AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問
Home» SANCTUARY 公式ブログ » 空冷GPz1100で RCM!(その2)

空冷GPz1100で RCM!(その2)

皆さん こんにちは・・ サンクチュアリー本店 中村です・・。  空冷 GPz1100を ベース車に

RCM 化を 試みると言う 今企画・・ 中々 興味深い内容で、完成が今から 非常に楽しみ・・ ♪

全体のフォルムや イメージは、既に 中村の頭の中で 出来上がっている物の、いかんせん

思う様に 作業が進みません・・(涙)。オーナーの S山さんも、さぞかし 「まだかなぁ~・・」 と

思っている事でしょう・・ (S山さん・・ 素晴らしい物を 造るには 時間かかるんでっ!(苦笑)。

CIMG2069.JPG

ストレッチが完了した フレームに、一度 タンクを載せます・・。 ちょっとした 転倒で フレームが

再び 変形してしまう様な事の ないよう、補強を加えるにあたって タンクと補強材との 干渉を

あらかじめ チェックしておく為です・・。 ( いつもの 空冷 Zとは、結構 違うんですよねぇ~・・)

 CIMG2070.JPG

位置を しっかり確認した上で、更に 効率良いと 思われる部位に、補強を施して行きます・・。

 CIMG2319.JPG

まずは、タンク下レールに おなじみ STKM13C φ22.2パイプ材を、用いて 補強・・ そして

メインチューブが合流する、いわゆる 腰の部分には シングル・ガセット材を 追加しました・・。

 CIMG1827.JPG-1

同時進行で、純正の ステムシャフト寸法を 計ります・・。 空冷 GPz1100も そうなんですが

Z1000J 以降の Zシリーズは、ステムシャフトの寸法が Ninja と 全く同じで、それは同時に

ゼファー1100の ステムシャフトとも 同じ寸法だと 言う事になる訳です・・。 その為 今回は

昨年 Newリリースされた、SCULPTURE製 ゼファ-1100用 SPステムKITを、選択・・。

ノーマル足回り だと、フル加速時に トレール不足を 感じさせる症状が 出たりするし、なにせ

この 空冷 GPzは、直安性が意外に悪く 振られ易い 一面があるので、ショートオフセット化は

大変 有効と言えるでしょう・・。 ちなみに、Z1000R系も 同様の傾向が あると言えます・・。

 CIMG1828.JPG

三階の 自社製品課で、早速 ステムシャフトの図面を 見せてもらう ツバサ・・。 よ~く 見れば

スマホを メモ代わりに 駆使してました・・ (なぜか・・ 強い敗北感が 押し寄せます・・(苦笑)。

 CIMG1829.JPG

どうやら、ゼファーのステムシャフトが 流用できそうな感じです・・♪。 確か、中村の記憶では

空冷 GPz1100は A‐1~A‐2 と、A‐3 で、ステムヘッドパイプの長さが 若干 違った様な

憶えがあります・・。 もう 20年も前の 記憶なんで、ちょっと 自信ないんですけどね・・(苦笑)。

CIMG2254.JPG

ツバサは この後、エンジン分解を 着手・・。 (何てったってこいつは、欠品 多いかんな~・・)

 CIMG2322.JPG

中村は やっかいなモノに 気が付いてしまいました・・ 何と、ノーマルの ピボットシャフト径が

φ15と 細かったんです・・(汗)。 やたらと 大径化すれば、いいってモンじゃ~ ないですけど

この車格と エンジンパワーの 組み合わせで、シャシーを 強化、チューニングして行ったら

正直、この辺のパーツに 役不足感が 出てきそう・・ せめて φ16以上には、したいかなぁ・・

 CIMG2323.JPG-1

てな訳で、ここは一番・・ 戸田さんに 頼む事にっ!・・。 G‐トライブの SPL クロモリシャフトを

オーダーする事に しました・・。 この G‐トライブの クロモリシャフトは、軽量で高剛性な上に

見た目の質感も 非常に カッコいいので、本店では最近、密かに はやり出しております・・♪

そんな訳で、S山さ~んっ!・・ 価格も リーズナブルなので、注文しておきましたよ~っ!・・。

 CIMG2258.JPG-1

ツバサは 順調そうですな・・ Z1000R系とは 意外と異なる 部品も多く、欠品パーツ達に

悩まされなければ いいのですが・・ いずれにしても 分解してみない事には 始まりません・・。

この RCM-248 ・空冷 GPz1100も、どうやら 長丁場な一台に なりそうです・・(汗)。

S山さ~んっ・・ 時間が 掛かる分、手応えのある 最高の一台に 仕上げて見せますんで

これからじっくり、お付き合い下さいね~っ!・・♪ 。

サンクチュアリー本店

営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:毎月第二・第四木曜
TEL:04-7199-9712
メールアドレス:info@ac-sanctuary.co.jp

サンクチュアリー福岡店

営業時間:10:00 ~ 19:00
毎週月・火曜日はワークデイ
ワークデイは工場で作業に専念する日です。ご不便おかけしますがご来店はお控え下さい TEL:092-558-9102
メールアドレス:info-fukuoka@ac-sanctuary.co.jp
LINE ID:0925589104

CONTENTS

LINK

RCM USA OZ MOTORBIKE | オーゼット モーターバイ

AC サンクチュアリー | AC SANCTUARY
SANCTUARY 本店
〒277-0902
千葉県柏市大井554-1
TEL:04-7199-9712 FAX:04-7199-9714

SANCTUARY 福岡店
〒816-0912
福岡県大野城市御笠川2-11-1
TEL:092-558-9102 FAX:092-558-9103

CONTENTS

  • ブログ
  • ニュース
  • RCM
    • オーダーについて
    • 登録/納車/アフターケア
    • R.C.M お見積りフォーム
    • ギャラリー
      • Z1/Z2
      • Z1-R
      • KZ1000Mk-II
      • Z1000J/R
      • KZ900
      • CB
      • Ninja Fomula Package
      • Ninja
      • Katana
      • Zepher
      • GPz1100F
      • ZRX
      • Z900RS
  • 車両販売
    • RCMクラフトマンシップ とは
  • ファクトリー
    • FAQ
    • シャーシ
    • エンジン
    • 外装/補機/他
  • Racing
    • Z-Racer3 Final Form
    • Z-Racer3
    • New Z-Racer 1(RCM-240 )
    • Z-Racer 1 Later Spec
    • Z-Racer 1 Early Spec
    • Z-Racer 1 Prototype
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • RCM 無料お見積り
    • その他・ご質問

RELATED SITES

  • NOBLEST|(株)ノーブレスト
  • NOBLEST ONLINE|オンラインショップ
  • DiNx|内燃機関加工部門
  • OZ MOTORBIKE| 国内正規代理店

Copyright (C) 2025 Noblest Corporation. All Rights Reserved.