AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » サンクチュアリー本店は 今日も ♪ (その3)

サンクチュアリー本店は 今日も ♪ (その3)

皆さん こんにちは・・。サンクチュアリー本店 中村で御座います・・。 毎日毎日 相変わらずの

ドタバタに 変わりはありませんが、何とかやっております・・(笑)。 先日 更新したブログ記事、

「”39”の挑戦・・再び・・」が、なかなか反響 ありまして・・(汗)。まぁ 来年の事では ありますが

今後 このシリーズも、中村ブログで 随時 更新して行きますんで、よろしくお願い致します・・。

 CIMG1426.JPG

皆 重作業に追われ、少々 へばり気味の 本店工場・・。 中村も とーぜん、メカニックとして

現役バリバリ やってます・・。 (最近 いやに腰が痛くて・・ 体は 正直っスよねぇ~・・(苦笑)。

「まぁ~・・そんなに ガンバらんでも・・」と 思うでしょうけど、騎乗のリーダーには 誰も付いて

来ませんから、中村もまだまだ 隠居 出来ません・・。 馬から降りて 自ら 油と切粉に まみれて

戦いますっ!・・ いや・・ そーせざるを 得ません!(笑)・・。と 言いつつ、こうして ブログ更新も

かかしておりませんよ~っ!・・ (す・すんません・・ 少し 楽させて もらっちょりますっ!・・(笑)。

CIMG1281.JPG

さて・・ こちらは ちょっと前の 江口メカ・・。 岩手県は A・M さんの RCM-228 Z1‐R の

最後の追い込み 作業シーンです・・。 中村も 共同担当者として、一緒に細部を チェック・・。

 CIMG1427.JPG

A・M さ~んっ!・・ いよいよ カウントダウンに 入りましたから、もうすぐ 納車ですよ~っ ♪ ・・。

 CIMG0671.JPG

ガンガン!梱包しまくって、どんどん!東京ウエスト店に バンバン!荷物を送る 寺門メカ・・。

全て RCM の エンジン鋳造部品で、全部 耐熱ガンコート塗装を 施される 予定の物です・・。

いやぁ~・・それにしても 今年は、かなり沢山の ガンコート塗装物が ありましたわ~・・(汗)。

ウエスト店 阿部は、さぞかし大変だった 事でしょうなぁ~・・(笑)。 「 阿部ぇーっ!・・ 来年は

今年よりも もっと多くの、ガンコートものを 送るだろうから、これからも 頼むよぉぉ~っ!・・」。 

 CIMG1425.JPG

こちらも 納車が近い、RCM-189 カタナ ・・。 念入りな ロードテストを 施すべく、何人かの

メカで 乗り続けます・・。本日は大地メカの番・・人によって 乗り方も異なる為、いろんな意見が

出るんで、意外に意義があるんです・・。 そうこうしてる内に、イージーなトラブルが 出たりして

納車前にわかる事は すみやかに 対策するんですが、どうしても その分 時間が押してしまい

納期が遅れ ご迷惑 かけてしまう事に・・(汗)。 (Y・Uさん・・ ホントに すみませんです・・(謝)。

 CIMG1276.JPG

こちらは、中村とツバサ 担当の RCM-230 Z-1・・。 この車両も、完成目前まで 来ており

来週あたりには 登録の準備に 入れそうです・・。(こちらも もう少し お待ち下さいねっ・・(汗)。

 CIMG1338.JPG

バフ研磨・表面処理担当の 菊地が、O・Zホイールの ポィッシュ仕様を、見せに来ました・・。

菊地いわく、何でも このホイール・・ 大変材質が 良質で、素晴らしく 研磨映えする!との事・・

ちなみに、菊地の部署も 現在作業量が ハンパではなく、こーして 笑顔を 見せてはいますが

普段は 「もぉ~ダメだ・・ 追いつかねぇ~・・ 限界かも・・」と、つぶやいております・・(苦笑)。

 CIMG1336.JPG

中村&クロ のコンビで 製作中、RCM-201 MK-Ⅱの フレームが、ダイヤモンドコートされ

戻って来ました・・。(あぁ~・・やばいです・・これもやらんと・・(涙)。 クロが パンク気味なんで

中村にも、 しわ寄せが 来ておりますわ・・(汗)。 じ・・時間が・・ たんねぇぇぇ~っ・・(苦笑)。

CIMG1250.JPG

そしてこちら!・・ 新たにスタートする この S さんの、空冷 GPz1100!・・。 実はこの車両、

これから RCM として 新生するべく、お持ち込まれたもの・・。担当は 中村&ツバサの ペア!

非常にめずらしい ベース車の登場に、気持ちは 高まっていたのですが、この後 分解中に

「ア・・アレっ・・?」・・って 感じの 状態が発覚・・(汗)。 むぅ~・・そ~言や 空冷 GPz1100 の

中古車って、こういう症状のが 多いって 聞いた事があったのを、思い出しましたよ・・(汗)。

S さ~んっ・・ スタートで一歩、出遅れてしまいましたが、来月から本格的に 具体的な作業に

入れると思いますんで、もう少し お待ち下さいね~・・♪。 また 進展ありましたら、中村ブログで

ご紹介して 行きたいと思いますんで、どうかそれまで お楽しみにしていて下さいねっ!・・。

    

   (ふぅぅーっ・・ 作業 多いわぁぁ~・・(笑)・・  も~・・笑うしか ないっスよ・・(笑)・・。

 

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.