      2013年の サンクチュアリー本店レーシング に、乞う ご期待下さい!・・。

 

 

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.