AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » ゼファー1100 RCM-251 クラフトマンシップ (その2)

ゼファー1100 RCM-251 クラフトマンシップ (その2)

皆さん こんにちは・・ サンクチュアリー本店 中村です・・。 新年の営業が スタートしてから

すでに一週間程が 過ぎましたが、” 今年も去年と な~んも変わらんなっ!”っと、言うのが

身にしみて よぉぉ~っく わかりました・・(苦笑)。 (ホント・・ 毎日ドタバタ してんスよ・・(泣)。

このペースで生きてると、人生が ” あっ!” と 言う間に 終わっちゃいそうで、不安です・・(笑)

もう少~し 落ち着いた日々を 過ごしたいもんなんですが、中々そ~も いかないんス・・(涙)。

最近じゃあ~ 若手メカ達が ずい分と育ち、肉体労働系を中心に 助けてくれるんで、かなり

ありがたいですけどね・・♪ (中村は 中村より 働かないヤツ、ズバリ!・・ 嫌いなんで・・(笑)。

CIMG1773.JPG-1

この江口も、ガンバってる派の 一人・・♪  厳しい工場の 環境下で、よく やっております・・。

自慢じゃ~ないですが ウチのメカ達は ホント!よく やってくれるんスよ・・♪  (自慢か・・(笑)

 CIMG1778.JPG-1

昨年末から 始まった、シリアルナンバー 251・ゼファー1100  RCM クラフトマンシップ の

フレームを加工中でした・・。 この RCM-251は、オーナー不在の クラフト車輌と 言う事で

完全に 中村と江口、二人の趣味で マシンの仕様を 決めております・・。(楽しいです・・(笑)

 CIMG1781.JPG-1

 急に 手をとめ、何やらゴソゴソ 始めました・・?。

 CIMG1783.JPG-1

 どうやら 溶接の面が 壊れたようで、それを 直していた様です・・。

 CIMG1786.JPG-1

作業完了っ!・・ 満面の笑みを浮かべ、お得意の ガッツポ-ズが出ました~っ!・・(汗)。

今回 製作している RCM-251は、リアサスを レイダウンマウントする 仕様にしました・・。

普段 ゼファーでは、あまりレイダウンを 試みないのですが、よりよく動く リアサスとするべく

施す事と 致しました・・。 ある程度 腰があり、尚且つ 作動性の良い サスは、路面追従性を

上げてくれる為、タイヤへの ロードトラクションにまで 影響が出ますから、かなり重要!・・。

ルックス面でも 変化があるし、このあたりも含めて 全ての仕様を 中村達で決めてます・・♪

 CIMG2074.JPG

 少し飛んで、数日後・・ フレームが ダイヤモンドコートから 仕上がって来ました・・。

 CIMG2076.JPG

中村は、Z レーサー New1号機の フレーム製作に追われており、基本 監修と言う 立場から

参加しておりますが、何とか時々時間をさいて 実質作業も する様にしています・・。 特に この

RCM シリアルプレート だけは、自ら” 魂入れ” 的 感覚で、結構 想いを込めて 打ちます・・。

 CIMG2078.JPG

これで正真正銘・・ 本物の RCM と なりました・・。 これから このマシンを 素晴らしいものに

するぞっ!・・っと ばかりの 気合いと 想いを込めて、意外にも厳粛に やっているんですよ・・。

 CIMG1998.JPG

一方こちらは 江口・・ 中村に、「アレ やっとけー!・・コレ やっとけー!」っと、怒られながらも

黙々と仕事に 打ち込んでます・・。 (つーか、黙々と仕事に 打ち込みすぎ だってば・・ 少しは

何とか言えっての・・(苦笑)。 どうやら江口も この仕事に、のめり込んで来たみたいです・・。

 CIMG1997.JPG-1

クランクシャフトの メインベアリングと、コンロッド大端部ベアリングの、各部クリアランスを

チェックする為、プラスチゲージを あて、つぶれ方を測定しています・・。 もちろん クランクの

仕様限度値も見れるので、必ず 行っておかないと いけない作業の ひとつでもあります・・。

でもって・・ 早速 わかったんですが、クランクの メインジャーナルが 一箇所だけ、残念ながら

使用限度値を 100分の2~3 程度 超えている事が 発覚!・・ こうなると もう 交換するしか

ありません・・(涙)。 内燃機部品は それ程 シビアなものなんで、妥協は許されませんから・・。

 

本音を言えば・・ (くっそ~っ・・結構 痛い出費に なっちまったーっ!) って感じですが・・(笑)

 

どうやら意外に コストが掛かりそうな 予感の RCM-251・・  3月の上旬 完成を目指して

只今 奮闘中ですんで、ど~ぞ お楽しみにっ!・・。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.